


はじめまして。
最近まで使用していたFV M20が壊れてしまった為、新しいビデオカメラを探しています。
スペックや価格を参考に、ビデオカメラを探していたのですが、DZ-BD7Hのスペックを見る限り、とても高性能なのに安いので惹かれました。
クチコミを見ていると、画質の悪さを数多く指摘されているのを見かけますが、
私が以前使用していたFV M20より画質が良ければ十分満足なのですが、その比較ができなかったので質問させて頂きました。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご教授ください。
ビデオカメラの選択基準としては、
ハイビジョン対応
記録方式がHDDまたはメモリータイプ
使用頻度が少ないので、出来るだけ安価なもの
暗い場所での撮影はほとんどしないので暗所での撮影画質は重視しません
以上が選択基準です。
書込番号:9436291
0点

>FV M20より画質が良ければ
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042305
↑
私が使っていたIXY-DVM2に近い仕様の機種ですね(今も雨天用に使用)。
さすがに解像力はBD7のほうが明白に上です。
しかし、室内撮影のノイズはFV M20のほうが明白に少なくなります。
(一般家庭の夜間室内照度よりも数倍明るい量販店でもBD7はノイズが目に付く特異仕様)
>暗い場所での撮影はほとんどしないので暗所での撮影画質は重視しません
一般的な感性においては、一般家庭の夜間室内を「暗所」とは言わないでしょう?
「日中の屋外しか使用しない、木陰すら使用しない」というのであれば別ですが。
※意外に木陰は「照度」としては明るいのですけど、竹林の奥などはさすがに名実共に暗いようです(^^;
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070905/zooma321.htm
↑
ここでは、(メーカーに)気を遣って記述していて・・・ライターを可哀想に思うぐらいに(^^;
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070905/ezsm0074.jpg
↑
このような条件においてもカラーノイズが出ているのは、非常に珍しい
砂ホコリを被るような屋外競技用に、仮に29800になったら買ってもいいかな?と思ったりしていましたが、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070905/ezsm0065.jpg
↑
等倍で見ると「ドット」が見え→実際の解像力は低いわけで・・・これでは光学5倍ズームのトイビデオカメラ寄りの1920*1080dot30fsp仕様でマシな画質の機種(Dv HD1P
http://www.atex.pos.to/dvh1p.html
:アテックス※「ラジオライフ」本年4月号立ち読みによる、保存形式:MOV)のほうが画質が良いかも? ・・・内蔵バッテリー式なので電池交換できない事とバッテリーの品質が不明ですのでお勧めはしませんが・・・
書込番号:9437808
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > DZ-BD7H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/10/19 2:10:15 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/04 10:18:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/19 21:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/19 21:42:17 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/08 16:53:47 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/31 15:29:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/23 20:26:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/24 18:32:16 |
![]() ![]() |
16 | 2009/01/05 0:20:46 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/26 23:28:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
