HDC-HS9
顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン



すでにここの書込みをさせて頂いておりますHC1ユーザーです。
パソコンやブルーレイで編集・保存をしており、ソニーHC1のテープ方式には特に不便を感じておらず、
画質的にも特に不満はありません。
しかしながら、さすがに1号機ならではのデザイン・重量に不満を感じており、電子式ブレ防止も不満で、
1年以上買換えを検討しておりました。
しかしメモリー方式やHDD方式は保存性で自己完結型ではなく、HC3、HC7もデザイン以外では
代わり映えが少なく、これと言った機種が無く静観しておりました。
HS9はHDDからSDにデータ移行すればブルーレイにも簡単に保存できる上、サイズ・重量もコンパクト
なので、久々に買換えの気分にしてくれる機種が登場したかと期待しております。
そこで最近、先行機SD5の評価等を調べてみますと気になる評価もあり、本当に買い換えても後悔しないか
気になってきました。
従いまして以下の点について、フリーなご意見を頂けますでしょうか。
1)SD5と同等画質とすれば、HC1、HC3、HC7と比べて画質(特に精細感)は明らかに落ちますでしょうか?
2)SD5を店頭で見ましたが、シルバー素材のボディーに輝きがなく、展示機は角部の塗装が剥がれて
黒い樹脂部が顔を出しており、どうも高級感・満足感を感じることができません。
やはりソニー機よりも安っぽい質感でしょうか。
ご意見を宜しくお願いします。
書込番号:7246629
0点

デジタルおたくさんは、
HC1、BW800ユーザーですよね。
画質面(特に精細感)について、
コントラスト視覚補正機能などは面白いと思いますが、
サブ機としてならともかく(その場合はSD9の方がいいでしょうが)、
HC1からの買い替えだと、屋外はまだなんとかなるとしても、
不満を多く感じると思うのですが。。。
SR12は撮影時重量650gですね。
画質的にHC7以上?の期待が持てますが、
BW800への取り込みだと、不便ですよね。。。
(AVCHDディスク化してからの取り込み)
でも、HDD→SDでの取り込みに耐えられるなら、
HDD→PC→AVCHD(ディスクが勿体無いならRW)もアリでは?
PCでのバックアップもしておいた方がいいでしょうし。
(あれ、SR12ってi.LINK対応なんだ。どう使うのかな?)
http://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&productId=8198552921665291496
SDカードと携帯性に拘るなら、HF10はどうでしょう?
(電池なしで380g、撮影時+50〜110gくらい?)
内蔵16GBとSDのデュアルですし。
新CMOSは現行よりやや小さくなっていますが、
HS9よりは間違いなく画質は上だと思います。
BW800で問題なく取り込めるかどうかは確認してみないとわかりませんが、
AVCHDディスクからなら問題ないでしょう。
http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ModelInfoAct&fcategoryid=177&modelid=16186#ModelTechSpecsAct
書込番号:7247015
0点

HC3やHC7もHC1の画質は越えていないと思います。
HC1を越える画質となると、小型機ではキャノン以外は難しいのではないでしょうか。
HC1はフォーカス性能や暗所性能の欠点もありますけど、明るい場所では自然な描写をしますね。
利便性を重視するか、画質を重視するか、悩ましいですね。
書込番号:7247333
0点

グライテルさん。早速のアドバイスをありがとうございました。
やはりSD5の画質はイマイチでしょうか。ここの書込みやレビューでもあまり評価が良さそうでないので気になりました。
HC1よりも画質的に劣るようでは買換えのメリットが半減してしまいますね。
(静止画の画質はあまり気にしないのですが)
ソニーのSR12(3月)やキャノンのHF10(4月)の新製品の情報ありがとうございました。
両機種共に現行機種の延長線から推測すれば画質は良さそうですね。スタイルも精悍なブラックですし。
もう少し早く発売してくれるといいのですが・・・。
Monster3さん。
>HC3やHC7もHC1の画質は越えていないと思います。
やはりそうですか。その様な評価を専門誌で読んだ記憶があります。
画質的にはやはりキャノンが優れていますか・・。
>利便性を重視するか、画質を重視するか、悩ましいですね。
そうなんですよ。この解が得られずに2年間待っていたのですが、HS9は答えにならなそそうですね。
ん〜ん。またスタート点に戻ってしまいそうです(笑)
書込番号:7247428
0点

デジタルおたくさん こんばんは。
[6702025] [6706373] [6708069] で報告しましたが、
室内の低照度下での撮影は、HV10よりもHC1の方が良かったです。
暫くはXL H1(メイン),HDR-HC1(サブ)でいきます。
最近は小型軽量化の風潮なので余り食い付きたい話題が無いです(ボヤき)。
書込番号:7247525
0点

HC1は実質家庭用HDVの初号機で気合の入ったモデル。
後発が小型軽量を重視したあまり追い越せていないのも事実。
ホントに素直な描写と自然な色合いに定評がある名機ですよ!!
売ったり下取りに出したとしても二束三文の値しかつかないことを考えると、もう一台といった選択のほうがよいでしょう。
ただ、絶対的にコレだッ!!と魅力のあるモデルがなかなか……
機種選びもむずかしいですねぇ〜。
書込番号:7247861
0点

けんたろべえさん。
>後発が小型軽量を重視したあまり追い越せていないのも事実。
>売ったり下取りに出したとしても二束三文の値しかつかないことを考えると・・・
本当にそうですよね〜。
まだテープのままのアーカイブも沢山あって、売却するとなると全てディスク化しなくてはなりませんし。
コストと手間を考えるとウンザリします・・。
HC1を遥かに凌駕するコンパクトHDV機が出てくれるといいんですが、テープはもう大衆向きの
方式ではないみたいなので期待できませんし。
書込番号:7248131
0点

私もHC1を発売日2005/7/7に買って2.5年が経過してしまいました。
新しい物好きの私としては、これはかなり想定外でした(笑)
他の方も書かれているように、私もHC1の絵は気に入ってます。
「買い替え」機として、3月発売のカシオEX-F1に採用されたのソニー製1/1.8型
CMOS(60p!)みたいなのがハンディカムに搭載されるのを待っているんですが・・・
ソニー今年末くらいに出さないかなぁ。
さて今春の新モデルでは、「買い足し」のサブ機としてキヤノンHF10/100が一番気に
なります。フルHD30p画質はどの程度のものか?
パナSD9/HS9のレンズブロックは前機SD5/7と同じでレイノックスx0.5倍がケラレず
つけられるのもいいですね。
それらは割り切って使えば、機動性などHC1には無い魅力がいくつかあると思います。
でも、私は発売直後に飛びついて買う気は無いですね。
他の方のレポートをじっくり拝見させていただきたいと思います。
>まだテープのままのアーカイブも沢山あって、売却するとなると全てディスク化
>しなくてはなりませんし。
>コストと手間を考えるとウンザリします・・。
ハードディスクなら安価でアクセスも高速ですよ。
バルク内蔵500GBなら1万円チョイ、HDVテープが40本強取り込めます。
再生も、レグザZやムービーカウボーイ(2以降)など、HDDプレイヤーがいくつか
あります。
書込番号:7248438
0点

私もHC1を2005年7月にソニードライブに予約し、公式発売日前に手に入れ、以後愛用し続けています。
HDC-HS9はSD5とほぼ同等の画質でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20201010336/SortID=7241848/
SD5が発表されたとき、私も期待してパナソニックセンターに行って現物を触り、試写して・・・HC1と比べると画質も質感も操作性も、あまりに見劣りするので、買う気が無くなりました。
HC1を使い始めて2年半。数百本のテープをまわし、扱いも荒いので、さすがに各部にがたが出始めてきました。長期保障が残っているうちに徹底した修理とメンテナンスを行う予定ですが、もう一台、同等のカメラがないと不安です。
SR12が、現在のソニーのフラッグシップモデルとして、機能も造りも良さそうなのですが、AVCHDというのが、私の編集環境でどれだけ扱えるのかが不安です。
やはりある程度マニアックに使うには、HDVのほうが編集、操作性、信頼性のどれをとっても優れていると思っています。
書込番号:7248823
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-HS9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/09/16 21:26:10 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/31 20:09:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/17 20:40:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/26 1:08:04 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/18 23:51:07 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/02 23:48:16 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/07 17:11:17 |
![]() ![]() |
54 | 2015/09/22 5:21:26 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/04 2:41:25 |
![]() ![]() |
31 | 2011/08/07 0:58:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



