



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


動画素人のRyo-です。
先日、車の助手席に乗って夜のドライブに出かけました。
テストがてら撮ってみたところ、ピントがスムーズにあいません。
のんびりゆっくりと、街明かりや車のランプなどは
ピントが合わずボーっとなっているときもあります。
これは正常な動きでしょうか?
書込番号:1933116
0点


2003/09/11 22:38(1年以上前)
ガラス越しの流れる夜景?厳しそう。
ズームは最広角、フォーカスは適当な距離に固定が良いかと。
それでもドラマのように造られたシーンは期待せぬように。
書込番号:1934512
0点

フルオート撮影だと”そんなもの”でしょう。
手持ち撮影と推測しますので更に条件が厳しいかと。
AF切って、無限遠で固定してみるとまだマシかもしれません。
固定が無理なら、せめて一脚くらいは用意したいところです。
でも、車に乗りながらの撮影は要注意!気持ち悪くなりやすいです。
書込番号:1934558
0点

無限遠固定にしないと難しいでしょうね。
阪神高速等で渋滞したとき、ビデオカメラを持っていたら暇つぶしに撮ったりしたことがあります。黄昏時の阪神の夜景はキレイで広範囲に輝いているので、ある程度はオートモードでも撮れますが、ローライトモードの1/30秒にするとフォーカスが不安定になりやすくなります。
(IXY-DV初代ですが、一度、珍しくガラガラになった夜間に、走りながら1〜2分ほど広角&フルオートで撮った事はありますが、マネしないで下さい(^^; 日没以降では極端に危険になります)
書込番号:1934620
0点



2003/09/14 08:39(1年以上前)
言われたようにやってみたところきれいに撮れました!
一番遠くにピントを合わせても、ほんの数メートル先ですね。
先日、昼間でもテストしてみたところ
昼間はフルオートできれいに撮れましたよ。
書込番号:1941238
0点

ビデオカメラのピント調整は、「コントラスト検出方式」が普通だと思います。
要するに、十分な輝度があって、輝度差がハッキリしていれば、ピントが合いやすいのです。
書込番号:1941459
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DV M2 KIT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/03/31 17:43:30 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/19 1:16:27 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/14 1:01:13 |
![]() ![]() |
6 | 2006/01/24 7:50:42 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/21 10:48:14 |
![]() ![]() |
35 | 2006/10/23 22:14:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/12 13:31:22 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/19 22:42:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/06 8:10:04 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/12 1:06:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
