



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K


6月1日に発売と言う情報を得て、DCR−PC101Kを購入しました。
こちらの書き込みを拝見して、結構好評だったので、テープ3本付いて120000円で、購入しました。
もともと、娘の成長を記録する目的で購入したかったので、誰もが使いやすい機種を探していたので、かなり妻もご満悦です。
で、質問なんですが、バッテリーや、メモリースティックは容量の大きい物を、揃えたほうがいいのですか?他にも揃えたらいい物ってありますか?
書込番号:748863
0点


2002/06/03 01:22(1年以上前)
上野さんこんにちは
私も5月20日に購入してから、大満足で使っています。見学旅行や、結婚式、登山にと軽くて、電池がある程度もって、しかも簡単なデジカメ代わりに使えてと使うほどに便利なものだと思います。特に電池のもちはこの大きさの機種としてはすばらしいと思います。
私は使い始めてから、いとこの結婚式、今日は山にハイキングにと何度かPC101での撮影の機会がありましたが、私の使い方では、大容量バッテリーはいらなそうです。予備にFM50を買ったのですが、まだ一度も使っていません。一日、60分テープ2本ほどの撮影なら、FM50を予備に買っておけば十分な気がします。
ただ、長期の旅行とか、長時間、撮影しっぱなしというのであれば大容量バッテリーは必要かも。高いしぶ格好になるけど。
あと、ワイドコンバーターはあったほうが便利だと思いますよ。私は持っていないので、ワイコンあったらなーと思うことがしばしばあります。
メモリースティックは私の場合,結構使ってます。デジカメ代わりのメモ機能としては画質は十分。このところ、デジカメを持ち出さなくなってしまいました。私の場合は32MBの物が余っていたのでそれを使っています。今のところ、それで不自由は感じていません。
というわけで、私の経験からは大容量バッテリーは使い方しだいだが、小型バッテリーで十分かなという気がしますし、メモリースティックは32-64あれば十分だと思います。
書込番号:750406
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC101K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/03/29 15:55:23 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/17 22:44:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/12 17:55:21 |
![]() ![]() |
7 | 2007/09/12 5:42:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/15 20:20:43 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/04 17:44:52 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/10 21:20:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/07 13:13:56 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/02 13:37:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/06 0:42:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
