カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120
今日量販店で購入取り付けてもらいました。半日の使い心地はGoodかな。
ただ取り付け箇所の問題なのですが、モニターがエアコン噴出し口上部に
僅かに掛かってしまい、冷風(冬場は温風も)が当ってしまいます。
モニター取り付け具はバッチリと張り付いていて、動かせない状態です。
この場合このまま普通に使っていても問題ないのでしょうか?
多少モニターを上向きにすれば風は当たらないけど、
モニターが宙に浮くので安定悪くなるし・・・。
どういった対処が良いのでしょうか?
あのヒトデ形取り付け具を無理やり剥し(剥せるか?)、付け直すしかないのでしょうか?
このままでも故障の原因にはならないのでしょうか???
書込番号:1799483
0点
2003/07/27 00:04(1年以上前)
DRV120で冷風等がモニターに当たると言う事は、ダッシュボードに取り付けてる訳では無い様ですね。車種は何か判りませんが
モニターは冷風で水滴がモニター外筐につかなければ、内部回路も大丈夫でしょう。温風は3?℃は何とも言えないけど・・・
あとヒトデ形取り付け具って付属のモニター台のことと理解しますが、剥がせるけど変形するかも、又、剥がし方が悪いと、テープを全部剥がして、カーショップで売ってる両面テープで貼る事になりますねつるつるの所に付けると、冬場にモニターの重みで剥がれる事があります。
付け直すとしたら、ドリンクホルダーにつけるアタッチメントの様な出来ているものを使うのではなく、カーショップ、ホームセンター等で売っているLとかTとかのステーを組み合わせて好きな位置に取り付けるのがいいんでない?
私は、ダッシュボード上にモニターがある事が嫌なのでエアコン噴出しの下にモニター設置、ステーを組み合わせて付けてます、そのステーは革(ラケットのグリップに使う奴)で巻いて見えないようにしてます。
書込番号:1800061
0点
2003/07/27 14:22(1年以上前)
即効レスありがとうございます。
そうですか水滴が付かない程度なんらOKそうですか!なら良かった!
でも温風は伝道して躯体が熱を帯びる事も注意していないとイケナイのですネ。
付属の取り付け具(ヒトデ形のやつ)を綺麗に剥せればステーでの位置がえも考えて見ます。
参考になるアドバイスありがとうございました。
書込番号:1801758
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV120」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/06/17 2:16:49 | |
| 1 | 2006/09/15 0:16:11 | |
| 1 | 2004/12/21 14:16:42 | |
| 5 | 2009/06/12 11:37:42 | |
| 0 | 2004/05/10 22:37:58 | |
| 3 | 2004/05/12 14:41:48 | |
| 2 | 2004/03/11 4:00:24 | |
| 2 | 2004/03/06 3:28:56 | |
| 0 | 2004/02/01 14:10:41 | |
| 2 | 2004/01/30 2:48:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






