『A-DATA製16GBカード』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-SD9

顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:275g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(8GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

HDC-SD9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

『A-DATA製16GBカード』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD9」のクチコミ掲示板に
HDC-SD9を新規書き込みHDC-SD9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

A-DATA製16GBカード

2008/01/31 03:06(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

スレ主 ECR-ISさん
クチコミ投稿数:8件

SD9は27日に購入しました。
同時に純正8GBカードと純正バッテリーを購入しました。

たまたま見たドスパラでA-DATA製16GBカードが限定で
1万弱だったので人柱的に購入。
A-DATA製 ADT-SDHC Card 16GB Class6

本体でのフォーマットは正常終了
最高画質で2時間10分と表示されます(純正8GBは1時間4分)
まだパソコンでは見ていませんが、本体での録画は特に問題無しです。
ちょっと心配ですが経過を見たいと思います。

書込番号:7319697

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件

2008/01/31 06:44(1年以上前)

こんにちは

16Gは良いですね
でも、バッテリは、2時間持つのでしょうか?
私は、この機種持っていませんので、参考までにお聞きしたいと思いました。

書込番号:7319865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2008/01/31 10:31(1年以上前)

初心者ですみません。
16GBのSDカードに最高画質でいっぱいになるまで撮影し、DVD-RにてAVCHD方式で4.7GBに収めたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:7320336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/01/31 11:28(1年以上前)

16ギガSDHCカードから一層DVD-Rに全部入りません(付属ソフトで圧縮できない)ので二層DVD-R二枚使用してください

もし仮に一層DVDにはいったとしたらすごい画質落ちると思われまのでせっかくのハイビジョンがもったいないです。

16ギガ全部最高画質をキープしたいなら新型BW系DIGAでブルーレイメディアをおすすめします

書込番号:7320488

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/01/31 12:20(1年以上前)

DVDライター直結の場合は自動的に複数枚に分割されるようですね。
(SD5での話ですが)ワンタッチダビングボタンを押すと、
「DVD-Rなら何枚、DVD-R DLなら何枚」と言った具合に、必要枚数が画面に表示されてました。

#そういえば付属ソフトだとどうなるんでしょうね?
#まだDVD 1層に収まりきれない量を一度に撮影したことがないもので、、、(^^;

書込番号:7320645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/01/31 12:22(1年以上前)

セットでおいくらだったのでしょうか。
私もこちらの機種に決めて値が下がるのを待っていますが・・
オークションでも検討してますが、ちょっと不安もあり
やはり量販店で5年保証をつけてもらおうと思っております。
参考までにお教え願います。

書込番号:7320654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42531件Goodアンサー獲得:9361件

2008/01/31 21:54(1年以上前)

ほのか〜ずさん

> 16GBのSDカードに最高画質でいっぱいになるまで撮影し、DVD-RにてAVCHD方式で4.7GBに収めたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?

別のメディアにダビングするにしても、bit rate は変えないのが
基本だと思います。低い bit rate に変換するぐらいなら、
最初からその bit rate で撮影した方が吉かと。
再エンコードにより画質が更に劣化しますので。

1枚の DVD (AVCHD) にどうしても収めたいのなら、HD Writer で
16 GB 分全ての映像を一旦 PC の HDD にダビングした後、
必要なシーンだけを選び DVD に再度ダビングしては如何。
まだやったことないですが。多分出来るのでは。
ここシーン内の不要部分を分割&削除してダビングすると
再生時に一瞬止まるのでしたっけ。

やり方がわからない場合は、
HD Writer 起動 -> 右上の'?'を左クリックで取説を Open ->
しおりの「簡易編集する」-- 「お好みの映像を集めて記録する」を参照。

書込番号:7322621

ナイスクチコミ!0


スレ主 ECR-ISさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/01 04:05(1年以上前)

タイトルの話とは違いますが。。

>本体セットでおいくらだったのでしょうか。
兵庫のヤマダ電機で購入しました。他との価格調査せずにその場で
購入したので高い安いは全くわかりません。

本体(HDC-SD9) \109,800でポイント10%でした。
購入価格の5%で5年保証をつけて実質 \115,290(5年保証込み)でした。

標準バッテリー(VW-VB130-K) \10,000
標準SD 8GB (RP-SDM08GK1K) \14,000 でした。

いちおう5年保証つけましたが、本機はDVDやHDDなどの回転機構が無いので、おそらく壊れる可能性はかなり低いのではと予想しています。
とにかく本当に軽いし小さいです!これくらいの大きさならカバンに常備してもまったく気になりません。
今まではコンデジのCANON-G7を常備していたのですが、これからはSD9になると思います。
(何よりG7よりも小さいし軽いなんて驚愕です)

大きいバッテリー(VW-VB260-K)も悩みましたが、意外と本体からはみだしてしまいせっかくの小ささ軽さが損なわれてしまうので、標準2個にテプラで番号つけてローテーションしようと考えて予備も標準バッテリーにしました。
標準バッテリーは1時間ですが、出産に合わせての購入ですのであまり連続で撮影することは無いと思っています。将来的に年に数回のイベント(お遊戯会とか)など長時間撮影するときは外付けの長時間用などにしても良いかなと考えています。


書込番号:7324054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2008/02/01 08:12(1年以上前)

>とにかく本当に軽いし小さいです!これくらいの大きさならカバンに常備してもまったく気 になりません。
 今まではコンデジのCANON-G7を常備していたのですが、これからはSD9になると思います。
 (何よりG7よりも小さいし軽いなんて驚愕です)
 大きいバッテリー(VW-VB260-K)も悩みましたが、意外と本体からはみだしてしまいせっかく の小ささ軽さが損なわれてしまうので、・・・・

これぞSD9の理想的な究極の使い方ではないでしょうか。

私も、セカンドバッグにIXYのコンデジを常に入れていて、出先での
メモ替わりに手軽に撮っています。便利です。

私はSD5ですが、メーカーの思惑通り、軽量・コンパクト・ワンハンド
操作でコンデジのように手軽に持ち歩いて普段撮りに使っています。

書込番号:7324288

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ買い換えなのかぁ? 9 2017/10/13 14:30:22
画像素子サイズ等について 6 2017/04/12 22:38:44
外部からSDカードへの映像入力について 4 2011/09/15 21:24:18
故障? 3 2013/04/28 14:26:27
電源スイッチ切り替え不良 0 2011/03/07 22:17:18
Windows7に取り込み 2 2010/10/31 9:56:09
パナソニックの対応 5 2010/10/03 20:35:38
簡易編集ができません。 0 2010/06/30 21:59:48
西友オンライン 39000円 0 2010/05/20 1:16:03
青みがかるのですが・・・ 1 2010/03/20 16:52:27

「パナソニック > HDC-SD9」のクチコミを見る(全 2505件)

この製品の最安価格を見る

HDC-SD9
パナソニック

HDC-SD9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-SD9をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング