




こんばんは、皆様にお聞きします。
XYZ77はP-inに対応していますが(私のはP-inFree 1S)
166のモペラに皆様つながりますでしょうか?
ダイアルはするのですが、リンクしてすぐに切断・その後再接続の
繰り返しです。ネットワーク設定に問題があると出ます。
一方、@Freedにダイアルしたときはまったく問題なくつながります。
両方とも同じ設定で違うのはダイアル先の番号だけなのになぜ繋がらないのでしょう?
同様のトラブル解決された方はおられませんか?
書込番号:3257130
0点


2004/09/23 13:20(1年以上前)
P-inFreeシリーズは、初期ロットを除いて
@FreeDのアクセスポイント(0570-○○○-○○○#6401など)のみしか接続出来ないよう、
デフォルトで設定されています。
はむっすさんの症状は、それ以外の番号にダイヤルしようとした時に出るエラー症状です。
moperaの従量制アクセスポイントの166に発信したい場合は、
付属のソフト(P-inFree1Sなら「ダイヤラーソフト」)で設定変更する必要があります。
カーナビに接続する前に、お手持ちのPCにP-inFree1Sを接続して、
ダイヤラーソフトで設定変更してみてください。
↓を参考にしてみてください(テレビ電話ソフトを使う為の設定ですが、発信規制の解除方法はまったく同じです)。
http://www.docomokyusyu.co.jp/info/weekly/weekly145/digest_145_04.htm
ただ、@FreeDプランで契約してても、166で接続したときは従量制なので、
思わぬ高額請求にならないよう注意して下さい。
発信規制解除のメリットは、@FreeDプラン以外のプラン135などでmopera接続する場合です。
書込番号:3302358
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ77」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/09/02 1:40:28 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/19 19:08:44 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/19 22:11:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/11 22:42:43 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/06 8:02:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/23 21:23:53 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/04 17:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/28 19:32:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/13 22:43:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/11 0:14:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
