HDC-SD100
3MOSセンサーや新ライカディコマーレンズ/SDカードスロットを搭載したフルHD対応ビデオカメラ。価格はオープン



HS100の方に書き込みしていますが、映像に関する基本性能は
SD100と同じだと思いますので、こちらにも動作サンプルとして
参考になればと思い掲載させていただきます。
動画サンプルのページ => http://www.eizou.info/hdchs100/
もっと綺麗に撮影するコツ等があれば、ご教授願います。
書込番号:8063804
5点

良い画質ですね。個人的には3CCD(CMOS)がいいと思っています。なにか、色合いが深いというか奥行きがあるというか・・・
MX5000を使っていました。それなりに気に入っていたのですが、ハイビジョンではないので、昨年ソニーのHC7を購入しました。良く写るのですが1CCDなので、なんとなく不満をもっていました。最近、1/4CCDのDX1が安かったので購入しました。この機種は製造中止なのと今後は1/4 3CCDは出ないのではないかと思ったからです。画質は良いと思います。やはり、3CCDがいいですね。しばらくはこの3台で行きます。
サンプルありがとうございます。
書込番号:8065079
1点

コメントありがとうございます。
少しは参考になったようでよかったです。
私自身、ハイビジョンカメラは初めてなのでまだまだわからないことがあります。
今後とも色々と教えていただければと思います。
地デジやBSハイビジョンの映像を見慣れてしまうと、自分でもハイビジョン映像で
記録を残したいと思うようになり今回購入しました。
家族で使用することを考えると大きさ、重さの点で良かった思います。
今後は、野外撮影等のサンプルも用意したいと思います。
書込番号:8066001
0点

私はビデオカメラの知識はあまりありません。それにしてもこの画質はいいですね。この動画を19インチのCRTで見ています。未だにパソコンのモニターは液晶より、CRTの方が好きです。
特に、明るい所の画質は息をのむほどすばらしいと思います。これ以上何が必要かと思うほどです。また、屋外のサンプルをお願いします。ありがとうございました。
書込番号:8067837
0点

私もCRTが良くて使ってきましたが、調子が悪くなってしまったので、
液晶モニターに変えてしまいました。
明るい所は、リアルに近い映像になっているのではないかと私自身は感じています。
きっと、CRTで見るともっとわかるのでしょうけど。
屋外のも準備したいと思います。
書込番号:8068745
0点

私はパソコンのモニターは未だに液晶よりCRTの方がいいと思っています。最新の22インチの液晶も使っていますが、動画を見るときなぜかCRTの方へ行ってしまいます。アダルトの動画サンプルを鑑賞するとき、美しさ、興奮度が違います(笑)。
液晶は蛍光灯などの映りこみがあるし、顔を傾けたときなど画面の色合いが変わってしまいます。19インチのCRTは三菱製ですがあと何年持つかと思案中です。希望は、有機ELかFED(SED)が早く発売されないかということです。
それにしてもスペックばかりに目が向いて、最近はあまりビデオカメラを使っていません。初めてカメラを手にした時は、無心に撮り多く作品に仕上げました。自戒をこめて初心忘るべからずです。
書込番号:8073175
1点

動画サンプルを追加しました。
屋外(風景に近い)と水族館内のものです。
追加した動画サンプルは、前回と同じページ内から参照できます。
動画サンプルのページ => http://www.eizou.info/hdchs100/
一部ピックアップしたものは↓です。
●風景3[1920x1080] => http://www.eizou.info/hdchs100/HS100-sample04.asx
●水族館3[1920x1080] => http://www.eizou.info/hdchs100/HS100-sample07.asx
#おまかせiAのためか、若干ピントが合っていません。
他機種と比較して、いかがなものでしょうか!?
>しろうと101さん
液晶に変えて動きの速い動画を見たときに残像感があったので、
動画はCRTがいいと思いました。
次のデバイスの商品が出るのが待ち遠しいですね。
書込番号:8073999
2点

風景の動画のサンプルありがとうございました。率直な感想を述べますと、室内の動画のサンプルに比べて、画質が少々物足りないような感を抱きました。どこに原因があるのでしょうか。 ともあれ、ありがとうございました。
書込番号:8082656
0点

どういたしまして。
映像データをPCに取り込んでみたときに、私も同じように思いました。
画面の大きなテレビに映したときは、もっとそれを感じると思われます。
他のスレにて語られている「解像度(感)が少ない」、「のっぺりしている」と
いう印象があってそのように感じるのではないでしょうかね。
HS100(SD100)で夕方に撮影するとこんな感じになる、という例でしょう。
日差しがある日中の場合には、どのようになるのか気になりますので、
今度は、撮影シーンを変えて見るつもりです。
こちらこそ、ご感想ありがとうございました。
書込番号:8083131
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-SD100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/10/13 21:35:21 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/26 16:40:06 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/18 22:39:18 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/06 14:10:25 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/12 20:42:35 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/25 21:02:06 |
![]() ![]() |
10 | 2009/02/23 22:47:48 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/25 22:44:24 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/19 12:36:09 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/16 10:46:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



