『パナソニック LUMIX DMC-G1と迷っております』のクチコミ掲示板

2008年 8月下旬 発売

iVIS HF11

32GBのフラッシュメモリーやSDカードスロットを搭載したAVCHD対応フルハイビジョンビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

iVIS HF11CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月下旬

  • iVIS HF11の価格比較
  • iVIS HF11のスペック・仕様
  • iVIS HF11のレビュー
  • iVIS HF11のクチコミ
  • iVIS HF11の画像・動画
  • iVIS HF11のピックアップリスト
  • iVIS HF11のオークション

『パナソニック LUMIX DMC-G1と迷っております』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF11」のクチコミ掲示板に
iVIS HF11を新規書き込みiVIS HF11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パナソニック LUMIX DMC-G1と迷っております

2009/01/11 04:23(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF11

愚かな質問ですが、どうかご教授下さい。
室内にて、自分撮りも可能で、動画も静止画も、画質を優先して撮影したいのですが、デジ一とビデオカメラと2台購入する予算がありません。
そこで、このHF11とG1、或いは私の我が儘な要望に応えてくれそうな、5〜8万円程度のデジ一(コンデジ)かビデオカメラをご教授頂けないでしょうか。
何分素人なもので、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:8917085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/11 05:35(1年以上前)

G1は動画撮れましたっけ?動画対応版は発表されただけでまだ出てないんじゃないですかね。
μ4/3は出たばかりでオリンパスがこれから出すボディも気になるしレンズもこれからなので
まだ手を出さないでおこうと思っています。

フルHD動画対応のコンパクトカメラではキャノンのSX1ISがあります。
出たばかりでどんなものか様子見中ですが前身となったS2IS、S5ISを持っています。
USMによるほぼ無音のズーム、ステレオマイクを搭載した動画に強いシリーズなんですが
SX1ISではCMOSを採用してフルHD動画になっただけでなく28mm相当スタートの20倍ズームが
組み合わされたのでなかなか魅力的なスペックになりました。
28mmともなると室内使用でもワイコンが要らないのじゃないかと思います。
あとは動画デジカメのザクティがありますね。
ただ画質を求めるならコンパクトカメラよりもG1の動画対応版を待つのが得策かも知れないです。
一般的には撮像素子が大きいほど高画質なはずなので。

ビデオカメラで室内や暗所に強い機種があれば私も教えて欲しいのです。

書込番号:8917134

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/01/11 06:29(1年以上前)

そうですね、私も今は様子見です。

いまビデオとして売っている機種達の致命的な弱点は広角で、
静止画のデジカメだと28ミリはじまりが常識、24ミリとか
25ミリのものまである時代に、35ミリとか40ミリ超(い
ずれもフィルムカメラ換算で)というとても広角とは言えない
ところから広角端がはじまっているカメラばかりです。

いわゆる「フルサイズ」と比較して撮像素子が小さいと揶揄さ
れがちなフォーサーズですが、もともとプロのビデオ素子の規
格からネーミングがなされていて、そうしたビデオの標準的な
撮像素子は「ツーサーズ」(2/3)なんだそうです。だから
フォーサーズ(4/3)はその2倍。長さで2倍ですから面積
で4倍でしょうか。だからマイクロフォーサーズの動画機能付
のものが出れば、十分に「超高画質」と呼べるものとなるでし
ょう。

いま家庭用ビデオとして出ているものや、コンデジとは次元の
違う絵が叩き出せるはずです。今春にもオリンパスからまず第
1弾がでるはずですので、楽しみに待つのがよいかと思います。

書込番号:8917172

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/01/11 11:16(1年以上前)

私は持ってもいないし、デジカメで動画は撮りませんが、キヤノンの5D MkIIなど、フルサイズデジ一の動画画質はすごいらしいですね。

書込番号:8917919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/01/12 04:41(1年以上前)

特別純米酒様、quagetora様、影美庵様
この度は、私の些末な質問に対し、迅速かつご丁寧なご回答を賜り、誠に有り難うございます。心より御礼申し上げます。
仰るとおり、G1の動画対応モデルは、今春発売される予定とのことです。そうです、Xactiを忘れておりました。そこで、それまでは、Xacti HD800を購入し、使用していこうと考えております。
本当に貴重かつ有益なご教授、重ねて御礼申し上げます。本当に有り難うございました。

書込番号:8922349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/12 20:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>Xacti HD800を購入し、使用していこうと考えております。

安くてコンパクトでいいんですが画質は一般的ハイビジョンビデオカメラから比べるとかなり劣りますよ。特に室内暗所でのノイズが気になるかと。

デジイチの静止画画質に並ぶようなビデオカメラの静止画能力はまったく期待できないので
パナG1の動画機能付きやCANON 5DU(高いですが)はいいですね。CANON X2の次期モデルX3が動画機能付きになるという書き込みがX2板で話がでてますのでこちらも注目されてもいいかもしれません。動態物はG1よりX2の方が撮りやすいですよ(添付写真のような動きの早い被写体では)。記録形式にもよりますが私もX3が動画付きになったら欲しくなりそうです(50Dと悩む...)

書込番号:8925781

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HF11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF11
CANON

iVIS HF11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月下旬

iVIS HF11をお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング