


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88G
AVIC-HRZ88G地デジチューナーセットを購入しました。新車(ホンダフィト)への取り付けをディーラーにお願いしたのですが、配線が必要でしょうか?必要ならば、どんな配線を購入したらよいのでしょうか?ビーコンも買っています。
それとも、ディラーでの配線代の方が、安価なのでしょうか?
わかる方、教えて下さい。よろしくです。
書込番号:6003749
0点

配線とパネル・金具が必要です。これがセットになった取付キットKJ-H35DE¥5,775-を購入すればOKです。
ディーラーさんによって買ってきてくれと言うところと用意してくれるところがありますので自分で購入の必要と価格は依頼したディーラーさんに聞いてください。
ご参考までに・・・
書込番号:6003827
0点

ディーラーに取り付けてもらうんでしたら、その時にリアモニター用の出力ケーブル(ビデオなんかに使う黄色の線です)も付けておいてもらっては如何ですか。
ケーブル自体は1M/500円位ですので付けておいて損は無いと思います。
もし、後からリアモニターを付け様とした時には、またナビを外さなければならないので今回にリアモニターを使う・使わない別にしてケーブルだけを繋げておけば、後からリアモニターを付けられる事があった場合、電源とこのケーブルだけでリアモニターがすぐ使えるようになりますよ。。。
私もこのナビを使っていますが前はナビでリアモニターはDVDと快適ドライブを楽しんでいます。
書込番号:6004986
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-HRZ88G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/06/14 17:15:20 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/05 16:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/28 8:11:06 |
![]() ![]() |
6 | 2007/12/08 9:07:21 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/25 7:09:38 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/05 18:33:29 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/01 14:15:20 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/14 19:34:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/06/06 23:49:14 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/30 20:49:48 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





