


みなさんはじめまして、いつも大変勉強させていただいています。
ビデオカメラ超初心者なんですが、今月中にビデオカメラ購入したく、書き込みさせていただきました。
子供を撮りたいのですが、ビデオカメラの種類 ミニDV,HDD、DVD などがあり迷っていました。
保存はDVD−Rにしたいと思います。
録画時間はできたら長く。
パソコンには、1934端子付いています。
ミニDVのカメラならGS150 が予算的にもいいので、ここに書き込みさせていただきました。
DVD−Rに保存するにはDVDのカメラの方が使いやすいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:4589643
0点

全く編集をしないのであれば、DVDカムはおすすめです。
録画したDVDを、PCに取り込んでそのまま12cmDVD-Rにでも焼けばそれで終了です。
ただ、編集を考える場合はHDDやMiniDVをおすすめします。
DVDカムで撮ったものは非常にPC上で編集がしにくいです。
MiniDVならキャプチャしてそのままどんなアプリでも使える動画ができあがります。
HDDならさらに簡単で、USBなどで繋いで吸い出せば生のMPEG2ができます。
まとめると、
→録画して編集しなくてもいいならDVDカム
→編集したいならMiniDV・HDD
というところでしょうか。
なんかエラソーですが・・・・
書込番号:4590695
0点

私もこのビデオカメラを使っていますが、小さくて持ち運びが便利で気に入っています。とりあえず記録方式でお悩みみたいですね。
ご自分でパソコンに取り込んで簡単にDVDを作れる方でしたら、ミニDVをお勧めします。
値段的に安いですし、これからのメディアの変化もパソコンに取り込めれば少しは対応していけると思います。
上記の事が難しい、作っている暇が無いと言う人はDVD録画が良いのではないでしょうか、とったらすぐ見れますから
もうひとつ、もう一クラス上のGS250の光学式手ぶれ補正は良い物だと聞いています。予算が許すのであればそちらをお勧めしたい。
書込番号:4590715
0点

星の爺さん、katuzou01さん ありがとうございます。
なるほどー 撮ったのをすぐ見れるDVDカム、編集するならミニDV 、HDD ですねー うーん 悩むなー
時間がある時は編集もしてみたいし、とりあえず撮って見るだけでもいいしー すみません・・・・
ミニDVはGS250を候補に、あとDVDカムとHDDも予算と検討して購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4590898
0点

売れてる亀ラが市場で評価されてるカメラと言えるかね。
このホームページではHC1が1番人気だが、特選街を見たら403が1番売れて、HC1は4位だったよ。
どっちにしてもソニーがバカ売れだけどね。次いでパナか。
余談だが、ハイビジョンの普及率はどこまで、いくのか興味ブかい
パナ150が5万前後ならコストパフォーマンス良いだすな
書込番号:4591329
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-GS150」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/01/19 8:09:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/22 23:08:27 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/19 12:53:40 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/18 11:00:10 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/18 3:26:24 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/08 22:23:19 |
![]() ![]() |
12 | 2006/02/02 23:53:04 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/10 2:24:12 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/24 11:08:28 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/22 23:03:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
