『時計の誤差』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:290g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD7の価格比較
  • HDC-SD7のスペック・仕様
  • HDC-SD7の純正オプション
  • HDC-SD7のレビュー
  • HDC-SD7のクチコミ
  • HDC-SD7の画像・動画
  • HDC-SD7のピックアップリスト
  • HDC-SD7のオークション

HDC-SD7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 8日

  • HDC-SD7の価格比較
  • HDC-SD7のスペック・仕様
  • HDC-SD7の純正オプション
  • HDC-SD7のレビュー
  • HDC-SD7のクチコミ
  • HDC-SD7の画像・動画
  • HDC-SD7のピックアップリスト
  • HDC-SD7のオークション

『時計の誤差』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD7」のクチコミ掲示板に
HDC-SD7を新規書き込みHDC-SD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

時計の誤差

2008/10/17 19:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD7

クチコミ投稿数:16件

買った当初から気になっていたのですが
気づくと時計が6〜7分程遅れます。

買ってから3度ほど時計を合わせ直した記憶があります。

購入して1年が経ちますので、恐らく3〜4ヶ月に6〜7分の遅れかと思われます。

合わせ直せば済む事ですし、仕様と思えば気にならなくもないのですが、
以前使っていた、PANAのデジタルビデオは10年ほど使いましたが、時計を合わせ直した記憶が無いほど、時計は狂いませんでした。

個体差であるのなら、メーカー保障のあるうちにメーカーに問い合わせてみたいと考えています。

皆さんのSD7はどうでしょうか?

ちなみに充電池の抜き差しは、PC転送の時のみで、基本的に入れっぱなしです。

ボタン電池でも入っている仕様ですかね・・・・???

書込番号:8513912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/10/17 19:58(1年以上前)

日曜DIYさんこんにちは。

家電製品の時計は結構狂いやすいです。
クォーツ時計の精度は月差30秒以内といわれていますが、家電製品はクォーツ制御でも電源の入り切りやバッテリーの電圧変動などにより、どうしても狂いやすくなってしまいます。

ただ、ビデオデッキなど放送が受信できるものについては、時報で較正をしている場合がありますので、何年も狂わないように見えることがあります。

書込番号:8513986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/10/18 01:47(1年以上前)

やまだごろうさん お返事ありがとうございます。

やはりこういった機械はそれだけの誤差を生じるもですかね・・・

撮り溜めているのは子供の記録で、実家の両親にビデオとして制作して渡すことが主な目的で「あら?こんな時間だったかしら???」なんて言われる事も多々ありまして・・・^_^; 
一年に計18〜21分の時計の誤差ってかなり気になりました(>_<)

10年前のPANAデジタルビデオではMTVX2006HFでS端子を使い最高画質でアナログキャプチャーしてTMPGEnc3.0でエンコードからオーサリングしてDVDビデオを作成し両親に喜んでもらっております。

日時の表示には自分なりにこだわりのある部分でありました(*_*)

調べれば調べるほど、日時の表示に関しては難しい技術のようでPANAのような大手のメーカーでも未だ実現できないようですね(>_<)
(一部、一般の方がそれに順ずる技術を開発された書き込みも見受けましたが何故PANAができないのか・・???)

正直に言えば時間の誤差があってもいかしきれていないのが現状でパソコン〜ハードディスクに撮り溜めている状態です。
他の方も書かれてしますが、早急にメーカーレベルまたはソフトで手軽に扱えるようになり日時を画像に写しこむ技術が標準化されることを願っております(ソニーは日時に関して積極的なようですが・・・)

ビデオは記録でもあります、時間の誤差がそれだけあるようなら、PANAはあまりそちらにも積極的に動くつもりはないのかもしれませんね・・

話がそれましたが、買ってしまった以上、前機種同様10年くらい付き合うつもりで大切に使っていきたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございますm(__)m

書込番号:8515758

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD7
パナソニック

HDC-SD7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 8日

HDC-SD7をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング