HD GORILLA NV-HD871DT



カーナビ > 三洋電機 > HD GORILLA NV-HD871DT
ワンセグ用フィルムアンテナの取り付けについて。
ピラーのカバーを外して金属部分を露出させてみたいなことが
取り説に書いてありますが、自分の車はとても取れそうに
ないので他にいい方法ってないものでしょうか?
書込番号:6891810
0点

要はアースを取るということだ思うので、金属部分にねじ止めできればOKだと思います。
Aピラーのトリムが取れないようなら、サンバイザーの取り付け部等工夫すれば良いのではないでしょうか。
でも、トリムが取れそうにない事はありえないと思いますよ。ディーラー等に出向き、正直に理由を話せば整備書のコピーくらいはもらえるかもしれませんし、コツを聞くだけでもかなり違うと思います。
書込番号:6892770
0点

パッとみで「取れそうだ」というほうがおかしいかも。
製造段階でクリップなどでとめてあるはずなので、リムーバー等を使ってやればはずすことは可能だと思います。
ただ、クリップの位置などがわからないと、最悪クリップの破損につながる可能性があります。4箇所ぐらいでとまっていると思いますので、1箇所ぐらいの破損なら使えるかと思います。
車種名が書かれていないのでわかりませんが、車種名、フィルムアンテナ、取り付けで検索してみると、取付を行った人が写真付きで作業内容をのせていることもありますので一度みてみてはいかがですか?
見つからなかったり、自分には無理だと判断されるならばディーラー等をたよったほうが無難だと思います。
ピラー部の取り外しが必要なのは、ウイングバーさんが書かれているようにアースをとるのと配線隠し(配線整理)にあると思います。
ディーラーへの問い合わせも有効ですね。整備書の一部のコピーをもらえることも多々あります。
書込番号:6893216
0点

ウイングバーさん、銀ipuさん、ご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
がんばってみます!!
書込番号:6894950
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > HD GORILLA NV-HD871DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/05/11 10:31:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/23 12:57:25 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/18 3:02:44 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/18 2:05:09 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/10 22:05:08 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/09 18:27:38 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/26 22:19:04 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/21 18:45:36 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/28 0:03:01 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/29 23:02:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





