『オートフォーカスと夜間撮影について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:65分 本体重量:505g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HG10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HG10の価格比較
  • iVIS HG10のスペック・仕様
  • iVIS HG10のレビュー
  • iVIS HG10のクチコミ
  • iVIS HG10の画像・動画
  • iVIS HG10のピックアップリスト
  • iVIS HG10のオークション

iVIS HG10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • iVIS HG10の価格比較
  • iVIS HG10のスペック・仕様
  • iVIS HG10のレビュー
  • iVIS HG10のクチコミ
  • iVIS HG10の画像・動画
  • iVIS HG10のピックアップリスト
  • iVIS HG10のオークション

『オートフォーカスと夜間撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HG10」のクチコミ掲示板に
iVIS HG10を新規書き込みiVIS HG10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスと夜間撮影について

2008/01/09 09:25(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HG10

スレ主 藍太郎さん
クチコミ投稿数:11件

この機種の購入を検討しています。
ユーザーの方に質問ですが、電気店で試写してみたところ、ズームインをした際、オートフォーカス(AF)が働き手前のものにフォーカスされるように思いました。
気のせいかもしれませんが、この機種をお使いのかたのご感想をお聞かせください。
また店内試写のため、暗所での撮影を試していませんが、いかがでしょうか?
特に夜間撮影ばかりをするわけではないのですが…
宜しくお願いします!

書込番号:7223527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/01/10 12:17(1年以上前)

昨日、夕方に商品が届いて、早速色々と試し撮りをしてみました。
オートフォーカスと夜間撮影の感想は、正直予想以上でした。
オートフォーカスも夜間撮影もほぼ人間の視力と同じくらいの能力でした。
夜の部屋の中や、薄暗い廊下や洗面所で豆電球だけで撮影し、電気のスイッチを
急に入れて明るくしてみると、薄暗い中では、裸眼で見るのとほぼ同じ程度に
映っていて、電気をつけた瞬間、ほんの0.01秒ほど画面が白くなりますが、瞬時に
露光もアジャストしてクリアーな映像に。
カメラを結構スピーディーに動かしても、目に見える範囲では常時ピントがあっている
ように見えます。
裸眼で見ている状態とほぼ違和感がありませんでした。
テブレ機能も結構効いているみたいで、細かい激しい揺れはほとんど画面には現れません。
夜の道でも、人が普通に歩ける街灯がついている道では、目で見ているのと同じ映像が
撮れました。
ただ、気になったのは、42インチのプラズマテレビにつなぐと、SPとLPモードではレンズの
前にストッキングでもかぶしてあるのかと思うような、もしくはテレビの画面が汚れている
のではないかと拭きに行ったくらい、ノイズが乗ります。
これは、たぶんSPとLPモードでは42インチの画面サイズでは、画素数が足りないのだと思
います。
XPモードでも、ほんのわずかですが、レンズの汚れのような画面の荒れが確認できました。
CSの海外のサッカー放送や古い映画のDVDを大画面テレビで見ているような、ぼやけた画面の
粗さではなく、鮮明な画像を、ちょっと汚れたガラス越しに見ているような感じです。
でも、これは室内の撮影レベルなので、昼間の炎天下で撮影すれば明るさでノイズが見えな
くなるのかもしれません。
画面の明るさ自体は目で見るのとほとんど同じ、きれいなコントラストが利いた画像が映り
ます。見たい場所のピントは全て合っていたように思います。
まだ、撮影したのが30分ほどなのでそれ以上のことはわかりませんが、気になっていた暗所での撮影と、オートフォーカスは、120点でした。
クイックセレクトリングも予想よりはぜんぜん快適で、大男の私でも、別に苦にならずに使
えます。
ただ、一つ気になったのが、ズームのレンズが動く音をわずかですが、マイクが拾ってしまう
ことと、ズームのスピードが、レバーに慣れるまで、調整が難しいと感じたことです。
それと、まだ、ワイドコンバーターは届いていないので、解りませんが、室内で撮影するには、
やはりワイコンは欲しいと感じました。
ビデオなので全体を写したかったらカメラを動かせばいいのかと思っていたのですが、目で見るのとの一番大きな違いは、視界の狭さで、カメラで映る範囲は目で見えている範囲の、上下左右とも、ほぼ1/3で、画面上で一番違和感を感じました。
屋外なら、撮影する被写体までの距離がある程度有るのでいいかもしれませんが、被写体までの距離がどうしても近くなる室内では、ワイコンは必要だと思いました。

私と同じ事を気にされている方がいらっしゃいましたので、書き込んでみましたが、とりあえ
ず、今日の感想はそのくらいです。

書込番号:7228005

ナイスクチコミ!0


スレ主 藍太郎さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/10 13:33(1年以上前)

ハルク39さん
ご感想ご丁寧にありがとうございました。
およその見当がつき、思っていたよりはるかに良さそうです!
購入店を検討してゲットしようと思いますので、購入後にこちらの感想もスレします。

書込番号:7228241

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HG10
CANON

iVIS HG10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

iVIS HG10をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング