『VICS?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

『VICS?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VICS?

2004/09/25 11:11(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 BBCATsさん

VICSユニット NVA−VB4は、必要なんですか?
渋滞の回避経路を表示するには、必要なんでしょうか?
無いと渋滞の回避経路の表示は、してくれないのですか?
初歩的な質問ですみません
今までに無いカーナビ(PC連携)なので1台目ですが購入を検討しています ご回答よろしくお願いいたします。


書込番号:3310941

ナイスクチコミ!0


返信する
z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/09/25 21:44(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/me/xyz/vics/index.html

自車周辺の広域な渋滞情報を得るならVICSユニットは必要ありません。

自車の進行方向の渋滞情報を得て、ナビが回避経路を表示してくれるようにするためにはVICSユニットは必要になります。

書込番号:3313101

ナイスクチコミ!0


スレ主 BBCATsさん

2004/09/25 21:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます 渋滞をナビが感知しルート設定させるには必要ということですね

書込番号:3313167

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング