『購入前のアドバイスお願いします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:340g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

HDC-SD5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • HDC-SD5の価格比較
  • HDC-SD5のスペック・仕様
  • HDC-SD5のレビュー
  • HDC-SD5のクチコミ
  • HDC-SD5の画像・動画
  • HDC-SD5のピックアップリスト
  • HDC-SD5のオークション

『購入前のアドバイスお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD5」のクチコミ掲示板に
HDC-SD5を新規書き込みHDC-SD5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入前のアドバイスお願いします

2008/01/09 22:04(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5

スレ主 kokoa 5さん
クチコミ投稿数:72件

初めてデジタルビデオカメラを購入する予定です。
今候補として「パナソニックのSD5」と「ソニーのCX7」で悩んでいます。
最近流行のHDタイプにも少し心が揺れていますが、そこまで要領は必要ないかな?と思い
小さくて軽いSD(メモリースティック)タイプを考え中です。
パナソニックの3CCDとライカレンズ、ソニーのCMOSセンサーとカールツァイスレンズ、どちらのほうがいいのですか?
後、パナソニックだと静止画210万画素となっていますが、普通にL判の写真なら問題ない画質でしょうか?
ビデオで撮るのは子供の行事がメインで、あとは家族旅行(屋内や夜も含む)になると思います。
知らないことばかりなので良いアドバイスをお願いします。

書込番号:7225850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2008/01/10 01:25(1年以上前)

価格がどうなるか存じませんが、
SD5の後継機に当たるのでしょう、SD9の発表。
画質・小型軽量化・バッテリの持ち(省電力化)など、
いろいろ改善されているみたいです。
http://panasonic.jp/dvc/sd9/index.html

Sonyも展示会で新機種を発表。

もう少し様子見したほうがいいかも。

なお、SD5も、SD7も、SD9も、静止画約200万画素というのは16:9のサイズです。
(1920*1080)
L判のように4:3(フィルムだと少し違うのですが)にすると、
両端をカットすることになるので、155万画素程度。
L判プリントして、これで十分と感じるかどうかには個人差がありますが、
万人が「良し」とするレベルではありません。

by 風の間に間に bye

書込番号:7227062

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD5
パナソニック

HDC-SD5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

HDC-SD5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング