





使用者です。半年くらいしか使用してないんですが、たまにCDが読み込めず、起動時に「CDが読み込めません。入れ直してください。」というような内容がでます。何回か電源を入れたり消したりすると、4回に1回は正常に作動するのですが。CD自体には傷は無いので、レンズなどの問題と思います。どうすればよろしいでしょうか?メンテナンスに電話するのが早いかと思いましたが、一度皆様のご意見を伺いたくて。
書込番号:3438167
0点


2004/10/30 11:53(1年以上前)
こんにちは。
ふむ、これは困った問題ですね。密封されていますので、光学系に
汚れが付く可能性は低いと思いますので、メカ的に位置がずれてし
まったのが原因かもしれませんね。取り付けはしっかりされていま
すでしょうか?ちなみに私の場合、しっかり取り付けたつもりでし
たが、それでも道の状態等で結構振動することがあり、大丈夫か?
と心配になることがあります。垂直取り付けですから、通常のCD
プレーヤーの水平取り付けに比べればより振動に弱そうな気もしま
すし(7年間使っている車載のCDプレーヤーの方は全く快調)。
やはり、保障期間内にメーカーに点検に出すしかないのではと思え
ますが、いかがでしょうか?私も心配になってきました。
書込番号:3439040
0点


2004/11/23 13:01(1年以上前)
私も半年後くらいから、起動時にCD-ROMを読まないことが
多くなり、先日エアブラシでピックアップを掃除するとエラー
が減りました。しかしまだ、稀に起動時に読まなくなることが
あります。
書込番号:3536373
0点



2005/01/05 23:02(1年以上前)
お答え頂いた、お二人、ありがとうございました。
ところで価格がのらなくなって、見る方いますか、
このページ?
結局、メーカーに修理に出し、ピックアップ等、
その周辺部品を取り替えて頂きました。
ただ、修理時に異常はなかったのこと。
しかしまだ調子悪いです。
最近思うのは、結露だろう、ということ。
説明書にも書いてますが、あれはしばらく放置するしか
道は無いのでしょうか?
冬にレンズが結露するのは分かるけど、すぐ使えないって
ほんと、使えないですね。
どなたか良い方法、ご存じないですか?
書込番号:3735100
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > NV-355」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/07/21 23:30:40 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/10 0:11:24 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/05 23:02:39 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/24 1:53:21 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/21 18:57:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/10 8:24:29 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/30 21:44:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/02 9:26:43 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/31 12:21:26 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/15 22:20:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





