『NV−GS70Kと迷ってます。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:460g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-PC105Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC105Kの価格比較
  • DCR-PC105Kのスペック・仕様
  • DCR-PC105Kのレビュー
  • DCR-PC105Kのクチコミ
  • DCR-PC105Kの画像・動画
  • DCR-PC105Kのピックアップリスト
  • DCR-PC105Kのオークション

DCR-PC105KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 1日

  • DCR-PC105Kの価格比較
  • DCR-PC105Kのスペック・仕様
  • DCR-PC105Kのレビュー
  • DCR-PC105Kのクチコミ
  • DCR-PC105Kの画像・動画
  • DCR-PC105Kのピックアップリスト
  • DCR-PC105Kのオークション

『NV−GS70Kと迷ってます。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-PC105K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC105Kを新規書き込みDCR-PC105Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

NV−GS70Kと迷ってます。。。

2003/07/26 22:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 迷えるうみにんさん

初めて、ビデオカメラ購入を考えています。
候補をNV−GS70KとDCR−PC105Kの2つに絞り、
どとらにしようか悩んでおります。
同じ悩みを持った方で、DCR−PC105Kを購入された方、
決め手となったポイントは何だったのでしょうか?

それと、実際にテレビで映した時の画質はどうですか?
(当方、32インチのテレビで画像を楽しみたいと思っております。)

教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1799714

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 迷えるうみにんさん

2003/07/26 22:52(1年以上前)

>どとらにしようか悩んでおります。

どちらにしようか悩んでおります。でした。。。(^_^;

書込番号:1799725

ナイスクチコミ!0


釣りバカのトトロ腹さん

2003/07/27 13:18(1年以上前)

はじめまして。
NV−GS70KとDCR−PC105K。
本当に悩みますよね。僕もかなり悩みました。

僕は主に釣りの撮影がメインなので、小型軽量という事を優先して、
DCR−PC105Kを購入しました。
実は同時に友人がNV−GS70Kを購入したので、いろいろと比較すると下記のような感じです。

画質はやはりNV−GS70Kが1枚上手です。色の再現性やキリっとした絵はDCR−PC105Kよりいいです。ただ、テレビで見た感じでは、画質に決定的というほどの差はないと思います。
DCR−PC105Kの画質も悪くはないので。

撮影時の構えやすさはどちらも一長一短です。
手首の自由度はDCR−PC105Kがいいですが、
NV−GS70Kの手に馴染むグリップ感もグッドです。
いずれにせよどちらも軽量なので負担は少ないです。

内蔵マイクですが、DCR−PC105Kは屋外で撮影する時は別売のマイクがあるといいですね。僕も悩んだ据えECM−HS1を購入しました。内蔵マイクとのミックスも出来るので釣りの撮影時重宝してます。
風にも内蔵マイクより強いので「ボボー。」っていう音が軽減されてます。友人もNV−GS70Kに別売のマイクを購入するとのことです。

それからナイトショットが使えるのは重宝してます。
夜釣りの時は照明厳禁なので。

あと、ハイブリット液晶はかなり使えます。
僕は沖縄に住んでますが、強烈な沖縄の直射日光が液晶面に当たっていてもちゃんと画面が見れます。
ちなみに釣りのときは偏光サングラスをかけるのですが、
普通、偏光サングラスで通常の液晶画面を見ると(携帯電話とか普通の液晶モニターとか)ぜんぜん見えないんですが、ハイブリット液晶モニターはきちんと見える。これは釣り仲間に好評でした。

あとDCR−PC105Kのほうが、アクセサリー類が豊富なような感じがしたので(あくまで気分的にです。)欲張りな僕はそんなところでもDCR−PC105Kを購入しました。

バッテリーもいざとなればNP−QM91Dなどの長時間バッテリーが使えるのもDCR−PC105Kは魅力です。
無人島で2泊ほど釣りをする時もあるので。

あまりビデオカメラには詳しくないので技術的にどうこうとはいえませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:1801614

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷えるうみにんさん

2003/07/27 21:50(1年以上前)

釣りバカのトトロ腹さん、はじめまして。
そして、早速のレスありがとうございます♪

実際に、ご友人のNV−GS70Kと比較していただき、
私の知りたかったポイントを的確にお答えいただいていて、
とても参考になりました。

もうひとつお聞きしてよろしいでしょうか?
>それからナイトショットが使えるのは重宝してます。
NV−GS70Kにも、
0Luxカラーナイトビューという機能があるようですが、
これは、ナイトショットと同じ赤外線照射ではないのでしょうか?
教えてください!!よろしくお願いします。

書込番号:1802934

ナイスクチコミ!0


釣りバカのトトロ腹さん

2003/07/27 22:22(1年以上前)

こんばんは。迷えるうみにん さん。
ご質問の0Luxカラーナイトビューは液晶モニターを光源として、
つまり、液晶モニターを180度反転させて照明として使って撮影する機能です。個人的な感じとしては30センチ以内での使用が限界かな?と思います。ナイトショットの場合は内蔵の赤外線ライトでも1〜2mくらいまでなら撮影可能と想像してください。ただし画像はほぼモノクロの世界です。僕は夜間の釣りの撮影時は別売のHVL−IRH2を使用しています。これは10メートル以内なら充分撮影できます。

書込番号:1803063

ナイスクチコミ!0


モヒカンZさん

2003/07/28 22:10(1年以上前)

うんうん。釣りバカのトトロ腹さんのレスっていいね!こーんなレスが一番ありがたいですねー

書込番号:1805967

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷えるうみにんさん

2003/07/29 22:42(1年以上前)

釣りバカのトトロ腹さん、モヒカンZさん、こんばんは。

>釣りバカのトトロ腹さんのレスっていいね!こーんなレスが一番ありがたいですねー
即レスありがとうございます。ほんとに参考になりました。
かゆいところに手が届くレスって感じで、すご〜くありがたいです。
また、よろしくお願いします。

書込番号:1809242

ナイスクチコミ!0


釣りバカのトトロ腹さん

2003/07/30 00:41(1年以上前)

モヒカンZ さん、迷えるうみにん さん、こんばんは。
いや〜、僕のような者のレスでお役に立ててよかったです。
またなにかありましたら、こちらのほうこそ宜しくお願いします。

書込番号:1809844

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-PC105K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
言語変更可能ですか? 1 2004/09/28 2:42:24
TRV10の電源及びテープが・・・・ 2 2004/09/18 21:52:26
大ショック! 7 2004/09/19 1:31:19
ワイドコンバーションレンズ 2 2004/09/12 9:54:03
買いました 1 2004/08/20 15:08:20
DVDメディア 6 2004/08/18 18:59:32
保存方法 19 2004/08/20 10:22:52
105Kを39,800円で購入! 0 2004/07/26 1:48:51
1セルフタイマー機能について 0 2004/07/04 23:05:00
やすいとこ教えて 6 2004/06/14 11:09:31

「SONY > DCR-PC105K」のクチコミを見る(全 1060件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-PC105K
SONY

DCR-PC105K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 1日

DCR-PC105Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング