『保存方法と再生について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:340g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

『保存方法と再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

保存方法と再生について

2007/12/31 05:52(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

クチコミ投稿数:39件

いつも電化製品の購入には価格コムを参考にさせていただいております。そこで質問なんですが、この度SD5,7に興味を持ち購入を考えているのですが保存方法と再生環境についてお聞きしたいのです。使用しているDVDレコーダーは新ディーガXW300です。レコーダーの説明書ではデータの保存、移動などよくわからなくなってきています。この板を調べてSDカードをレコーダーにさして取り込めるのは分かったのですが、その時データは「移動」扱いとなるのですか?SDカードにデータは残るのですか?  そしてレコーダーからDVDに焼く際にはどうなるのですか?DVDに焼いた時点でレコーダーから消えるのですか? また子供を撮るのが目的ですので両親にもDVDを送りたいのですが、両親は数千円で売っているDVDプレーヤーしか持っていませんが再生可能でしょうか?。
 初心者ですので的外れな質問かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:7185151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/12/31 09:54(1年以上前)

SD5とXW100のユーザーですので、スレ主さんとほぼ同様の環境に
なると思います。

まず、新型ディーガにSDカードを差し込んでHDDにダビングしてもSDカードの内容は消えません。

次に、新型ディーガのHDDに保存したものをDVDに焼く場合、標準画質とハイビジョン画質の両方を
選べます。
DVDに焼く場合、いくつか方法があります。
1.生ディスクをトレイに入れる→自動的におまかせダビング画面になる
  ※これをこのまま実行すると標準画質のDVDが出来ます。
2.リモコンの操作一覧ボタンを押す→HDDの一覧表が出て来るので、そのまま実行すると標準画質になる
  ここで、リモコンの赤ボタンを押すとハイビジョン画質でダビング出来ます。
  但し、この際フォーマットとファイナライズが自動的に実行されます。
3.リモコンの操作一覧ボタンを押す→その他の機能へボタン押す→詳細ダビングボタン押す
  ※ここで、ダビング元/先を指定し、その下のファイナライズの入/切を選ぶ
   これで、ハイビジョン画質でダビング出来ます。

その他にSD5に付属しているAVケーブルを直接新型ディーガに繋いで標準画質でダビングも出来ます。

従って、ご両親に渡されるSD画質のDVDはこの中から選べば良いのですが、簡単なのと将来的のことも考えると、(1)が一番簡単だと思います。

余談ですが、新型ディーガで作成したDVDのハイビジョン画質のものは、AVCRECになってしまうので
PCのHD-Writerのプレーヤーでは再生出来ません。
また、SD画質にダビングされることを考えて、SD5で撮影するときは最高画質にすることをお奨めします。



書込番号:7185568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/12/31 13:49(1年以上前)

じゅんデザインさん>
早速の返事ありがとうございます。少し質問したいのですが。「(1)で作成したDVDは標準画質のDVD」とありますが、このDVDはどういう規格に分類されるのですか?「DVD VIDEO」と言われるものができるのですか?またDVDを(1)の手順で作成した後HDDに映像は残るのですか?残るとすれば子供の映像のバックアップに何枚もDVDにして保管できるのですか?素人質問で申し訳ありません。

書込番号:7186329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/12/31 14:11(1年以上前)

はい、おまかせダビングで作成したスタンダード画質のDVDは現在普及しているDVDレコーダーや
DVDプレーヤーの殆どで見れます。

それから、XW300に取り込まれたものはDVDに焼いても消えることはありません。
何枚でも焼けます。一度焼いたら、パソコンのソフトを使っても簡単にコピー出来ます。

配布用にはスタンダード画質(SD画質)で良いと思いますが、バックアップ用は出来れば
XW300のHDDか、DVDにハイビジョン画質(HD画質)で保存される方が良いと思います。
PCをお持ちでしたらPCのHDDかDVDにAVCHDで焼いておくと安心です。

書込番号:7186405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/12/31 16:10(1年以上前)

はっちぇくん

著作権の保護されている地デジ等の番組は、DVD にダビングすると
オリジナルは消去されますが(コピーワンス)、ビデオカメラ(SD5等)で
撮影した映像では、オリジナルが消去されることはありません。

配布用の DVD に関しては、記録方式では、ご存知のように DVD-Video と
DVD-VR があり、古い DVD-Video の方が互換性が高いです。

また、DVD のメディア自体では、著作権保護が不要なので、CPRM 対応の
DVD を使う必要はないですが、ご両親の DVD プレーヤが対応している
DVD メディアを使う必要があります。再生できる可能性の高いメディアは、
DVD-R , DVD-RW , DVD-RAM , DVD-R DL の順だと思います。

さて、XW300 でのダビングですが、SD カードから HDD と DVD の
両方に同時にダビングはできませんので、配布用(DVD)と自分の視聴用(HDD)
のダビングをするには、SD -> HDD -> DVD と、少なくとも2回ダビング
する必要があります。XW300 取説 P108 参照。

また、SD -> HDD のダビングは、「詳細ダビング」でしか行えないようです。
HDD -> DVD のダビングは、「おまかせダビング」で行えますが、
場合によっては DVD-Video にならないケースもあるようですので、
ご注意下さい。XW300 取説 P44 参照。
まぁ、大抵の場合は、DVD-Video になるようですが。

# AVCREC が加わりレコーダのモードの選択が更に複雑になった気がします。
# 個人的にはAVCHD を加えて欲しいですが、更に複雑になる??

書込番号:7186786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/12/31 16:46(1年以上前)

じゅんデザインさん、羅城門の鬼さん 丁寧な説明ありがとうございます。これでモヤモヤがとれました。納得して購入できそうです。購入後またわからなければ質問させていただきます。ほんとうにありがとうございました。

書込番号:7186907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件 HDC-SD5のオーナーHDC-SD5の満足度5

2007/12/31 17:26(1年以上前)

はっちぇくんさん

参照箇所を間違えてました。
SD -> HDD / DVD のダビングは、XW300 の取説 P56 です。

書込番号:7187010

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD5
パナソニック

HDC-SD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

HDC-SD5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング