『バックカメラの電源はどこから取るのがベストですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

『バックカメラの電源はどこから取るのがベストですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 子供の頃からSONYファンさん

こんばんわ。
今、NV-XYZ77を初期型ステップワゴンに自分で付けている所です。今回、バックカメラとリアモニターも付けるのですが、電源をどこから取るのがベストでしょうか?チューナー裏は、拡張ステーションとDVD付チューナーが取っています。バックカメラもそこから取ろうとしたのですが、ワンボックスという事で、カメラがあと少しの所で届きません。また、リアモニターも前から取ろうと思えば可能ですが、あまり一箇所から多くの線を繋ぐのも良くないかもと思い戸惑っています。皆さんはどの様にされていますか?
この週末で完成したいと思っています。是非返信の方、よろしくお願いします。

書込番号:3551161

ナイスクチコミ!0


返信する
nezukoさん
クチコミ投稿数:90件

2004/11/26 23:35(1年以上前)

私はバックランプの配線から分岐させてます。(ギボシで分岐)
カメラ映像の配線をする必要があるので、拡張ステーションのバックセンサー線から分岐して持っていってもいいです。GNDはボディーアースです。

書込番号:3551378

ナイスクチコミ!0


nezukoさん
クチコミ投稿数:90件

2004/11/26 23:39(1年以上前)

補足です。
先の書き込みはリアカメラの電源についてです。
リアモニタですが、拡張ステーションに近ければ、拡張ステーションのACCから取ればいいと思います。容量的にかなりのアンペアが流れますので、拡張ステーションの電源はヒューズボックスからの取り出しヒューズ(エーモン)等で直接引っ張った方がいいと思います。

書込番号:3551410

ナイスクチコミ!0


スレ主 子供の頃からSONYファンさん

2004/11/27 00:03(1年以上前)

nezukoさん
早速の返信有難う御座います。

拡張ステーションのバックセンサー線は言われている様にバックランプの所にギボシで取りましたから電源もそこに来ている線から取って見ます。

>リアモニタですが、拡張ステーションに近ければ、拡張ステーションのACCから取ればいいと思います。容量的にかなりのアンペアが流れますので、拡張ステーションの電源はヒューズボックスからの取り出しヒューズ(エーモン)等で直接引っ張った方がいいと思います。

そういうものなんですね。勉強になりました。明日早速やって見ます。
有難う御座いました。

書込番号:3551551

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング