『車載(バイク)についてですが、』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

HDC-SD9

顔認識機能を搭載したSDHCカード記録のフルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:105分 本体重量:275g 撮像素子:3CCD 1/6型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(8GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

HDC-SD9パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • HDC-SD9の価格比較
  • HDC-SD9のスペック・仕様
  • HDC-SD9のレビュー
  • HDC-SD9のクチコミ
  • HDC-SD9の画像・動画
  • HDC-SD9のピックアップリスト
  • HDC-SD9のオークション

『車載(バイク)についてですが、』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD9」のクチコミ掲示板に
HDC-SD9を新規書き込みHDC-SD9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

車載(バイク)についてですが、

2008/06/16 00:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD9

スレ主 GW71Aさん
クチコミ投稿数:38件
別機種

バイクへの車載を考慮してこの機種を選びました。
メーカーのコピーにも
「温度変化に強い!」「衝撃に強い!」「粉じんに強い!」
ってことで、これはピッタリと思い購入しました。
早速、装着して撮影したのですが、
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10939.wmv.html
思ったより震動が出るみたいで…
※設定はフルオートのデフォルトです。手ぶれもON。
このような使用の場合、手ぶれはOFFのほうがよいのでしょうか?
自分で試せばよかったのですが、日没降雨のため本日は中止しました。
車載でお使いの方がいらっしゃればアドバイスお願いいたします。

書込番号:7946366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2008/06/16 23:13(1年以上前)

こんばんは、当方そちらと同じ雲台にクイックシューをつけて、車でSR12積んでいます。
路面の影響をもろに受けますので、舗装の悪い道ではややぶれますが、拝見したところ
ハンドルの上では現状の画像で十分撮れてるように思います。
車両ではさらになめらかですが、2輪でも大排気量車のようなので、まだ、安定しているほうではないですか?
あと、補正は試してませんので何とも言えませんが、レンズの保護フィルターだけは必ず装着したほうが安心です。当方VMX−12ですが、マルチとV4でも振動変わりますよね
ただ、2輪は装着したのはレーダーだけです。あまり参考にならなくてすいません。
安全な走行をお祈りします。

書込番号:7950141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/06/17 00:26(1年以上前)

手ぶれには対応しているが、
車載ぶれには対応してないといった感じですね。

車載の世界は奥が深いなあ・・・
光学補正が裏目に出る可能性もあります。
(たとえOFFにしても)
http://wikiwiki.jp/syasai_doga/
こちらはチェックしましたか

書込番号:7950634

ナイスクチコミ!1


スレ主 GW71Aさん
クチコミ投稿数:38件

2008/06/17 07:04(1年以上前)

DBA−UC1 さん
MCプロテクターは準備しています、
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2028.wmv.html
コンデジW1で撮影したものです、
意外と安定しています。
もちろん本体の重量も影響するのでしょうね。
もう少し固定方法も考えてみます。

はなまがり さん
リンク参考にさせていただきます。
詳しくはわからないですが確かに手ぶれの装置が裏目に出るかもしれませんね。

書込番号:7951324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/18 22:45(1年以上前)

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%AF%A5%E9%A5%F3%A5%D7%A5%D8%A5%C3%A5%C932&fr=bb_top_v2&tid=bb_top_v2&ei=EUC-JP&search.x=1&x=32&y=14

初めまして、撮るだけと申します、SD9は持っていません。

 クランプヘッド32を試して見られてはいかがですか、
ハンドルパイプに取り付けて使えます、(しっかりと取り付ける)
薄いゴムラバーを巻くとパイプに傷が付き難いと思います、
カメラもしっかりと取り付けられますし、
アクセルの開閉では、どうしても振動が出ますね、

振動とは関係無い?ですが、カメラが地面に向き過ぎていると思います、
僕は、地面の割合を30〜35%にして空の割合を多くしています、
郊外や山間地では、景色が綺麗に撮れますし、
峠などでも、グループのバイク全体も画面に入ります、
(傾けるので車輪だけになったりしますから)
バイクの車体にしっかりと雲台などを止める事が良いようです。

僕も振動には悩んでいます。

書込番号:7958480

ナイスクチコミ!1


スレ主 GW71Aさん
クチコミ投稿数:38件

2008/06/19 07:11(1年以上前)

撮るだけ さん
クランプヘッド32を初めて知りました
かなり興味がありますね!
これに適当なクイックシューを付ければかなり利便性が上がりますね。

今回アップしてる動画のアングルですが
もともとセパハンだったのを今回バーハンに変えたため
雲台を3cmほどスペーサーで上げています
しかしバイクの臨場感を出したいので
メーターの一部が映るようなアングルにしています。

乗り物である以上震動は避けれませんね
理想は単焦点のカメラ部だけを固定するのがいいのでしょうが…

書込番号:7959784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/20 11:08(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/2097102610600-34-8960.html#

エルモのSuv-CamUです、振動には強いのですが、ピントが甘く、機敏な操作が出来ません。
画質の割には、高価なのでお勧めはし難いです、
PCで見る分には、バイクに取り付け易いので良いと想いますが。

 >バイクの臨場感を出したいので
そうですね、メーター類が映ると臨場感が出ますね・・・
映像を見せて貰った分には、良く映っているように見えますよう。

後ろ向きでも撮って見て下さい、操作は出来ませんが。
(スイッチを入れようとして後ろを向いた時に反対車線に飛び出した事有ります、
 走りながらの操作は危険ですので、止めて下さいね、僕の経験より)

書込番号:7964428

ナイスクチコミ!0


スレ主 GW71Aさん
クチコミ投稿数:38件

2008/06/22 07:37(1年以上前)

撮るだけ さん
エルモのSuv-CamUはさすがに車載専用で
他の用途ではあまり使い道がありませんね…
やはり通常のタイプのビデオでバイクから下りれば普通に手持ちで楽しみたいですね!

後ろ向き撮影にも挑戦したことがあります。
モトGPなどでの迫力映像を真似しようとして
リヤステップに雲台を固定して映してみました(コンデジのムービーです
やはり操作ができないのと状態が見えないので不安ですね…
それなりの面白い映像は撮れますが。

梅雨が明けたら色々やってみていいのが映せたらまたアップします!

書込番号:7972950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/23 03:25(1年以上前)

 >下りれば普通に手持ちで楽しみたいですね!
そうですね、主にサーッキト走行会用にと思っています、(画質悪いのです)

 >リヤステップに雲台を固定して映してみました
クランプヘッド(32・38・45φ)があれば、
フレームやタンデムグリップにも取り付けられますし、スッテプアームが良いと思います、
カメラが外れた時の事も考えて、僕は、ハンドストラップなどを近くに固定しています。

 >映せたらまたアップします!
楽しみにしています。

書込番号:7977843

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HDC-SD9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ買い換えなのかぁ? 9 2017/10/13 14:30:22
画像素子サイズ等について 6 2017/04/12 22:38:44
外部からSDカードへの映像入力について 4 2011/09/15 21:24:18
故障? 3 2013/04/28 14:26:27
電源スイッチ切り替え不良 0 2011/03/07 22:17:18
Windows7に取り込み 2 2010/10/31 9:56:09
パナソニックの対応 5 2010/10/03 20:35:38
簡易編集ができません。 0 2010/06/30 21:59:48
西友オンライン 39000円 0 2010/05/20 1:16:03
青みがかるのですが・・・ 1 2010/03/20 16:52:27

「パナソニック > HDC-SD9」のクチコミを見る(全 2505件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD9
パナソニック

HDC-SD9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

HDC-SD9をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング