


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


初めてネットで買うんですけど
ドット抜けみたいな不備はメーカー保証でなおしていますか??
ある程度の数(ドット抜け)なら我慢するものなのですか??
書込番号:933112
0点


2002/09/09 12:56(1年以上前)
どっと抜けは、基本的に受付ないと思います。
小生も過去に、シャープの液晶TVで、2箇所ドット抜けがあり、
取替えを要求したのですが、製品として『不具合』ではないとの事で
断られました。
⇒説明書に記載の免責事項をくどくど説明されて!
知人は、ソニーのVAIOで、どっと抜けが、4箇所中央部分にあり
取替えを要求したところ、販売店は、取替えに応じてくれました。
物を確認して知人は、絶句したそうです。
確かに中央部分のドット抜けは、無かったのですが、フレームに近い場所に
5箇所どっと抜けが存在し、且つ1箇所は赤?が常時点灯していたそうです。
TFTを購入する場合、多少の不具合は、致し方ないところですかね。
書込番号:933223
0点


2002/09/11 22:23(1年以上前)
液晶パネルメーカ勤務です。
ドット抜けは完全良品ではないのですが、完全良品のみを出荷しようとした場合、生産数のうち半分(物によりますが…)をゴミとして捨ててしまうくらいの不安定なデバイスなんです。
それは、単純には製品のうちかなりの比率を占める液晶の価格が倍になり、デリバリー数量が半分になるということです。
また、これについては年々改善はされているのですが、画面の高精細化などにより、設計的にもシビアになるため、結果として相殺されて未だに解決されない課題となっています。
今の基準は、価格・デリバリーを含めバランスをとったうえで成り立っているものと捕らえていただいたらよろしいかと思います。
また、開発期間は数ヶ月、同じ性能の物は1年で半額に買いたたかれてしまう市場で、液晶パネルメーカのほとんどが採算の取れない状態であることを踏まえると、現レベルでも限界以上の品質で供給しているのが現状です。
書込番号:937801
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH77MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/05/15 15:51:12 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/22 22:27:00 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/21 23:25:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/10 15:00:39 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/12 2:19:39 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/18 11:07:52 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/22 22:43:01 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/29 10:53:50 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/17 19:57:18 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/31 22:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
