『満足です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:145分 本体重量:480g 撮像素子:CCD 1/4型 VDR-M30Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VDR-M30Kの価格比較
  • VDR-M30Kのスペック・仕様
  • VDR-M30Kのレビュー
  • VDR-M30Kのクチコミ
  • VDR-M30Kの画像・動画
  • VDR-M30Kのピックアップリスト
  • VDR-M30Kのオークション

VDR-M30Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月15日

  • VDR-M30Kの価格比較
  • VDR-M30Kのスペック・仕様
  • VDR-M30Kのレビュー
  • VDR-M30Kのクチコミ
  • VDR-M30Kの画像・動画
  • VDR-M30Kのピックアップリスト
  • VDR-M30Kのオークション

『満足です』 のクチコミ掲示板

RSS


「VDR-M30K」のクチコミ掲示板に
VDR-M30Kを新規書き込みVDR-M30Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

満足です

2003/08/02 19:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > VDR-M30K

スレ主 ピンボケくんさん

先月、購入しました。DVカメラとどちらを買おうか、迷いに迷いましたが、結局これに決めました。購入検討結果は、以下のとおりです。
1 操作性〜やはりサムネイルで、録画内容一覧が表示されるのは、便利ですね。いまどき、テープの巻き戻しや早送りでいちいち探すのは、なんとも不便なので。2 記録メディアの将来性〜DVテープは、現在、主流であり、ハイビジョンでも活用されると聞きます。しかし、据え置きのDVデッキも死滅状態で、この先、何年使えるのか不安です。むろん、DVDも同じことが言えますが、少なくともDVテープよりは、再生環境は長生きするのではないでしょうか。私は、昔、ソニー信者だったので、ベータデッキ、8ミリデッキを活用、いまでは8ミリデッキは販売すらしておらず、苦い経験をしたことがあります。DVDは、メディアが高いのが難ですが、多少高くとも、将来的再生環境を考えると、多少のコストは気になりません。3 画質〜確かに記録特性上、DVの方が高画質かもしれません。しかし、2台テレビを並べて比較するならいざ知らず、どれほどの人が実生活上、差を認識できるでしょうか。このカメラでも十分、綺麗ですよ。これまで、1か月使っていますが、とても満足しています。難点は、切、動画、静止画の切り替えが、しにくいことですね。

書込番号:1820631

ナイスクチコミ!0


返信する
motmotさん
クチコミ投稿数:29件

2003/08/02 22:13(1年以上前)

motmot と申します。私も2週間前に購入し2回撮影しました。
とっても軽くてコンパクトなので片手で持ち歩いても疲れないし長方
しています。私の場合は,DVDレコーディグ環境が未整備なので,
とりあえず,経費節約のため,撮影後は家庭用VTRに録画しながら
テレビモニターで見て楽しんでいます。
いずれDVDレコーディグ環境も欲しいのですが,DVDビデオカメラ
自体の収録画素数がもっと向上するまで待とうかなんて思案中です。

>画質〜確かに記録特性上、DVの方が高画質かもしれません。
>しかし、2台テレビを並べて比較するならいざ知らず、どれほどの人
>が実生活上、差を認識できるでしょうか。
>このカメラでも十分、綺麗ですよ。

同感です。画質はソコソコなのかもしれませんが,満足しています。
充電用電池 VW-VBD140 はヤフーオークションで格安で手に入りました。
先週,ヤフオクID:lugakuse88 さんから\4,510で購入しました。(^^ゞ

それにしても,カメラやビデオが進化するたびに,充電式電池の形状も
ドンドンと小型化したり,あわせて充電器も変化していくので,我々ユ
ーザーがついていくのは大変ですね。メーカーさんには,くれぐれも!
「息の長い顧客づきあいを念頭においた息の長い商品開発してほしい」
と願うユーザーの一人です。

書込番号:1821037

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3906件Goodアンサー獲得:48件

2003/08/03 04:35(1年以上前)

> いずれDVDレコーディグ環境も欲しいのですが,DVDビデオカメラ
> 自体の収録画素数がもっと向上するまで待とうかなんて思案中です。

DVDの規格は、D1(720×480)とHarf D1(352×480)の2種類の解像度しか
ありません。 市販の映画DVDなども、全く同じ制約の中で作られています。

720×480=345,600画素。 これが最大値であり、VDR-M30Kもそうなって
います。

書き込み速度などは、今後も改善されると思いますが、映像としての仕様は
既に決まっている物ですから、画質など基本的な面では、いつ導入しても
同じです。

余談ですが、最近、DVD-R(4倍速)/DVD-RAM(3倍速)のPC用のマルチドライブ
が周辺機器各社から発売になりましたが、実際にドライブを製造してるのは
松下と日立LGの2社だけで、周辺機器メーカーは、その2社からのOEMを受け
ています。

その日立LGの新しいドライブ(4040B)は、どうも8cmメディアに非対応に
なったようです。(旧型の4020Bは、対応してましたが) 周辺機器導入の
際は、気を付けて下さい。

書込番号:1822046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/08/03 23:20(1年以上前)

>メーカーさんには,くれぐれも!
>「息の長い顧客づきあいを念頭においた息の長い商品開発してほしい」
>と願うユーザーの一人です。

メーカー各位には、とにかく
薄暗くても(スローシャッターとかわけわからんのでなく)まともに撮影できて、広角側が広い商品開発しろよヴォケが!!

と願うユーザーの一人です。

書込番号:1824435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/08/03 23:20(1年以上前)

まもなく東芝からも出ますよね。
DVDレコーダーに自社製DVDマルチを搭載するらしいし。<マルチ。

書込番号:1824438

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3906件Goodアンサー獲得:48件

2003/08/03 23:57(1年以上前)

RD-XS31のことかな? XS31も8cmメディア非対応になるようです。

書込番号:1824589

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/08/04 00:07(1年以上前)

>8cmメディア非対応

東芝はDVDカムをやっていないので仕方ないとしても、DVD旗振り役の日立の系列から非対応・・・なんか、CDシングルとか、LDシングルの行く末とダブってきましたね・・・(^^;

>薄暗くても(スローシャッターとかわけわからんのでなく)まともに撮影できて、広角側が広い商品開発しろよヴォケが!!

と願うユーザーの、さらにもう一人です(^^; >私
期待というような高度のレベルではありませんのに(TT)

書込番号:1824628

ナイスクチコミ!0


スペシャルカレーはハヤシかよさん

2003/08/07 20:20(1年以上前)

> その日立LGの新しいドライブ(4040B)は、どうも8cmメディアに非対応に
> なったようです。

> DVD旗振り役の日立の系列から非対応・・・

ハァ?

カートリッジから取り出してフツーに使えていますがなにか?


日立LG製「GSA-4040B」使用 I/O DATA 「DVR-ABH4」
http://www.iodata.co.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-abh4/index.htm

どこに8cm非対応と書いてある?
いい加減なこと書くな。

書込番号:1834874

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/08/07 21:14(1年以上前)

ご指摘を受けて調べてみました。

http://www.iodata.co.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-abh4/index.htm

↑の「備考」にて、下記のようにありました。使えるけれども公式に対応していないのかもしれませんね。公式に対応しないのなら、8cmメディアが読めるけれども買い込めない場合、I/Oデータに対して文句を言えないという事になるのかもしれません。
(詳細は各自で御確認ください)

>書き込みは、12cmメディアのみ対応しております。
>カートリッジタイプ(TYPE I,取出不可)DVD-RAMメディアはご使用できません。又、2.6GB/面のDVD-RAMメディアは読み込みのみ対応しております。

書込番号:1834994

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/08/07 21:15(1年以上前)

誤:買い込めない場合
正:書き込めない場合

書込番号:1834997

ナイスクチコミ!0


スペシャルカレーはハヤシかよさん

2003/08/08 21:32(1年以上前)

#なんかえらい早さで釣られてるなぁ(藁  暇か

しゃぁないな。
アイ・オーに電話したわ。電話に出たあんちゃんによると、
「8cm DVD-RAM/Rの書き込みはまだ動作検証していないので、使えると記載
しておりません」
というわけや。

NECにも電話したわ。同じドライブ搭載のNECのValuestar PC-VT9706Dが
あるけんね。電話に出たあんちゃんによると、
「パソコン本体縦置き設置ではディスクが落ちてしまいますが(←当たり前だ(藁))、
 横置き設置であればご使用できます」
だそうや。な。

結論としては、
「ヒタチLGの4040Bは8cm DVD-RAM/Rが使えるが、アイ・オーは検証していない、
 NECは横置きすればオケー」

つうことやな。

で、何のメディアの行く末がLDシングルやて?(藁
なんでもええけど、根拠のない噂立ててユーザーの足引っ張んなや。

書込番号:1837702

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/08/08 21:57(1年以上前)

左様で御座いますか(^^;

書込番号:1837784

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VDR-M30K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDレコーダー購入について 10 2005/01/19 12:45:36
DVDの8センチって何分録画できるのでしょう 4 2004/12/15 1:04:42
12センチDVD-Rへのダビング 1 2004/09/25 17:13:38
12sennti 0 2004/09/23 13:46:04
12cmDVD-Rに焼きたいんですが・・・ 5 2004/09/23 14:17:26
DVDドライブについて 3 2004/07/25 22:26:49
DVDカムとレコーダーの相性について 6 2004/07/25 23:10:06
皆様教えてください 6 2004/07/12 11:02:31
再生画像について 4 2004/06/08 17:52:28
悩んでいます 6 2004/05/30 12:35:24

「パナソニック > VDR-M30K」のクチコミを見る(全 212件)

この製品の最安価格を見る

VDR-M30K
パナソニック

VDR-M30K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月15日

VDR-M30Kをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング