




かなり初心者的質問ですいません。
友達から15000円でNVーGS50Kを譲って貰いました。ここと50kの過去ログを
有る程度読ませていただき、どういう代物かDVD変換等も大分分かりました。
値段が落ちてきたらDVDレコーダーを購入してDVD保存しようと思っております。
それで質問なのですが、バッテリーには標準や別売りが色々とあるのですが
稼働時間が書いておらず使っている方の体感時間、または使い方等をお聞かせ頂ければと思います。
使い方状況によって変わると思いますので、あくまで体感程度で構いません。
電気屋さんに行ったら60分テープが1本400円程度で、たくさんあったので
主流は60分テープと思っておりますが、1テープ=1バッテリー的使い方が良いのかな?とかVW-VBD210/140等の大容量で2テープ分録画できるのかな?とか
そういう次元です。
よろしくお願い致します。
書込番号:3179320
0点



2004/08/24 15:04(1年以上前)
3128364 にあるバッテリーの書き込みは読んでおります。
Yahooオークションでバッテリーの140が4500円、210が5500円、70が2800円でした。
もう少し実体験的意見があればと思い書き込みました。
書込番号:3179333
0点

バッテリーの稼動時間は各製品カタログ(店頭にある、「愛情サイズ」が載っているもの)を見ると書いてありますよ。
それによりますと標準装備の70っていうのは一応
■ファインダー使用時:連続撮影/2時間15分:間欠撮影/1時間10分
■液晶モニター使用時:連続撮影/1時間50分:間欠撮影/55分
(※全て「約」がつきます)
となっていますが、私が使ってみたところ
通常の使い方で「60分撮影しっぱなし」というのはあり得ないです。
クラシックの演奏会を撮りっぱなしというならあり得ますけどねー。
クラッセさんがどういう使い方をなさるかによると思いますが
通常、家族旅行などを撮影したり、披露宴などを撮影したり
というときは、ちょこちょこ途中撮影を止め(=間欠撮影)ます。
また、私は気を付けてファインダー覗いて撮影するようにしていますが
やはり液晶を見た方が撮影しやすいので、
自然バッテリーの持ち時間は減っていきます。
すると実質40分くらいで心もとなくなってきます。
(実際にはまだ電池があっても、いつなくなるかとハラハラします)
ぴしっと数字を書き込むわけにはいかない状況
(撮影状況は千差万別ですからね)ですが
こんな感じでわかっていただけました?
メーカー発表の持続時間は
http://panasonic.jp/dvc/useful/accessory/
ここから、1.機種(NV-GS50K)と 2.カテゴリー(バッテリーパック)
を選択すると、色々出てくるので
長時間用のとかも調べてみてください。
書込番号:3179577
0点


2004/08/24 23:15(1年以上前)
おくみくみ さん有難う御座います。
カタログ上の稼働時間は調べたので知ってはいたのですが
ビデオカメラに限らず、バッテリー物って使ってみないと実稼働時間が
サッパリ分からないものだったので、質問させて頂きました。
趣味で60分連続稼動させる事を前提にしていたので、60分持たないかもと
いう情報は参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:3181115
0点

60分連続稼動が前提なら
ファインダーを使わずに撮影すれば
テープ1本分余裕で持ちますね。
…撮影状況がわかりませんが
もし三脚立ててじーっとして60分撮影するなら、
アダプター使って、直接電源とって撮影すれば
バッテリーの残り時間は気にせず
テープの残り時間だけ気にすればいいと思うんですが
そういう状況ではないのかしら?
書込番号:3182551
0点



2004/08/25 17:56(1年以上前)
私の使い方ですが、外でのイベントを撮りっぱなしと結婚式等の
チョコチョコ撮りが主流だと思います(まだ使ってませんが)。
野外での撮影で、固定および移動撮りの両方で60分通しでこの両方を通じて
1バッテリーで1本持てばよいと思っています。バッテリーを気にしながら
撮るのはイヤなので、1本撮ったら交換みたいな感覚が欲しかったんです。
70バッテリーは上記用途にはダメなんだなぁというのが分かりました。
書込番号:3183625
0点

バッテリは手抜きしない方が良いと思います。
予算&重量が許せる範囲でできるだけ容量が大きいものを買いましょう。
撮れなかったらカメラ持ってる意味が無いですからね〜
GS55Kの場合、おおきなバッテリだと
ファインダが使いにくくなるようですね。液晶だと関係ないですが。
書込番号:3185007
0点

純正じゃない、ROWAのって
使ってる方いらっしゃいますか?
純正の半額近いのが魅力ですが
問題なく通常通りつかえるのでしょうか?
書込番号:3187466
0点

rowaのバッテリーですが使ってますが あくまで自己責任という
感じです。送ってくると伝票すら入っていませんし着払いの
領収書しか残りません
商品の安全性は未知数ですが 日本製のバッテリーセルを使った
ものはほとんど純正のものと同じように使えました。台湾製の
セルを使ったものはやはり容量が表示より小さいようです。
薦めませんし、あくまで自己責任という事で・・・・
書込番号:3195211
0点


2004/09/01 00:02(1年以上前)
ROWAのバッテリー使っています。今のところ問題なく使えていますよ。(半月目くらい。)
書込番号:3208941
0点

…というお二人の書き込みを見て
「自己責任で」注文・購入してみました。
おっしゃるとおり、納品書も領収書も入ってない
実にシンプルな…
しばらく使ってみます。ありがとうございました。
書込番号:3215157
0点


2004/09/02 21:14(1年以上前)
本日Yahooオークションで香港SUBA製の210バッテリー同等品を
購入しました。5500円全て込みでした、、どれぐらい持つかは
今度使ってみて報告してみます。
書込番号:3215521
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS55K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/01/03 0:05:27 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/06 2:18:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/30 8:44:06 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/06 14:19:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/04 16:01:15 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/15 11:33:10 |
![]() ![]() |
10 | 2005/02/17 9:46:45 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/12 17:36:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/11 1:02:07 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/07 23:20:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
