


膨大な質問、お答えを読んでいたのですが、もうひとつピンときません。
パナのHPでは別売りのオーサリンウソフトにより・・・みたいな表現もあります。
AVCHDを最終的にMPEG2で焼く、皆様がやっていらっしゃる一番の方法をお聞かせいただければ幸いです。
PCのスペックは充分です。
書込番号:7381201
0点

付属のHD Writer 2.0のみでできますよ。
「簡易編集」で「メディアへの出力」を選び、「ビデオ」の項目から出力したい動画群をドラッグし、
「メディアに出力するシーン」のところにドロップ。
あとは「出力シーンの確定」をクリックして、書き込みドライブを指定して
左下の出力フォーマットをAVCHDではなく「DVD-Video」にして(←ここ重要です!)、
適当にメニュー画面を作った後に「出力開始」すればOKです。
ああ、要点だけ書こうと思ったら全部書いちゃった(笑)
そうそう、一番大事な事を忘れてました。
作業をはじめる前に、(もしまだであるなら)必ず「L17アップデート」を適用してください。
所在はSD1の最近の書き込みを見ればわかると思います。
(パナ機全体で探した方が見つけやすいかも。HD Writer何某といった題名だったと思います。)
書込番号:7381877
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/13 1:51:45 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/07 11:42:50 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/22 0:33:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/03 18:30:02 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/25 22:45:14 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/13 0:53:03 |
![]() ![]() |
15 | 2010/05/31 22:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/13 6:55:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/23 14:08:52 |
![]() ![]() |
10 | 2009/11/06 10:22:53 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
