ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)
ビックカメラ池袋東口店で買えました.展示品しかなかったのですが
どこかから取り寄せていただけました.ところが初期不良で液晶とビューファインダーで撮影映像が切り替わりませんでした.初期不良
交換となりましたが新品をまたどこかから見つけてきてくれました.
新品はこの点は問題なかったのですが液晶画面にドット落ちが一点
あり緑に点灯したままです.この点は初期不良のほうにはなかった
ため非常に残念です.ただ,撮影画像については満足しています.PowerBookにDV取り込みもやってみましたがこま落ちもなくできまし
た.1分,100MBというのはほんとの話でこの点はびっくりしましたが….それともう一つCanonはこの後継機種を絶対に出すべきです.この
光学式手ぶれ補正や原色フィルターによる自然な発色.こういった技術をもっともっと進化させるべきです.これだけの機種をこのままここで
終わらせてしまうのは惜しい.
書込番号:464130
0点
2002/01/10 18:26(1年以上前)
私は都内探しても探しても買えません・・・最安値ショップで買うしかないのでしょうか。
ところで、1分100MBってことは256MBなら二分ちょっとしか
取り込めないって事ですか?
書込番号:465016
0点
2002/01/10 21:36(1年以上前)
DV画像データは 25Mbps(サブコードなど含めると27Mbps)なので、
一秒間に約 3MBですから、一分では 約190MBになります。
27Mbpsでは、約12GBとなります。
↑上で、一分で100MBと書かれていたので、AVI圧縮など?を経由しての
データ量だと思います。
尚、先の生データの式を間違えていましたので訂正します。(10進法)
640*480*24(bit)*30*(フレーム)*3600/[8(byte)*1000*1000]
≒99533MB≒99.5GB → 一分では 1.66GB ですので、DVは
生データ量を約1/9圧縮相当で、JPEGの標準前後と同様ですね。
書込番号:465307
0点
2002/01/10 21:45(1年以上前)
修正です。
>27Mbpsでは、約12GBとなります。
→27Mbpsでは、一時間で約12GBとなり、60分テープの容量と合致します。
書込番号:465333
0点
2002/01/10 21:59(1年以上前)
Ω さんへ
>ところで、1分100MBってことは256MBなら二分ちょっとしか
取り込めないって事ですか?
もしかして、メモリー容量の事をさしているのでしょうか?
これは、HDの容量の事をさしています。
狭小画素化反対ですが さんが詳しく解説されていますが、
キャプチャーする場合HDに取り込みます。
だいたい9分30秒でGB消費します。
書込番号:465365
0点
2002/01/10 22:01(1年以上前)
すいません、最後の方
>だいたい9分30秒でGB消費します。
2GBです。
失礼しました。
書込番号:465369
0点
2002/01/10 22:28(1年以上前)
Double K さんこんにちは。FV2の感想へのレスです。
展示品での初期不良報告はよくありますね(^^; 液晶のドット落ちが一点
というのは、全液晶製品において(場所にも寄りますが)どちらかというと
良品ですよ。出荷全品のドット落ち皆無にすると、液晶だけでの価格でも
数万〜数十万円するでしょう(それぐらいの発生率なのです)。
CCDのドット落ちは不良ですが、シャッタースピードは /15秒が最遅
ですので、増幅ノイズと間違えるかも? デジカメではスローシャッター
でのノイズと間違えられやすいです。
>Canonはこの後継機種を絶対に出すべきです.この光学式手ぶれ補正や
>原色フィルターによる自然な発色.こういった技術をもっともっと
>進化させるべきです.これだけの機種をこのままここで終わらせて
>しまうのは惜しい.
私もそう思います。こういう御意見は大変多いですね。最近では、
「[457375]やっと買いましたU」の書き込みがありました。これに対し
[458767]でレスしたのですが、光学&CCD系は良いところをそのまま、
メカ等その他の部分を小型・軽量・省電力化してもらえばと思います。
仮に生産再開すると、現在の処分価格では無く、もっと高くなるでしょうね。
(多分、結構なコストがかかっていると思います) そうするとまた売れ
行きが鈍化するので、難しいところでしょうか。(でも正等後継機希望!!)
書込番号:465418
0点
2002/01/11 01:26(1年以上前)
(誤)正等後継機 → (正)正統後継機
書込番号:465796
0点
2002/02/06 23:51(1年以上前)
FV2ですが,またまた初期不良に当たってしまいました.購入し,前回とは全く異なり今度は電源が入らなくなってしまいました.テープを入れたままの状態で電源スイッチを押してももうんともすんともいわなくなってしまいました.もちろんアダプターもつけてのことです.アダプターをつけても充電ランプがつきませんでした.購入後ほぼ一ヶ月,実働3時間程度の命でした.ビックカメラ池袋東口店に連絡し,数日後連絡があり再度の初期不良新品交換になりました.とことんついていません.ただ,画像には大変満足していますので今度のものがしっかり動いてくれることを期待しています.
書込番号:519011
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > FV2 +(AK-520)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/01/20 4:34:22 | |
| 2 | 2005/03/15 21:36:50 | |
| 7 | 2005/01/30 14:13:34 | |
| 5 | 2005/01/26 2:36:33 | |
| 3 | 2004/11/03 1:39:33 | |
| 0 | 2004/08/19 21:41:09 | |
| 18 | 2004/10/28 12:01:43 | |
| 0 | 2002/11/29 12:58:47 | |
| 0 | 2002/07/15 18:00:43 | |
| 21 | 2002/06/26 22:32:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



