『SD9 HD Witer 2.5J for HDC』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-SD9

顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:275g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(8GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

HDC-SD9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

『SD9 HD Witer 2.5J for HDC』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD9」のクチコミ掲示板に
HDC-SD9を新規書き込みHDC-SD9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

SD9 HD Witer 2.5J for HDC

2008/02/01 14:52(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

クチコミ投稿数:7件

私 現在 NV−GS500 にて撮影後 MotionDV STUDIO にて、
タイトル作成・オーディオミックス・エフェクト(ミックス、ワイプ、等)利用して加工編集後DVDにコピーしています。
しかしSD9付属のHD Writerにはこのような機能は搭載されておらず、シーンの分割・結合・削除といった基本的な編集のみ可能という事でした。(パナ相談センター回答)
SD9はデジタルハイビジョン映像で購入検討しましたが、撮影後の編集に限度が有る様ですので、今回は購入見合わせる事にしました。
皆さんはビデオ撮影後は、どうしていますか?

書込番号:7325450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2008/02/01 19:33(1年以上前)

AVCHD の編集って、まだまだ環境が整ってないと思います。
PC のパワーも然り、編集ソフトも然り。
ようやく編集ソフトが対応し始めたところでしょうか。
VideoStudio 11 Plus や Nero 8 が入出力とも AVCHD に対応してます。
Edius Neo は入力には対応してますが、出力は未対応。

今すぐ編集できなくても、撮りたい映像があるのなら、
ハイビジョンのビデオカメラを検討されては如何。

小生の場合、未編集の DV テープがまだまだ溜まってますので、
AVCHD の編集は環境が整うのを待っているところです。
AVCHD の編集に取り掛かれる頃には、出力は BD の方が汎用的に
なっているのかも知れませんが。

書込番号:7326347

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/02/01 20:01(1年以上前)

スレ主さんのような方こそ、「HDVが最適!」と思いますが。
ただ残念ながらパナはHDV出してないですね。ソニーかキヤノンか、ということになります。

書込番号:7326471

ナイスクチコミ!1


藤間隆さん
クチコミ投稿数:112件

2008/02/01 22:03(1年以上前)

こういうワークフローはいかがでしょうか?一定以上の高速かつ大容量HDDがないと
難しいですが(1分=1GBなので)

SD9で撮影。AVCHDファイルをカノープスEdius Neoに付属の
AVCHDコンバータでカノープスHQに変換してEdius Neoで編集。
完成したらSPEEDENCORDERで高速でHDVファイル出力
DTVRecorder(http://www.vividlogic.com/products/default.html)を使い
PCのHDDから直接AVCREC対応DIGAに送りダビング。(音声オートでOK)
ダビング終わったらDVDに高速ムーブ
この素材をもとにユーリードのDVD MOVIE WRITER6を使い
スマートレンダリングでAVCHD形式でDVD書き込み。

これでSONYかPANAのブルーレイレコーダー、PANAのAVCREC対応DVDレコーダー
PlayStateion3にて再生できます。またSD9と専用DVDライターの組み合わせ
でもこのAVCHDディスクは再生できます(ただしユーリードで作った
メニュー画面は反映されません。チャプターのみがサムネイル表示で
カメラの液晶に表示されます)

恐らくこれが自己撮影素材の保存の最速最強保存方法でしょう。

書込番号:7327066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/02/03 11:08(1年以上前)

HDC−SD9 のHD Witer についてご意見有難う御座いました。
SD9付属PCソフト機能は分割・結合・削除と基本的編集のみと言う事で、タイトル等の
加工は出来ないので、SD9の購入見合わせます。当分NV−GS500使用撮影編集する事にします。
デジタルハイビジョンビデオカメラは綺麗な映像撮影出来ても、PCで加工編集行なうには
PCのHD容量等問題が有るようですね?有難う御座いました。

書込番号:7334976

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ買い換えなのかぁ? 9 2017/10/13 14:30:22
画像素子サイズ等について 6 2017/04/12 22:38:44
外部からSDカードへの映像入力について 4 2011/09/15 21:24:18
故障? 3 2013/04/28 14:26:27
電源スイッチ切り替え不良 0 2011/03/07 22:17:18
Windows7に取り込み 2 2010/10/31 9:56:09
パナソニックの対応 5 2010/10/03 20:35:38
簡易編集ができません。 0 2010/06/30 21:59:48
西友オンライン 39000円 0 2010/05/20 1:16:03
青みがかるのですが・・・ 1 2010/03/20 16:52:27

「パナソニック > HDC-SD9」のクチコミを見る(全 2505件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD9
パナソニック

HDC-SD9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-SD9をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る