


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
最近モニターを開こうとするとモニターが水平の状態で止まってしまいます。水平状態で一時可倒ボタンを押しても開かず、開け閉めボタンを押すとまた収納されます。開け閉めを何度か繰り返していると立ち上がる時もあるのですが・・・故障でしょうか・・・どなたかご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:5848596
0点

残念ですが、故障と思われます。修理に出さないと最終的には立ち上がらなくなってしまいます。ただ、前の機種になりますので有償になるかもしれませんが・・・
書込番号:5851907
0点

next speedさんありがとうございます。最近も同様な症状が出ていましたが、モニターが水平状態に出てくる前に手で引っ張ってやると必ずモニターが起き上がることに気付きました。とりあえず手動でモニターを収納せずに使うか前記の方法で使い、機会があれば修理したいと考えています。
書込番号:5933449
0点

遅レスですが
私のVH009も同様の症状になりました。
何度試しても全くモニターが起き上がることはありませんでした。
保障期間内だったので販売店に修理を依頼しました。
原因は水平スライド部分の最後に出てくる部分と
車両のパネルが干渉していたため
引っかかって出てこないというものでした。
確かに言われててみれば
スライドする時に擦れた音がしていた気がします。
取り付けの際ナビ本体をめいいっぱい
下方向にずらしてつけることにより
パネルとの干渉を防ぐしかないようです。
また振動により再び干渉することもあるので
最終的にはパネルを削るという手段もあります。
購入店であれば、保障期間経過後であっても
取り付け部分をずらす作業は無償でやってもらえると
思います。
書込番号:5997876
0点


「パイオニア > AVIC-ZH990MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/09/11 18:59:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 12:48:48 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/10 15:19:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/06 14:38:54 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/08 16:09:18 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/02 20:14:50 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/23 5:05:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/07 16:10:25 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/01 11:05:06 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/18 23:16:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





