HDC-HS9
顔認識機能を搭載したSDHCカードとHDDのハイブリッド型フルHDビデオカメラ(シャンパンゴールド)。価格はオープン



購入を検討しています。
お店での確認レベルに過ぎないのですが、
HS9とHF10とSR11を比較したところ、
ノイズの多さが気になりました。
黒も潰れてしまって、顔がザラザラです。
顔認識はしていましたが、認識率はあんまり高くないですね。
また、認識するだけで、特にピントは合わせてくれないんですね。
SR11の方が認識率が高く、ピントも合わせてくれていました。
小さいと言うことはとても魅力的で、迷っています。
しかし、この画質、小さすぎるCCDのせいなのでしょうか?
実用に耐えられるのか心配です。
主な使用場面は、室内・コンサートです。
晴れの屋外ならどんなカメラでも綺麗にとれますし。
書込番号:7539892
0点

顔認識にあくまでこだわるのであれば、SR11のほうがいいと思われます。
ただ、コンパクトの部分も捨てがたいですよね。
ちなみに、使い方の部分でいうとコンサートを撮るとか・・・ちなみに
SR11、HS9はHDDタイプなので重低音が鳴り響くと撮れない場合もあるので
注意したほうがいいですよ。
同じくらいの値段なら、CanonのHF10とか如何ですか?
コンパクトフラッシュタイプですし、AFの速さはぴか一、本体もHS9と
変わらなかったですよ。
書込番号:7540051
0点

室内の映像や顔認識については、クチコミ情報からの判断で申し訳ないですが、私もSR11のほうがいいと思いますね。
ただ室内の映像での蛍光灯下できれいなハイビジョン映像を望むのは無理なんでしょうね!?
TVなんかで流れているプロの撮った映像では、割と明るいと思われるころでも必ずライトを点けての撮影をされてますね。またライトが使用できない場面の映像はやはりノイズの多い映像になっています。それを見たときによくあんなノイズの酷い映像をTVでオンエアーしているなと思いますが、プロ用の機器を使ってもライトがないとノイズの多い映像になるのですから、我々の家庭用のビデオカメラでは当然で、しょうがないのかなと思います。
ただHS9よりもSR11の方が映像エンジンの差でしょうか若干ノイズが少ないように言われていますね、SR11の映像を観たことがないので何とも言えませんが、一度お店でなるべくなら暗い所を撮らせてもらってそれを見て比べられたらと思います。
誰かSR11の暗所映像をアップいただければよいのですが・・・
書込番号:7540167
1点

HS9はパナの小型・軽量路線を突き進んでいますので、SR11&12と同じ土俵で較べるのは、ちょっと厳しいかも知れませんね。
書込番号:7542711
0点

スレ主さん、HF10のクチコミでも似たようなこと書いてますね。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510355/#7539833
購入を検討されている方は、書かれている内容を鵜呑みにせず、画質等ご自分でチェックされてくださいね。
書込番号:7543978
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-HS9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/09/16 21:26:10 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/31 20:09:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/17 20:40:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/26 1:08:04 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/18 23:51:07 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/02 23:48:16 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/07 17:11:17 |
![]() ![]() |
54 | 2015/09/22 5:21:26 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/04 2:41:25 |
![]() ![]() |
31 | 2011/08/07 0:58:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
