『本当に迷っています・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:470g 撮像素子:3CCD 1/6型 NV-GS200Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-GS200Kの価格比較
  • NV-GS200Kのスペック・仕様
  • NV-GS200Kのレビュー
  • NV-GS200Kのクチコミ
  • NV-GS200Kの画像・動画
  • NV-GS200Kのピックアップリスト
  • NV-GS200Kのオークション

NV-GS200Kパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • NV-GS200Kの価格比較
  • NV-GS200Kのスペック・仕様
  • NV-GS200Kのレビュー
  • NV-GS200Kのクチコミ
  • NV-GS200Kの画像・動画
  • NV-GS200Kのピックアップリスト
  • NV-GS200Kのオークション

『本当に迷っています・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-GS200K」のクチコミ掲示板に
NV-GS200Kを新規書き込みNV-GS200Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本当に迷っています・・・

2004/04/04 08:01(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > NV-GS200K

今月末に子供が生まれる予定です。子供の成長のために初めてビデオカメラを購入しようと思い、GS200Kを予約したのですが、編集ソフトや簡単な操作ができるといわれているSONYのHC40といまさらながら迷ってきました。私は今までビデオカメラを使ったことがないので、初心者でも使いやすい、そして楽しく編集などができれば十分と思っているのですが・・・。GS200Kはリモコンが魅力的で持ちやすいなと思い、予約にいたりました。本当にど素人でびっくりするような質問ですが、是非皆さんの色々な意見をお聞かせ頂ければと思っています。
よろしくお願い致します。

書込番号:2663927

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱぱすけV世さん

2004/04/04 13:47(1年以上前)

Sonyのピクチャーパッケージの内容をWEBで見てみました。
なかなか楽しそうですね。USB1.1で動画を取り込めるので
IEEE1394は必要ないみたいですし、VideoCDとして
作品を焼きこめるあたりが便利そうです。
(ほとんどのDVDプレーヤーで再生できるハズです)

別売りはしないみたいですから、これがどうしても欲しいならば
HC40ですね。HC30でもいいかも。
ただ、手間ヒマかければ同じことは市販のビデオ編集ソフトでも
できます。
また、制約事項もありますので、

 http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/GUIDE/PP/#top

のFAQを読んで納得できるかどうかを検討したほうがいいと思います。

GS200Kのリモコン…、被写体が動いてもリモコンでは
パンして追いかけられないですからねぇ。
私は6年前にリモコン付きのビデオカメラを買いましたが、
リモコンの出動回数は2〜3回でした。
(必須ではなかったです)

スペック的、価格的には明らかにGS200Kの方が上ですが、
ここはHC40(30?)を購入しておいて、不満がでてきたら
別の上位機種に買い換えるというのも一つの手かもしれません。

書込番号:2664951

ナイスクチコミ!0


スレ主 meiyaさん

2004/04/04 22:04(1年以上前)

お返事本当に有難うございました。難しいですね・・・沢山種類があると。今日もお店に足を運んできたのですが、又ひとつ候補が増えてしまい、キャノンのFVM100KITも考え始めました。
優柔不断な私も困りモンですが、またアドバイスいただけないでしょうか・・・よろしくお願い致します。

書込番号:2666788

ナイスクチコミ!0


へっぽこざむらいさん

2004/04/04 22:45(1年以上前)

meiyaさん。こんにちは。
私も来月一児の父になるため、先日GS-200Kを購入しました。
meiyaさんと同じようにGS200K,DCR-HC40とFVM100KITで悩みました。
選定理由としてはいくつかあるのですが、以下多少なりとも参考になれば幸いです。

1.屋外のLCDモニターの見やすさ
HC40は透過と反射のハイブリッド、GS-200Kはパワー液晶モニターで双方とも屋外でのモニターの見易さを追求している。
2.レンズの広角側の画質の広さ
家の中で撮るときは広角よりの方が撮りやすそう。

最後はHC40かGS200Kで悩み、結局GS200Kとなりました。
悩みは尽きないと思いますが、がんばって選んでくださいね。

書込番号:2667013

ナイスクチコミ!0


へっぽこざむらいさん

2004/04/04 23:40(1年以上前)

少し言葉足らずだったので補足させてください。

FVM100KITではワイド側の画角の狭さを解消するために、0.7倍のワイドアタッチメントなるものが同梱されております。実際これをつければ計算上HR40やGS200Kよりも広角になりますが、ワイド端でしか使えません。(実際使ったことがないのでどのようなことになるかわかりませんが・・・)
持ち歩くことや、付けたりはずしたりの煩わしさを言いたかっただけです。
もちろん18倍ズームはHC40,GS200Kにはない機能ですので、使い道があれば重宝すると思います。(三脚は必須と思われますが・・・)

書込番号:2667293

ナイスクチコミ!0


スレ主 meiyaさん

2004/04/05 00:18(1年以上前)

アドバイス本当に有難うございました。金曜日までじっくり考えて土曜日に購入するようにしたいと思います。今は実家にいるのですが、明日一旦家に戻り、土曜日に完全里帰りをするのでそれまでメールを見ることが出来ないのですが、又何か情報がありましたら是非よろしくお願いします。

書込番号:2667465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/04/06 01:37(1年以上前)

下記サイトで、お知らせメールが届きます。

http://www.kakaku.com/Ranking/mlinform/videocamera.htm

書込番号:2671341

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-GS200K
パナソニック

NV-GS200K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

NV-GS200Kをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング