『HDC-SD9の再生q』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-SD9

顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:275g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(8GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

HDC-SD9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

『HDC-SD9の再生q』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD9」のクチコミ掲示板に
HDC-SD9を新規書き込みHDC-SD9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDC-SD9の再生q

2008/02/24 10:29(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

スレ主 アラシ2さん
クチコミ投稿数:10件

VGC-LA71BのPCでは、このHDC-SD9からDVD若しくはPCに書き込んだデータは再生できないでしょうか?HDC-SD9からPCでDVDに若しくはPCに落とすのは可能だと思っていますが、再生はやっぱり無理なのでしょうか

書込番号:7439227

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/02/24 10:44(1年以上前)

http://kakaku.com/spec/00102218490/

こちらですか。Core 2 Duo T5500 1.66GHz, 1GB RAMとのことなので、
万全確実とは言いがたいですが(←これはどんなPCでも一概には言いがたいのですが)、
「まるで駄目」ということも無いと思いますよ。

付属ソフトには、再生時の解像度(ウィンドウサイズ)やコマ数を落とすモードもあるので、
それらを使えば多分問題ないでしょう。フル画面・フルコマ数で再生させると引っかかったりり
カクカクしたりするかも知れません。


いずれにしても、ハイビジョンビデオカメラの映像再生は(特にパナ機では??)、
PCではディスプレイ表示の問題もあってあまり綺麗には見えないですね。
できればハイビジョンテレビにHDMI接続かD端子接続で、カメラ本体や、DIGAや、
PS3やLinkStationを使って再生した方が断然見栄えは良いと思います。ご参考まで。

#私はブラウン管ハイビジョンTVとPS3をD端子接続です。快適ですよ。

書込番号:7439283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2008/02/24 10:49(1年以上前)

> VGC-LA71BのPCでは、このHDC-SD9からDVD若しくはPCに書き込んだデータは再生できないでしょうか?

CPU は Core 2 Duo T5500 (1.66GHz)のようですので、
多少はコマ落ちするかも知れないですが再生できると思います。
PANA が提示しているコマ落ちなしの条件は、Core 2 Duo (2.16GHz) 以上です。
http://panasonic.jp/dvc/sd9/easy.html

書込番号:7439295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2008/02/24 11:17(1年以上前)

私もPCを追加購入した目的のひとつにHDビデオカメラの
映像の保存がありましたが、PCでの再生は勿論可なのですが、
LUCARIOさんの言われるようにPCの液晶モニタの関係上、画面は
きれいではありません。(拙宅の場合)

従って、PCでの再生は鑑賞というよりは保存確認用として使っています。

鑑賞や撮影した映像の比較等のチェックには、パナ・ハイビDVDレコーダーと
PS3を使い、それぞれHDMIケーブルでハイビ液晶TVで見ています。

PC液晶モニタ(拙宅の場合)と液晶TVとは、天と地(上1m)ぐらいの差が
あります。

書込番号:7439399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2008/02/24 11:32(1年以上前)

LUCARIOさん。

>付属ソフトには、再生時の解像度(ウィンドウサイズ)やコマ数を落とすモードもあるので、
>それらを使えば多分問題ないでしょう。フル画面・フルコマ数で再生させると引っかかったりり
>カクカクしたりするかも知れません。

HS9の方で質問として書込みさせていただいているのですが、HD Writerの再生設定でウィンドウサイズを
変更させる方法はあるのでしょうか。
1個のシーンをプレビューする時には可能なのですが。
ご存知でしたらご教示をお願いいたします。

書込番号:7439458

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/02/24 17:06(1年以上前)

> HD Writerの再生設定でウィンドウサイズを
> 変更させる方法はあるのでしょうか。

「AVCHDプレーヤ」の話ですよね。…フル画面サイズで固定っぽいですね〜(^^;

任意サイズで手軽に再生させるなら、H.264 High Profile対応の適当なコーデックを
入れてMedia Player Classic等で再生させるのがオススメです。
mts, m2tsというファイル単位になるのでシーンが多いとちょっと煩わしいですけどね。

#AVCHDも、PC・非PC含めてまだまだ環境が充実してるとは言い難いです。今後に期待ですね。

書込番号:7440820

ナイスクチコミ!0


スレ主 アラシ2さん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/25 23:11(1年以上前)

色々、アドバイス頂いて有難うございます。
良く考えてから購入することにします。

書込番号:7447621

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ買い換えなのかぁ? 9 2017/10/13 14:30:22
画像素子サイズ等について 6 2017/04/12 22:38:44
外部からSDカードへの映像入力について 4 2011/09/15 21:24:18
故障? 3 2013/04/28 14:26:27
電源スイッチ切り替え不良 0 2011/03/07 22:17:18
Windows7に取り込み 2 2010/10/31 9:56:09
パナソニックの対応 5 2010/10/03 20:35:38
簡易編集ができません。 0 2010/06/30 21:59:48
西友オンライン 39000円 0 2010/05/20 1:16:03
青みがかるのですが・・・ 1 2010/03/20 16:52:27

「パナソニック > HDC-SD9」のクチコミを見る(全 2505件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD9
パナソニック

HDC-SD9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-SD9をお気に入り製品に追加する <222

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング