


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
AVIC-ZH900MDユーザーです。
リビングキットとネットワークとの接続がうまくできていないのか、機器同士が正しく認識しない様子。
●UE-200TXのリンクランプが点灯しない。
(ルームリンク側へ切替)
Yahooのモデムと、バッファローの無線ルータへ、有線LANで接続していますが、反応なし・・・やはり、プラネクスのルーターでないと動かないのですか?もちろん、live.comの「オンライン」もグレーダウンしていて選択できず、オンラインバージョンアップ申し込みできません。
●USBで接続した場合、ウィザードでドライバを要求される。
(PCでのナビスタジオ側へ切替)
ナビスタジオのソフトはインストール済です。
XPって、ドライバレスじゃなかったのですか?
ソフトを自動的に探しても、ドライバがありません、となります。
昨年は、面倒だったのでパイオニア送りでバージョンUPしましたが、今年はオンラインでやりたい・・・
どなたか正常に動作されている方、教えて下さい。
書込番号:5443888
0点

ネットワークとの接続ができていないと思います。
「UE-200TXのリンクランプが点灯しない。」ことが
理由です。
ルーターもプラネックスでないと、ということは
ありません。
バッファローの無線ルータの設定をみて、
「DHCPサーバ機能が有効」になっているかなど、
確認してください。
リビングキット後ろのABスイッチは、きちんと
切り換えられていますか?
書込番号:5444748
0点

おおお!
ありがとうございます。
なぜ?か分かりませんが、バッファローのエアステーションの
接続設定ページを開いて、DHCPの設定を確認したら、「自動」
になっていましたが、ここでリビングキットの電源を入れたら、認識しました!で、めでたくダウンロードの予約までできました。
(既に本日時点9/28日まで空きがありませんでしたよ。ちなみに予想所要時間は7時間)
ところでこれ、9/28になったら、HDDをまたリビングキットに挿ししてオンラインページにすすめば、ダウンロード可能な状態になってて、順番にクレジットカード番号を入れ、画面の指示に従えばダウンロード開始となるのでしょうか?
また、ABスイッチを逆にして、今度はPCとUSB接続する場合、前述の通り要求されるドライバは何を当てればいいのでしょうか?
書込番号:5445566
0点

自己レス。
NaviStudioインストールできました。
(メーカーサイトにインストール方法が記載されていますね。
ドライバはソフトと同時にプログラムファイルにインストールされますが、ドライバの指定は自分でここを指定しないといけないのですね。)
書込番号:5447411
0点

できたようでなによりです。
ダウンロード時のことですが、私も予約日が9/24
ですので、実際どうなるかわかりません。
書込番号:5448406
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH990MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/09/11 18:59:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 12:48:48 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/10 15:19:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/06 14:38:54 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/08 16:09:18 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/02 20:14:50 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/23 5:05:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/07 16:10:25 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/01 11:05:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/18 23:16:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





