『「カセットを取り出して下さい」で動かず‥教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:150分 本体重量:370g 撮像素子:CCD 1/5型 動画有効画素数:69万画素 FV M300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV M300の価格比較
  • FV M300のスペック・仕様
  • FV M300のレビュー
  • FV M300のクチコミ
  • FV M300の画像・動画
  • FV M300のピックアップリスト
  • FV M300のオークション

FV M300CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月中旬

  • FV M300の価格比較
  • FV M300のスペック・仕様
  • FV M300のレビュー
  • FV M300のクチコミ
  • FV M300の画像・動画
  • FV M300のピックアップリスト
  • FV M300のオークション

『「カセットを取り出して下さい」で動かず‥教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「FV M300」のクチコミ掲示板に
FV M300を新規書き込みFV M300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > FV M300

クチコミ投稿数:3件

安くてすぐminiDVカセットが使える機種を探しに・・・
悩んだ末FVM300(展示品)を購入しました。

家に着き、バッテリーパックを充電しながら、早速miniDVテープを入れて
再生始めたところ、すぐに「カセットを取り出して下さい」と表示が出て
カセット開閉部分が開いたまま、閉められなくなりました。
購入前まで店頭では動いていたので、私の扱いが悪かったのでしょうか?
もう充電も済み、取扱説明書の通りに数時間置いて様子を見ていますが、
すぐ「カセットを取り出して下さい」の表示がでて使用できずに困っています。
どなたか〜 どうか教えていただけると助かります
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:6842994

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2007/10/08 07:12(1年以上前)

M300は持ってませんがM100を持っているので、説明書を読んで見ると保護機能が働いているようです。
DVカセットを一度取り出して、入れ直して下さい。
その時にカセットカバー(グリップカバー)が完全に開いていないとリセットがかからないので、ベルトなどが引っ掛かっていないか確認してから、手でカバーを完全に開いてみて下さい。

書込番号:6843309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/10/08 11:32(1年以上前)

ままっぽさん!いま試してみました。閉まるようになりました!
どうもありがとうございます。m(__)m

が新たな問題が・・・
カセットを入れて開閉部〔PUSH〕を押して閉じることができても、
入れないで閉じることができても、
そのとたん(PUSHを押し自動的にテープを格納する。が終わった時)
同じ警告音「ピーッピーッ」が鳴り、「テープを取り出してください」
メッセージが・・・

キャノンに電話していますが、なかなか繋がらなくて・・・


書込番号:6844018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/08 12:31(1年以上前)

>カセットを入れて開閉部〔PUSH〕を押して閉じることができても、
>入れないで閉じることができても、
>そのとたん(PUSHを押し自動的にテープを格納する。が終わった時)
>同じ警告音「ピーッピーッ」が鳴り、「テープを取り出してください」
>メッセージが・・・

おそらく「テープのローディング系統」あるいは走行系の故障かと思いますので、その場合はユーザーが何をしても無駄です。
対策としては、例えば次の「いずれか」になります。

(1)(販売店経由で)メーカー保障期間内として修理

(2)交換・・・ただし店頭展示品は「モノ」自体の在庫がないので難しい→本当は予備機として余裕資金で買うべきで、展示品を唯一の主力機種として買うことはお勧めしません(理由のひとつはもう体験したわけです)
 ※別の展示品の場合、同様の故障もしくは別の故障の発生確率が高くなります。
  (一般客が展示品を「細心の注意」で取り扱うと思いますか?)

(3)返品=返金のあと、別の機種を買う

※(1)は当然可能(悪徳商店でない限り)、(3)は三流未満の販売店では期待できません。

書込番号:6844233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2007/10/08 14:32(1年以上前)

バッテリーの充電開始直後にテープを入れたために、システムがエラーを起こしているのかも知れません。
一度バッテリーと充電器をを外して、3分くらいしてからバッテリーを取り付けて見てはいかがですか?
それでもダメなら、暗弱狭小画素化反対ですがさんの書かれているようにローディング系統のトラブルなので、速やかに販売店へ!
返品しましょう。

書込番号:6844612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/10/08 22:34(1年以上前)

暗弱狭小画素化反対ですがさん! ままっぽ(@^^@)さん!
大変助かりました。親切にどうもありがとうございました。

今日、購入店へ行き昨日と同じ店員に確認してもらったところ、
修理が必要で2〜3週間はかかる・・・との回答。

事情があって即使用したくて購入したので何とかしてしてもらいたいと
言ったら、返金するか、他の機種と交換するかを選択できたので・・・
 @ミニDVが使用できること
 AUSB接続ができること
 Bライトがついていること
の条件をクリアーしていればOKと伝え交換品を探してもらいました。

結果、パナソニックNV−GS300になりました。また展示品(^^;
元が展示品だったことと店員も一所懸命だったので、同じのがいい!とは
言えませんでしたが、想定外の交換品で・・・よくわかりません。
今のところ正常に動いており編集の続きができて安心しているところです。

みなさんのコメントに感謝です。本当にありがとうございましたm(__)m


書込番号:6846628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/08 23:37(1年以上前)

元値と基本仕様ならGS300の方がよいですが、展示品なんですね・・・(^^;

それも短期でトラぶったら、返金+追い金で新品を買ったほうが・・・(例えば、SONY、パナ、CANONの機種から)。

※仮にショーケースに入れていて殆ど使わなかったとしても、照明が近いので意外と紫外線劣化が進みます(特にプラスティックなどの樹脂系部品)。また、ハンドベルトなどのウレタンは、使わなくても経年変化で劣化します(加水分解)。

書込番号:6847021

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > FV M300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FV M300
CANON

FV M300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月中旬

FV M300をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング