カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08
初投稿です。新車2年目で、突然カーナビの画面が開かなくなりCDが入らなくなりました。2年位で故障するなんて今までのカセットCDデッキでは考えられない早さです。こんなに早く壊れるものなのでしょうか?
書込番号:8522629
2点
機械っていうのは壊れるものです。
壊れない機械なんてありえません。
早いか遅いかは運次第♪
日頃の行いが悪かったとあきらめましょう。
ちなみに購入するときには、長期保障っていうサービスをやっているところもありますよ♪
書込番号:8523353
1点
たくさんのご意見ありがとうございました。幸いにナビや音楽は正常に作動しますが、画面が開閉できないということはこの機種にとっては致命傷なのかもしれません。HDDなので、一旦録音するとカードに保存されるので開閉回数は少ないと思います。現在立ち上がり微動するので現在ナビの電源を切っていますが、ご意見で電源オンにしてリセットボタンを押してはとありましたが、押しても元に戻らないので自動車販売店に修理見積もりをお願いすることにします。金額が気になりますが修理したいと思います。たくさんのご意見本当にありがとうございました。
書込番号:8525965
2点
私が、先の回答を書いたのは、
同じことが時々起こりますよ。
(DRZ90)
モニター部が開かないと言うことは、
チルトも出来ないので、
私の場合は、一旦ACCにして、
モニターがチルトするのを確認してから、
エンジンスタートしています。
別にチルトしなくても、モニターは見られるので、
不便はないですが・・・。
書込番号:8527506
1点
千の風になってさんありがとうございます。モニターは見られるんですが、CDを挿入することができないので音楽を新しく録音することができません。自動車販売店からメーカーに見積もりを依頼してもらい修理してもらうことにしました。修理したとしてもまた同じようなことが起こるかもしれないですが、対処法としてACCにして起動してからスタートをしてという方法も実践したいと思います。今回思ったことですが、ナビゲーションは精密でデリケートな機器だということがわかりました。車の中に設置するので車内温度や使う頻度により耐久性が低下していくのはわかるんですが・・・・。修理が終われば大切に使いたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:8530832
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-HRZ08」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2019/06/21 6:05:00 | |
| 9 | 2018/06/26 16:49:48 | |
| 1 | 2012/02/25 2:01:09 | |
| 0 | 2011/10/20 0:21:04 | |
| 5 | 2011/05/06 9:25:52 | |
| 2 | 2011/03/07 15:03:51 | |
| 1 | 2010/12/01 13:18:45 | |
| 0 | 2010/01/11 11:08:11 | |
| 0 | 2010/01/04 22:18:15 | |
| 5 | 2009/10/09 20:53:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






