『購入を考えています。素人質問ですが・・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:290g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD7の価格比較
  • HDC-SD7のスペック・仕様
  • HDC-SD7の純正オプション
  • HDC-SD7のレビュー
  • HDC-SD7のクチコミ
  • HDC-SD7の画像・動画
  • HDC-SD7のピックアップリスト
  • HDC-SD7のオークション

HDC-SD7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 8日

  • HDC-SD7の価格比較
  • HDC-SD7のスペック・仕様
  • HDC-SD7の純正オプション
  • HDC-SD7のレビュー
  • HDC-SD7のクチコミ
  • HDC-SD7の画像・動画
  • HDC-SD7のピックアップリスト
  • HDC-SD7のオークション

『購入を考えています。素人質問ですが・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD7」のクチコミ掲示板に
HDC-SD7を新規書き込みHDC-SD7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD7

スレ主 patitomatoさん
クチコミ投稿数:8件

始めまして。

 購入を2つの機種で悩んでいますのでアドバイスをお願いします。

 一つはこの機種、もう一つ悩んでいるのがiVIS HV10 になります。

 自分なりに調べたのですが、どちらの方が単純に良い商品でしょうか?

 画質はHV10、音声はSD7、後は保存形式が若干違うことくらいでしょうか。。

 ハイビジョンとフルハイビジョンの違いもありますが・・・。

 これまで保存しているDVテープなどもないので、今後のことを考えるとどちらの商品でも良いのかなと思いました。。
 
 主に使用する場面はサーフィン等(スポーツシーン)の屋外もありますのでズーム機能も外せないと思っております。
 さらに室内などでももちろん撮影もすると思いますし、どちらとも名機だとは調べて理解しているのですが・・・。

 価格は比べる対象に入れておりません。単純に機能性でどちらが勝っているか教えてください。

書込番号:8644675

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/11/15 20:01(1年以上前)

似ているのは縦型、くらいで
画質、機動性、運用方法等は全然違います。

HV10は1440×1080記録ですが、1920×1080記録のSD7より解像力は高いです。
また、テープなら保存信頼性も高いので、当面はHV10単体での運用が可能です。

起動の速さや携帯性、対応レコーダとの相性、プリREC等の機能ならSD7でしょう。
保存・再生環境を整えるのは大変ですが、整えた後は快適に運用できます。

なお、HV10はともかく、SD7を名機と呼ぶには賛同は得られにくいでしょう。

書込番号:8644832

ナイスクチコミ!0


スレ主 patitomatoさん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/15 20:20(1年以上前)

ありがとうございます。

さらに質問になるのですが、

私が使用する際、スポーツシーン等で活躍するのはHV10でしょうか?

とりあえず家の環境はブルーレイではないDVDデッキ(レコーダー)、アクオスハイビジョンテレビ、さらにスペックの低いパソコンになります。

ムービーメーカー等でPCを用いて編集したいので、SD画質とハイビジョン画質の切り替えができる機種が良いと思っております。
今後はハイビジョンの環境になっていくと思いますので、SD画質のみの機種よりもハイビジョン対応の機種を考えていました。

画質はHV10ですが、音声が悪いという意見も書かれていましたのでスポーツシーンだけでなく室内で撮影するとき、そこが気になっております。

また、この2機種以外にお勧めがありましたらご意見いただいてもよろしいでしょうか?
価格は50000円前後を考えております。

ビデオカメラについては全くの素人で申し訳ございません。宜しくお願いします。

書込番号:8644957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2008/11/15 20:30(1年以上前)

>>SD画質とハイビジョン画質の切り替えができる機種
PCにDVケーブルで接続すると思いますが、HV10はHDV出力、DV出力の選択が可能です。

>>画質はHV10ですが、音声が悪い
悪いと良いうか不要と思う音を拾ってしまいます。
マイクの位置が、ファインダーの上あたりにありますので、
撮影者の声などをよく拾ってしまい、撮影対象の音が小さく不満が出るようです。
また、外部マイクの接続もできないので、諦めるしかないと言ったところです。

SD7については、分かりませんので、他の方の意見を参考にしてください。

書込番号:8645010

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/11/15 20:39(1年以上前)

>スポーツシーン等で活躍
タイミングが命の部分もありますので、
起動が早くプリREC機能搭載のSD7の方がいいかも。

>ブルーレイではないDVDデッキ
>スペックの低いパソコン
型番や具体的スペック情報がないと判断できません。

>SD画質とハイビジョン画質の切り替えができる機種が良い
であれば、
SD7のアナログ出力を(必要であればDVDレコーダを介して)取り込むか、
HV10にてHD撮影して、HV10でDV(SD)変換しながらIEEE1394ケーブル経由で取り込む、
でしょうね。

>音声が悪い
Canon機は風切り音を拾う、という報告がよくありますが、
SD1等のPana機に比べて確かにそう思います。
気になるなら外付けマイクなどを活用すると良いのでは。

>この2機種以外にお勧めがありましたら
ところでHV10ってまだ入手可能なのですか?
5万前後なら、PanaでSD7以外だとSD9(SD7と同等画質SD5の後継機)、
SONYならCX7、CanonならHG10あたりでしょうか。
ただしこれらは別途再生手段を確保する必要があります。

書込番号:8645058

ナイスクチコミ!0


スレ主 patitomatoさん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/16 01:26(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
どちらの機種にも一長一短があるということですね。。

本日価格comの評価を見ていて、iVIS HF10 も気になっているのですが、
こちらの商品は如何でしょうか?

画質と音声どちらも評価は高いみたいですが。。

私が使用する環境で一番の問題点はスペックの低いパソコンで編集することなのですが、
こちらのHF10に関してはSD画質でパソコンに取り込むことは可能なのでしょうか?
また、一応現在外付け80GBハードは持っていますが、ハイビジョンで撮影したデータはどれくらいの容量になるのでしょうか^^;SDカードで保存した動画をPCに落とすとかなりの容量になるのでしょうか・・。

やはり環境が整うまではDVテープで撮影していた方が良いのでしょうか。。

素人質問ですみません。宜しくお願いします。

スペックは、xp、version2002
CPU 280GHz
480 MB RAMとなっております。  

書込番号:8646700

ナイスクチコミ!0


スレ主 patitomatoさん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/16 01:39(1年以上前)

追加ですみません。。

iVIS HG10 も候補にいれたいと思っております。

こちらは私のパソコンで編集できますでしょうか^^;もちろんHD画質ではなくSD画質になると思いますが・・・・。

宜しくお願いいたします。

書込番号:8646742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2008/11/24 22:17(1年以上前)

レスがつかないようなので・・・。
HF10ユーザーです。
HF10、HG10ともにハイビジョン撮影のみでSD画質での撮影には対応していません。
従ってPCへの取込もHD画質でしか取り込めません。
SD画質への変換はお使いのPC環境では実時間の5倍以上を要すると思いますので
実用的ではありません。
PCへHD画質のまま取り込むだけなら何とか可能と思われます。

なお容量としては1時間の撮影データで約8Gになりますので、80GのHDDでは保存先と
して心もとないと思います。

SONYのSR11、SR12、(CX12?)といった機種であればSD画質とHD画質の切替が可能
のはずなので、スレ主様の用途であればSONY機の購入も検討された方がよろしいか
と思います。


書込番号:8686463

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD7
パナソニック

HDC-SD7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 8日

HDC-SD7をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング