nav-u NV-U3V
ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は65,000円前後



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
一般道距離優先案内の時に、歩行者しか通る事が出来ない『歩行者専用踏み切り』を通る様に案内するのはいかがなものか?
書込番号:10266513
0点

違反キップを切られます。ナビ案内スタートの時アナウンスが流れる筈です。
書込番号:10266922
0点

元トヨタ党さんへ。
歩行者専用踏み切りのアナウンスは一切ありませんし、
第一、その踏み切りはバイクがギリギリ通る事しか出来ない道幅なので、そこまで行けば道が知らない人はそこで引き返すしかなくなります。
しかし、逆を返せば道を知らない人はそこまで行かなければ歩行者専用踏み切りだと分からないので、これは困りますね。
書込番号:10267480
1点

スレ主さん 元トヨタ党 さんが言いたかったのはナビが案内を始める前に『実際の交通規制に従って……』とアナウンスが入るという事なのでは?
とは言え、今回の件の場合[実際の交通規制]というのにはチョットおかしいですが。
(他のメーカーのカーナビですが)私も曲がるべき交差点を通りすぎてしまったら、一方通行の道を通ってもとの道に戻るようルート案内されたことがあります。
書込番号:10270733
0点

hideandseekさんこんばんは。
星の数ほど道があるので、どのくらい実走試験を行ったかでナビの性能は決まると思います。
実走データが少ないと今回のようなことも起こる可能性が増えるのかもしれません。
私はホンダのMOPナビを使用していて、一方通行や時間帯による通行規制等のデータも入っているようですが、やはり完全ではありません。
いかに細かい実走試験をおこない、データを蓄積するかでナビの性能は決まると思います。
そして、完全ということはどんなナビでもないようです。
書込番号:10271109
1点


「SONY > nav-u NV-U3V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2012/10/14 20:23:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/05 17:45:18 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/11 7:27:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/22 17:28:24 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/07 20:50:26 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/05 17:51:30 |
![]() ![]() |
36 | 2010/05/15 21:04:24 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/17 16:48:20 |
![]() ![]() |
7 | 2010/01/29 18:14:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/11 21:51:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





