


SD5購入しました。デザイン、軽さ、操作性ともに満足ですが、ひとつ気になることがあります。
まだ家の中でしか使っていないのですが、液晶が黄色い感じになります。いつもではなく3回に1回ほど。
電源を入れなおしたり、モードを切り替える(再生モード)と黄色いのが取れます。
どなたかお使いの方、同じようなことないですか?
確かに家のライトは黄色がかっていますが、もしそれが原因であればいつも黄色い感じのはずですよね?
これは初期不良とみていいのでしょうか?
書込番号:6822058
0点

ちょっと微妙な症状ですね…。
電源を入れると最初黄色い(屋外だと青いこともある)が、
そのまま数秒待つと自動的にジワ〜〜〜っと自然な色合いに変わってくる、
ということであればおそらく正常です。
それはオートホワイトバランス(AWB)の働きによるものですので。
試しに、マニュアルモードに切り替えて、ホワイトバランスをどこかに固定してみて下さい。
黄色い照明の屋内であれば、「電球マーク」で良いでしょう。
そのモードのまま電源を入り切りしてみて、それでも色が不安定になるようなら
故障の疑いが濃厚です。
#余談ですが、こういった色付き照明の下では、AWBは迷いがちになるので信用し過ぎない方が吉ですよ。
#白い紙などを使ったマニュアルWB合わせを覚えると、色合いに関しては抜群に満足度が上がります。
#このカメラが、というより一般論としてですが、ご参考まで(^^
書込番号:6822319
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/13 1:51:45 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/07 11:42:50 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/22 0:33:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/03 18:30:02 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/25 22:45:14 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/13 0:53:03 |
![]() ![]() |
15 | 2010/05/31 22:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/13 6:55:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/23 14:08:52 |
![]() ![]() |
10 | 2009/11/06 10:22:53 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
