Mini GORILLA NV-SB360DT
[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後
カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
ナビを使っていて、目的地をセットしたあと、他に行くとこが発生した場合、みなさんはどのように追加の目的地をセットしていますか?
途中の経由地ならルート編集の「追加」でなんとかできますけど、純粋に追加の目的地のセットの仕方がわかりません。
わからないので、いつも削除してから再度設定しています。
操作が違うのかな。。。
書込番号:9087781
0点
>追加の目的地のセット
目的地を複数セットできるナビなんてあるんでしょうか?
経由地は5つまでセットできるハズですから、たとえば目的地をAからBに変更し、Aを経由地として設定するしかないと思いますけど。
書込番号:9088237
0点
> 目的地を複数セットできるナビなんてあるんでしょうか?
現在の目的地Aの後ろに目的地Bを追加したいということでしょう。
それでAが経由地となってBが目的地になる。
そういう意味では「目的地を複数セットできるナビ」はあります。
NV-U3ではルート編集で目的地の後ろに地点を追加できます。
書込番号:9093336
0点
石破さん、総理やってよさん。
わてじゃさん。
回答ありがとうございます。
読み返してみて私が変なこと書いていましたね。
「経由地の複数追加」が正しいです。
NV-SB360DTは、ルート編集の「追加」で
目的地
(追加)
現在地
となるんですけど
三菱のコルトの純正ナビだと
(追加)
目的地
(追加)
現在地
と、目的地と現在地の間の他に目的地より上に追加できるので聞いてみたんです。
>たとえば目的地をAからBに変更し、Aを経由地として設定するしかないと思いますけど。
石破さん、総理やってよさん。やっぱりそうなんだ。。
いままで削除してから一番遠い目的地をセットしてから追加してました。
御回答ありがとうございました。
書込番号:9104234
0点
「三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/09/12 11:18:47 | |
| 4 | 2010/09/08 0:55:21 | |
| 6 | 2010/08/09 5:09:27 | |
| 0 | 2010/04/26 0:17:09 | |
| 5 | 2010/03/08 15:23:07 | |
| 6 | 2010/03/17 22:56:38 | |
| 6 | 2009/11/15 1:25:08 | |
| 8 | 2009/10/04 12:38:13 | |
| 4 | 2009/08/16 12:15:23 | |
| 13 | 2009/08/03 19:44:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






