カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV120K
皆さまに御質問なのですが、
このDRV120Kをラウムのステレオの入っているパネル部分にモニターを取り付けしようと思っているのですが可能ですか?
もし同じ車種に乗っておられるかたがおられましたらご回答ください、
2001年購入のラウムで後期型でベンチシートのやつです。
またもしこの方法で取り付けてしまうと、モニターで埋まってしまうため他のCDとかを載せられなくなるので、確実にFM飛ばしということになってしまうんですよね?
できればDVD再生時くらいは車のスピーカーから聞きたいと思いますので・・・、
こちらももし同じ境遇の方がおられましたらご回答お願いします(DRV150Kを買ってカロのCDプレイヤーともに1dinタイプを買えば問題ないのですか?)
書込番号:1951276
0点
2003/09/17 23:57(1年以上前)
私の友人はDRV150Kをラウムに取り付けていますよ。同じカロの1DINのMDかCDのヘッドユニット(MEH-P005など)を使えばIP-BUSで接続するので音も問題ありません。ハイダウェイユニットはシート下等に設置すればいいでしょう。ラウムはバック信号や車速パルスもインパネまで来ていますので取り付けも楽チンですよ。
書込番号:1952603
0点
2003/09/18 10:50(1年以上前)
さり姫様ご回答ありがとうございます、
ということはパネルインで使う場合やはり120kだと音を出すのはFM飛ばしまたはモニターの音声のみという形になるということですよね?
150kでMEH-P005をプラスすると結構出費でかいですよね・・・。
できればパネルの中にすっきりと収めたいのでできれば120kが良かったんですが・・・。
次期モデルに期待というところなのでしょうか。
書込番号:1953477
0点
2003/09/18 23:51(1年以上前)
パネルの中にインダッシュモニター押し込んだらどんな機種でも熱で壊れませんかね?
書込番号:1955310
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV120K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/10/09 21:26:34 | |
| 6 | 2003/10/05 8:59:23 | |
| 6 | 2003/09/24 22:50:48 | |
| 3 | 2003/09/18 23:51:35 | |
| 1 | 2003/09/15 22:13:46 | |
| 2 | 2003/09/08 12:22:10 | |
| 7 | 2003/09/04 0:25:46 | |
| 2 | 2003/08/29 10:58:32 | |
| 2 | 2003/08/29 14:43:41 | |
| 7 | 2003/08/28 17:00:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






