『保存方法と画質について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:145分 本体重量:480g 撮像素子:CCD 1/4型 DZ-MV350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DZ-MV350の価格比較
  • DZ-MV350のスペック・仕様
  • DZ-MV350のレビュー
  • DZ-MV350のクチコミ
  • DZ-MV350の画像・動画
  • DZ-MV350のピックアップリスト
  • DZ-MV350のオークション

DZ-MV350日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 8日

  • DZ-MV350の価格比較
  • DZ-MV350のスペック・仕様
  • DZ-MV350のレビュー
  • DZ-MV350のクチコミ
  • DZ-MV350の画像・動画
  • DZ-MV350のピックアップリスト
  • DZ-MV350のオークション

『保存方法と画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DZ-MV350」のクチコミ掲示板に
DZ-MV350を新規書き込みDZ-MV350をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

保存方法と画質について

2003/05/01 23:08(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV350

スレ主 DVDカム購入検討中さん

8mmビデオを長年使っていたため、故障した3年ほど前、その資産を生かすために、Digital8デジカムを購入。しかしその大きさ(撮影時約1.5kg!)に耐えられなくなり、買い換えを検討しています。
 現在、HDD付きDVDレコーダ(Panasonic DMR-HS1)を所有しており、ビデオ撮影したものは、最高画質でHDDにダビング、不要部分を削除し、DVD-Rに保存しています。
このDZ-MV350であれば、DVD-RAMに録画できるので、そのままHS1のHDDに高速ダビングし、DVD-Rに残すことができると考えています。
 そこで質問ですが、MV350で記録したものと、Digital8で撮影してHS1に最高画質でダビングしたものでは、画質はどちらが良いのでしょうか? MPEG2なのでブロックノイズが多いとか過去ログで見ましたが、HS1にダビングすればテープメディアのデジカムからでもMPEG2圧縮になるのでブロックノイズが発生するものと思っています。
 現状、Digital8を最高画質でHS1にダビングした画質には満足していますので、不満は出ないだろうと考えて良いのでしょうか?
 アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1540968

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2003/05/01 23:26(1年以上前)

まずは「カメラ部分の性能」が決め手となります。

また、8cmDVDカムで最高画質モードの場合、片面の実際の記録時間が20分程度との意見もあるようで、その点は注意された方が良いでしょう。
(手持ち撮影の場合、フレーム間相関が少なくなるようで、最高画質モードはVBRでも圧縮効率は上がらないようです。電子式手ぶれ補正なら尚更だと思います(^^;)

また、ブロックノイズは主に動体の動き速度や画面に占める割合に応じて変わりますから、撮影内容によって随分かわると思いますし、細部や輪郭へのモスキートノイズの方が目立つ場合もあるでしょう。
(サッカーなどを追っかけ撮影するならキツイでしょう)

書込番号:1541038

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDカム購入検討中さん

2003/05/03 00:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
私が一番気になっているのは、Digital8で撮影し、DMR-HS1にダビングした映像と、MV350で撮影し、HS1に取り込んだ映像との差がどのくらいのものかということです。ほとんど差が感じられないということであれば私としては「買い」なのですが。条件はすべて最高画質で処理した場合です。どなたか同じような条件で比較された方がいらっしゃればご意見をお聞かせいただきたいと思います。

書込番号:1543930

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/05/03 00:57(1年以上前)


カメラ部分が一長一短ですから、その比較はどうかなと・・・(^^;

書込番号:1544095

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > DZ-MV350」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
しまった・・・。ない! 2 2005/04/29 18:33:09
パソコンで認識されない!! 3 2005/01/18 1:39:59
DVD−RからDVD−RAMへのコピー 0 2004/12/12 22:29:37
起動までの時間 2 2004/08/25 20:51:00
USBドライバーインストール失敗 2 2004/07/16 9:47:34
また故障!!!! 0 2004/06/07 21:07:30
RAMにダビングや追記だできません。 1 2004/05/22 11:48:36
さすが量販店 0 2004/05/08 21:21:04
故障 4 2004/05/17 9:56:03
安さ爆発ですね 0 2004/05/04 0:17:23

「日立 > DZ-MV350」のクチコミを見る(全 374件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DZ-MV350
日立

DZ-MV350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 8日

DZ-MV350をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング