『画質についてSD9と比べて質問です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:65分 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD3の価格比較
  • HDC-SD3のスペック・仕様
  • HDC-SD3のレビュー
  • HDC-SD3のクチコミ
  • HDC-SD3の画像・動画
  • HDC-SD3のピックアップリスト
  • HDC-SD3のオークション

HDC-SD3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月25日

  • HDC-SD3の価格比較
  • HDC-SD3のスペック・仕様
  • HDC-SD3のレビュー
  • HDC-SD3のクチコミ
  • HDC-SD3の画像・動画
  • HDC-SD3のピックアップリスト
  • HDC-SD3のオークション

『画質についてSD9と比べて質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD3」のクチコミ掲示板に
HDC-SD3を新規書き込みHDC-SD3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画質についてSD9と比べて質問です。

2008/02/10 19:38(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD3

クチコミ投稿数:28件

今日、電気店にてSD9を試し撮りして、
パナソニックのテレビPZ700SKでSDカード経由で見てみました。

思ったより綺麗じゃない…
前に撮ってDVテープでDVD化した画質よりちょっと良いかな程度で…
フルハイビジョンということでかなり期待していた割にこんなものかな〜と…

そこでSD3の方が画質がいいと良く聞くもので
もう電気店には置いていないので直に比べられないのですが違うものでしょうか?

こうなるとソニーとキャノンを待ってみようかと思いましたが
SD3も良いとなると数も殆ど無いのでいかがなものかなと…

アドバイスお願いします。

書込番号:7370830

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/02/10 19:50(1年以上前)

>SD3の方が画質がいい
これは主に室内撮影など暗めでの比較の話です。

>電気店にてSD9を試し撮り
>フルハイビジョンということでかなり期待していた割にこんなものかな〜と…
「綺麗」といっても、解像感や色、コントラストなどいろいろありますが、
十分に明るいと思われる電気屋での印象がそうなら、
愛汰パパさんには解像感が良いCanon機が合っているのでは。

カード機を中心に検討されているのでしたね。
HF10/100の付属ソフトの詳細はよくわかりませんが、
画角以外はSD3の同等以上だと思いますので、
発売まで待てるなら。
(現行HV20やHG10でCanonの絵作りの印象を掴んでおいた方がいいのでは)
CX7の後継機もSR11/12の画質と付属ソフトの一瞬停止解消?が気になりますが、
さらに待てるなら。(2月末に発表?)

書込番号:7370887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/02/10 20:22(1年以上前)

グライテルさん
いつもありがとうございます。
早速返事も頂いて

>これは主に室内撮影など暗めでの比較の話です。
となると確かにキャノンのHF10/100の方が良いかな?と思います。
CX7の後継機も気になりますし…

入学式まで間に合えばと思っていましたが後悔したくないのでこれからも慎重に吟味したいと思います。


ありがとうございました。

書込番号:7371063

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/02/10 20:39(1年以上前)

>入学式まで間に合えば
いつまで待っても理想のカメラは出てこない、
基本的には新たな魅力的機能を搭載した新製品は出続けるでしょうし、
それよりは現状中でベターな選択をして、
「今」を撮影する、という選択肢もありますがね。

少なくとも家庭用のビデオカメラで
デジタル放送を超える画質を期待するのは無理があると思います。
現在最も解像感のあるHV20ですら、
「こんなものかな〜」という印象を受ける可能性もありますので、
「家庭用の限界」を一度確かめておいた方がいいでしょうね。

あとはSR11/12の画質が大化けしたとして、
基本的には内蔵メモリで撮影、
長時間撮影や本体撮影用にHDDを使う、
といった使い方もできると思います。

ぜひ、3月中旬までの機種で選択して、
ハイビジョン機で入学式を撮ってあげて欲しいと思います。

書込番号:7371168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/02/10 20:43(1年以上前)

すいません、訂正。

>長時間撮影や本体撮影用にHDDを使う、
長時間撮影や(コピーして)本体「再生」用にHDDを使う、

書込番号:7371195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/02/10 21:04(1年以上前)

グライテルさん
たびたびありがとうございます。

>いつまで待っても理想のカメラは出てこない、
>基本的には新たな魅力的機能を搭載した新製品は出続けるでしょう
これは何でもそうですね。
テレビを買うときもこりゃいつまで待っても買えないやと思って今あるやつで
一番良いものと思って買いました。

今回も入学式を目安に機種を決めたいと思います。

でもこうやって色々見てるのが一番楽しいのかもしれませんね

書込番号:7371309

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/02/10 21:49(1年以上前)

うう、再訂正、
SR11/12は内蔵メモリがなくて、MSに動画撮影可能、でしたね。
(頭の中はCX9だったので、すいません。。。)

>一番良いものと思って買いました
おお、ではPZ700SKは所有ですか、いいですねー。
そうなるとSDカード機のCanonの方が相性がいいかな。。。
「PRIVATE」フォルダをPCで作成し、HG10のAVCHDフォルダごと中に入れることで、
ビエラでSDカードから直接再生できた報告があります。
(同様の方法でPana新ディーガにも取りこみ可能と思われます)

>でもこうやって色々見てるのが一番楽しいのかもしれませんね
ですね。
買う前が一番楽しい、と言いますが、
AVCHDこんな運用方法もあるよ、というのを検証していくのも楽しいです。
今は思い切って買い足し(買い替えではない)できる機体の登場を待っています。
SR11/12の画質次第ですが、
HF100は安そうだし、買っちゃうかも。。。

書込番号:7371577

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新機種 4 2010/12/07 23:38:46
カメラの熱 4 2009/08/30 8:48:26
液晶画面の故障について 1 2009/04/05 17:30:58
AVCHDの編集と再生について 7 2008/10/26 15:29:42
最後の決めて 1 2008/09/15 19:30:53
SDHCカードの相性 2 2008/09/14 23:26:06
HDC-SD3 で撮影画像、C; の他に外付けHD に保存は出来ないの? 8 2008/08/17 12:30:06
お聞かせください。 5 2008/07/27 23:33:31
SX5の音質と比較 2 2008/07/21 14:48:59
音質はどうですか? 0 2008/07/21 13:29:41

「パナソニック > HDC-SD3」のクチコミを見る(全 1179件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD3
パナソニック

HDC-SD3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月25日

HDC-SD3をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング