『高解像度の手ぶれ補正』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:75分 本体重量:450g 撮像素子:CCD 1/3.4型 IXY DV M2 KITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

IXY DV M2 KITCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • IXY DV M2 KITの価格比較
  • IXY DV M2 KITのスペック・仕様
  • IXY DV M2 KITのレビュー
  • IXY DV M2 KITのクチコミ
  • IXY DV M2 KITの画像・動画
  • IXY DV M2 KITのピックアップリスト
  • IXY DV M2 KITのオークション

『高解像度の手ぶれ補正』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DV M2 KIT」のクチコミ掲示板に
IXY DV M2 KITを新規書き込みIXY DV M2 KITをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

高解像度の手ぶれ補正

2003/10/20 00:29(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 しゅーみんぱぱさん

皆さんの意見を参考にしながら、M2購入しました。
「暗いところに弱い」との意見が多かったですが室内の蛍光灯下の撮影では十分きれいで満足できる画質です。売りである「静止画」はそれなりでしたけど。全体的には十分満足できる機種です。

購入して1ヶ月近く、ずっと4:3ノーマルで撮影しており広角側が狭いと感じてワイコンの購入を考えてました。が、何気なく16:9高解像度で撮影したら横方向に随分広くなりワイコンの必要性を感じなくなりました。
M2では16:9高解像度では手ぶれ補正が利かないとパンフに記載があり使用を敬遠していましたが、手持ちで撮っても4:3ノーマルとの違いをあまり感じません。手ぶれ補正「弱」という感じでしょうか。

あまっている画素を手ぶれ補正に使用するなら、高解像度でも機能しそうなものですが、どうなのでしょうか。

書込番号:2044972

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/20 18:14(1年以上前)

実際に使ったわけではないので無視して下さい

>「暗いところに弱い」との意見が多かったですが室内の蛍光灯下の撮影では十分きれいで満足できる画質です

M2のゲインアップは9dbですから 2.8倍になります。カタログ感度が
24ルクスですから2.8倍して 67ルクスがCCDだけの感度です。その為
そんなに暗く感じないのかもしれません。
例えばFV40,300は18dbで8倍ですから 14x8=112ルクスに比べれば
見た目が明るいとも言えるのでは???

検証したわけではありませんので・・

書込番号:2046632

ナイスクチコミ!0


壮一郎さん

2003/10/21 00:07(1年以上前)

>何気なく16:9高解像度で撮影したら横方向に随分広くなりワイコン
>の必要性を感じなくなりました。

この状況から、推測するに・・・
もしかすると、ワイド側で手ブレを比較していませんか?
手ぶれ補正は望遠側の方がより効きがわかりますので・・・
違ってたらごめんなさい。

>あまっている画素を手ぶれ補正に使用するなら、高解像度でも機能しそ
>うなものですが、どうなのでしょうか。

メーカーHPの資料によると、高解像度16:9モードでは横方向はフル画素を読み出しています(縦方向は余りあり)。
PC300のように横方向にも画素を余らせたら、電子防振が可能だったのでしょうけれど、同時発売のM1に画素サイズを合わせるため、手ぶれ補正を諦めたのではないでしょうか?

しゅーみんぱぱさんの言われる、画素を余らせて手ぶれ補正を可能にした準高解像度16:9モードがあっていいと思います。
もったいないですね。

書込番号:2047829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/21 00:30(1年以上前)

ノイズは無視して、見た目の明るさのみで比べる場合、最低照度の5倍以上の(被写体への)明るさが必要かと思います。
24x5=120ルクスと、ほどほどの室内のレベルの明るさですね。
ただし、関東以東の場合、普通の蛍光灯を使うとフリッカー軽減のために、シャッター速度を1/100秒にした場合、200ルクスぐらいの(被写体への)明るさが欲しくなるかもしれません。

書込番号:2047904

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅーみんぱぱさん

2003/10/21 01:33(1年以上前)

皆さん丁寧な回答ありがとうございました。

W_Melon_Jさん
>例えばFV40,300は18dbで8倍ですから 14x8=112ルクスに比べれば
見た目が明るいとも言えるのでは???

2倍くらい明るく撮れるという意味でよろしいでしょうか?
室内の蛍光灯(普通の30W×2)下で、暗い陰になるタンスの木目模様が目で見えるのとほぼ同じように撮れるので十分明るく撮れていると思います。

壮一郎さん
>メーカーHPの資料によると、高解像度16:9モードでは横方向はフル画素を読み出しています

高解像度では150万画素とありましたので、確かに横方向の余裕はほとんどないようです。ということは、手ぶれ補正はないということでしょうか。
撮影についてはご指摘のとおり、ワイド側の撮影が多いです。望遠は5〜6倍くらいまでですね。
ただ、望遠側でも補正有との差はあまり感じませんでしたが、個人差かもしれません。(旧型テレビ20インチのうえに、映像が16:9高解像度なので上下に黒帯が入ってますから、画面が小さすぎて手ぶれがわかりづらいのかも)

動き回る子供を撮影することが多いので、ワイド側が広くなった(38mmくらい?)のはとても撮影しやすいですね。

書込番号:2048119

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DV M2 KIT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DV M2 KIT
CANON

IXY DV M2 KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

IXY DV M2 KITをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング