『暗所での撮影』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:340g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

『暗所での撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

暗所での撮影

2007/12/17 21:38(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:27件

こんばんは。
現在こちらの機種かSONYのHDR-SR7で検討しているのですが
撮影は吹奏楽の演奏会で行いたいのですが、暗所での撮影は
どちらの機種が良いでしょうか?

書込番号:7127860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/12/17 22:05(1年以上前)

私はSD5よりSR7が暗所で良いとは思いません。
但し、SD5がSR7より暗所で優れているという意味ではありません。
その後のことを考えてです。

しかし、私も今週、会館での発表会での撮影をしますので、評価が
変わるかも知れませんが・・・。

吹奏楽の演奏会で暗所と書かれているので室内だと思いますが、
お待ちになれるのであれば、SR7との比較ではありませんが、SD5では
どの程度撮れるかというのを報告出来ると思います。

書込番号:7128019

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/12/17 22:27(1年以上前)

以下のサンプルをダウンロードしてPS3で見た印象では、SD7とSR7(画質はSD5と同等の筈)は
大差ないように思えました。

SD7→ http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070919/zooma323.htm
SR7→ http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070530/zooma308.htm

最後の方にある室内オブジェの動画サンプルです。
もっとも、実際これが撮られたシーンがどの程度の光量があったのか定かでないので、
これだけ見て判断するのは危険なんですが…。


じゅんデザインさん

> 会館での発表会での撮影をしますので、
:
> SD5ではどの程度撮れるかというのを報告出来ると思います。

私もとても興味があります〜。もし余裕があったら、誰もいないステージのシーンとか、
ほんの4,5秒程度でいいので録画しておいて頂けますか?

今、動画を含めた大きなデータファイルを手軽に共有できるサイト(掲示板など)を探している所です。
もし良さそうな所があったら、そこにデータをアップすれば(それなりに環境のある人に限られますが)
客観的に画質評価が出来るようになりますよね。

#デジカメ板ではだいぶ前からそういうやり方が定着していて、結構、皆さん購入判断に役立てています。
#アドバイスする側も、目で見て評価すれば自信を持って勧められますし…。
#ビデオカメラ板でも、ぼちぼちそういうスタイルを試みてもいいかなぁ、と思っている次第です。

##良いサイト、ないかなぁ…。個人的なやり取り程度ならFiley!とか使いやすいんですが、
##月間転送量がかなり限られているので、価格の掲示板で公開なんぞしたら多分一瞬でパンクします(^^;;;

書込番号:7128183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/17 22:40(1年以上前)

>撮影は吹奏楽の演奏会で行いたいのですが、暗所での撮影は

「譜面」を見ることができるのではないでしょうか?
観客席を撮影するのではなく、演奏者を撮影したいのであれば、譜面を不自由なく読める場所であれば問題ないハズです。

譜面を不自由なく読むには、数百ルクス以上必要です(電気店並み)。
結果として、演奏者の顔も意外と明るく、譜面照度の半分から1/3ぐらいはあり、これはおそらく一般家庭の夜間室内照度より明るいハズです。

ちなみに、知り合いの市民楽団の演奏会を近傍の市民ホール聴きにいきました。
デジカメの撮影データから推算すると、被写体照度は300〜400ルクス(Ev(=Lv)6.9〜7.3)でした。「一般的な家庭用ビデオカメラ」で普通に撮影できなければ、欠陥品といえる?照度です。

書込番号:7128269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/12/17 22:50(1年以上前)

LUCARIOさん

>私もとても興味があります〜。もし余裕があったら、誰もいないステージのシーンとか、
 ほんの4,5秒程度でいいので録画しておいて頂けますか?

了解しました。出来るだけチャンスを見つけてやってみます。
ところで、誰もいないステージを撮って、何が分かるんです?(*^_^*)
どういうところに気を付けておけばよろしいですか?(*^_^*)

書込番号:7128331

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/12/17 22:57(1年以上前)

いやもう、とりあえず何か写っていれば(^^;

ホントは、人肌などがノイズ感を見るのに一番いいんですけどね。
公開すると何かと問題あるでしょうから…。

#と言っても、まずはそれ以前に公開(共有)する土台を検討せにゃいかんのですが…。
#どなたか良いサイト、ご存知ないですかぁ?(いきなり他力本願…(^^;;;)

書込番号:7128374

ナイスクチコミ!0


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2007/12/17 23:38(1年以上前)

>公開(共有)する土台

http://jya.jp/jt/

http://gya.jp/~bbs1/broadband/

書込番号:7128642

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/12/18 01:36(1年以上前)

BB@Yさん、ありがとうございます。

…が、ちょっと試してみたんですが難しいですね(^^;

> http://jya.jp/jt/

こちらは生MTSをアップロードすると(拡張子はMPGにしたのですが)エラーで弾かれます。

> http://gya.jp/~bbs1/broadband/

こちらは掲示板外からリンクを張ると自動削除されるとのことで見送りました。
(それになんとなくですが、生MTSは上記と同じ扱いっぽい予感が…)

ちなみにアップロードしようとしたデータは5秒程度のもので、大きさも8MB程度でした。
エラーで弾かれたのは、やはり中身(コーデック等)を見ているのでしょうかね。うーむ…。

書込番号:7129163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/12/18 08:59(1年以上前)

>>公開(共有)する土台

アップロードはしていませんが見させて頂きました。きれいですね。
あれなら、LUCARIOさんの希望通りの比較が出来そうですね。
YouTubeは手軽で良いようですが、もう少し画質が良ければと言ったところですが、
2つ目の動画アップロード掲示板のサイトは、かなりきれいですね。

最近の編集無しのTDLのパレードや、モテギのオートバイの車載もコーナーの突っ込みで、
抜かして行ったライダーが目の前で転倒するのが面白かったです。

編集ソフトを多用した作品やいろんなカメラの映像を変換したものとか、内容も種類も
バラエティーに富んでいて面白かったです。

LUCARIOさんがいろいろ試されたようですが、手軽に出来るようだと良いですが・・・・。

書込番号:7129756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/12/23 08:57(1年以上前)

スレ主さん、LUCARIOさん、暗弱狭小画素化反対ですがさん、BB@Yさん

昨日、幼稚園児の発表会が大学のホールであって、それをSD5で撮りに行きました。
そして、それを例によって保存用にXW100のHDDにダビングしました。AVCRECには
してません。

それと、配布用にアナログDVDレコーダーに赤白黄色で直結してHDDにダビングし、それを
DVD-Rに必要枚数ダビングしました。

肝腎の映像ですが、舞台の照明の下では問題ないです、と言いたいところでしたが、
初歩的ミスで、ズーミングしたときにデジタルズームを切にしていなかったので画質が悪かったです。
その結果、人肌の画質は悪くは無かったのですが、流石と言う程でもありませんでした。
勿論ワイドにしたときは綺麗なのですが、それもそう見えるだけ?のような気もします。

その他、ホールの客席は両親や祖父母参加型で明るくしてあったので、まあまあの画質で撮れました。
玄関の受付付近やロビーなども撮ってみましたが、曇天で光量不足のため満足いく画質ではなかったですね。
ロビーはさらに悪くノイズが目立ちました。
面白いことに同じ画面をアナログテレビで見るSD画質の映像の方がアラが目立たなくなる分、見やすかったです。

要は、今まで使っていたMiniDVのビデオカメラの時には、どちらにしても画質が良くない
ので、それほど違いが分からなかっただけでは?と思うようになって来ました。

それから、三脚撮影しましたが、座る位置が悪かったので、撮影している前を人が通り、その度に明るさとフォーカスが
乱れ、見にくい画面になってしまいました。
吹奏楽では録音することも大きな目的でしょうが、SD5の音質は十分満足のいくものでした。
画面としては、全体をメインとして、時々ズーミングやパンなどを使い単調にならないように
し、あくまでも非常にゆっくりと動作させることがコツだと思います。

書込番号:7150220

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/12/23 15:34(1年以上前)

じゅんデザインさん、詳しいレポートありがとうございます。

やはり、ノイズ目立ちますか…。程度問題&比較問題だとは思いますけどね。
実際、私のSD1もゲインが9dB以上に上がるとかなり厳しいものがあります。

生データを互いにアップロードして実際見てみればもっと客観的に分かるんですけどね…。
手ごろな共有・掲示板サイトがいまだに見つかっておりません。スミマセンm(_O_)m

・MTSファイルをそのまま載せられる。
・誰でも容易にアクセス可(ダウンロードはもちろんのこと、できれば投稿も認証無しが望ましい)。
・そこそこ軽い。
・データ流量やダウンロード回数に制限がないか、あっても問題にならない(価格コムの掲示板で紹介しても
 パンクしない)キャパがある。
・出来ればアングラ色があまりない所(^^;;;

…という条件で探しているのですが、なかなかないですね。
この辺は静止画とは状況が全く違っていて、私自身もいまだに戸惑っている所です。

#やはりまだ、HD動画のネット共有というのは時期尚早なんでしょうかね…残念。

書込番号:7151514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/12/23 16:07(1年以上前)

皆様、レスありがとうございました!
参考にさせて頂きます。

書込番号:7151600

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD5
パナソニック

HDC-SD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

HDC-SD5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング