


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV220


約3ヶ月使用しています。
たまに仕事で使用するくらいなので、普段は消しておきたく、
電源スイッチがないなと思い、
今までのレスで検索したら、「左下のSWを2秒くらい押すと
画面が消える」とのことなのでやってみました^^確かに消えますね☆
でも、私はナビ使うとしたら
週2回くらいなのですが、画面消したままで置いといて、
故障の原因などにはならないか不安です。(電源スイッチというものがないので)
もしご存知の方いらっしゃいましたら ぜひ教えてください。
書込番号:2928075
0点


2004/06/19 10:58(1年以上前)
ナビって電源完全に落とせたかな?
消しても測位はしてると思う。
ポータブルナビ以外はね
電源入れたときに、前に電源を消した場所を表示してるってのはないはず。
書込番号:2937443
0点

画面を非表示にして壊れるなら、メーカーがそんな機能は付けません。
画面に出ていないだけでナビの機能は稼動したままですよ。
完全に動作しないようにするなら、ACCにSWを付けてON・OFF出来るようにしないと
無理です。
(電源ラインにSWを付けても可能ですが、毎回設定や学習内容がリセットされるので避けた方が吉)
http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/navi/navimain.html
書込番号:2940335
0点



2004/06/21 01:04(1年以上前)
辞書〜 さん ・ふふーん。 さん
ご意見ありがとうございます。
画面が消えてもナビとして機能してるのは知ってるんですが、
画面のみ消したままで・・・というのが心配だったもので・・
でも確かに 壊れる機能なら
メーカーが付けないですよね^^よくよく考えたら確かに。
なんだか解決してとてもスッキリいたしました♪
本当に どうもありがとうございました!!
書込番号:2944484
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DRV220」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/05/18 6:33:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/29 19:41:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/18 22:24:36 |
![]() ![]() |
8 | 2008/09/20 19:27:41 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/02 1:19:58 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/15 11:19:31 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/13 17:08:44 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/28 1:01:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/22 12:07:54 |
![]() ![]() |
65 | 2013/08/18 1:23:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





