


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII
ソニーのMP3プレイヤー(NW-S616F)をラインインに繋いで聞こうと思ったのですが、
音が全くでません。。。
ところがVTRモードにすると極小音ですが出てきます。
これはMP3プレイヤーとの相性の問題でしょうか?
ちなみにMP3のAVLSは切ってあります。
接続コードはヒューズ無しのステレオコードを使っています。
アドバイスをお願いします。
書込番号:7233735
0点

>ソニーのMP3プレイヤー(NW-S616F)をラインインに繋いで聞こうと思ったのですが、
>音が全くでません。。。
このナビの外部入力は1系統しかなく、それを既に地デジチューナが使用していますので、音声入力(赤・白)が空いていたとしても本来はそこに接続することはできません。
>ところがVTRモードにすると極小音ですが出てきます。
まずは、ウォークマンのボリュームを上げてみてください。あとはソースレベルアジャスターで調整してください。
ただ、この機種の仕様であるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5991393
>接続コードはヒューズ無しのステレオコードを使っています。
抵抗入りケーブルを使用しているとこのような症状が出ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6302182
地デジと併用するのであれば、CD−RB10を購入して地デジチューナのIP−BUS入力端子に接続してください。
書込番号:7264487
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ88GII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2008/10/26 14:24:37 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/01 18:46:21 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/12 13:47:44 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/20 0:32:37 |
![]() ![]() |
9 | 2008/01/08 11:50:59 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/01 20:46:59 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/29 20:36:50 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/16 22:18:35 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/05 13:33:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/05 13:33:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





