『教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV22Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/04/25 11:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 二児ママさん

子供成長を記録ために初めてビデオカメラTRV22kを買いました。来週子供と旅行する時に使うつもりです。まったく初心者ですが、他のアセサリ、予備バッテリなど何か買えばよいですか。教えてください。

書込番号:1520800

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/25 11:45(1年以上前)

>他のアセサリ、予備バッテリなど何か買えばよいですか。

他人が決めるこっちゃないでしょうに。
ご自分の用途に合わせ、ご自分で必要なものを調達してください。

書込番号:1520847

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/04/25 13:40(1年以上前)

一般的なのを教えてあげればいいでしょうに。(^^;

私はビデオカメラ持ってないのでわかりませんが・・・

書込番号:1521070

ナイスクチコミ!0


愛犬の友さん

2003/04/25 15:35(1年以上前)

ご旅行なら予備バッテリーを購入されたほうがいいでしょう。
他は荷物になるから邪魔になるんじゃないですか?
「こんな撮影をしたい!」という事があるのなら別ですが。

書込番号:1521206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/04/25 19:38(1年以上前)

テープ。

書込番号:1521681

ナイスクチコミ!0


@@+++さん

2003/04/25 23:31(1年以上前)

旅行行くなら、「写るんです」でも買えば。

自分が何が欲しいかをみんなに聞いてどうすんの??
自分がわかんなくなっちゃったの??

最近、普及機でのバカな質問が目立つ気がする。
機械的なことならまだしも、
「何を買えばいいんですか?」って、ははは???

書込番号:1522411

ナイスクチコミ!0


電気羊の夢さん

2003/04/25 23:46(1年以上前)

皆さんのいわれるとおり。
わたしは予備バッテリー(これがあると安心感が段違いです。)とテープ3巻買いました。あと、収納ケースは100円均一で探すのがベストです。
余談ですが、お子様の年齢にもよるのですが、
2・3歳の子を撮影するとき、液晶モニターを子供に向けて、ビューファインダーで撮るといい笑顔が取れたりします。
お子さんが、なかなかカメラのほうを向いてくれないときにはお試しあれ。

書込番号:1522471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/04/26 00:03(1年以上前)

>@@+++ さん
おっしゃるとおり、
要は、初心者の名を借りた単なる○○なわけですが、もういい加減大量発生してなれたし、マジレスカコワルイわけで。
-----------------------------
といいつつマジレス↓
高価なビデオカメラを持っていったはいいが、故障もしくはバッテリ切れで使えないというマヌケなこともありうるので、写るんですを持って行くというのもアリかと。
まあわたしはそこまでするぐらいならまた旅行に出かけることにしますが。

書込番号:1522548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2003/04/26 00:45(1年以上前)

私の場合、子供との旅行の記録がビデオにはまった理由なのでおもいっきりカコワルイマジレスです。
TRV22Kの付属バッテリー(FM30)は液晶モニター使用で実撮影時間は45分とカタログに記載されています。
実際、よほど無駄な電池の使い方をしなければそれくらいは持つと思います。
普通、旅行なら何かイベントでも撮らない限り一日に45分も撮らない(私の場合は2〜3時間撮りますが・・・)方が多いと思いますが、長時間の地面撮りやレンズキャップの裏撮り(録画停止したつもりが続いていた状態です)などの不測の事態に備えFM50程度の予備バッテリーは必要ではないでしょうか。
バッテリーの残量を気にしながら撮影するのは本当に精神的に宜しくないですしね。
もちろん宿泊される場合は充電器を持参し充電を前提にした話です。

予備テープはもちろんですが、ワイドコンバージョンレンズを装着しておけば旅先で見た目に近い広角な風景が撮れるのでお薦めです。少しかさばりますが、許せるなら効果は大です。

あと三脚(一脚)、各種フィルター、ライト、外部マイク・・・これらは実際使ってみて必要があれば次回からということでどうでしょう。やはり旅行は身軽がいいですから。(私の場合は予備ビデオカメラ、その予備バッテリーまで持ちますが・・・)

おせっかいついでに・・・
旅行の場合、目的地だけでなく出発前の様子から食べた物までなんでも小まめに撮ったほうがあとで貴重な記録になりますよ。

書込番号:1522716

ナイスクチコミ!0


とおりすがりーさん

2003/04/26 01:25(1年以上前)

予備バッテリ、小さい充電器、首にかけるストラップ、ワイコン、三脚などなど

書込番号:1522845

ナイスクチコミ!0


スレ主 二児ママさん

2003/04/26 03:17(1年以上前)

皆さんの貴重なアドバイスを有難うございます。
(@@+++さん)除く

書込番号:1523040

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/26 08:09(1年以上前)

一端終わったようなので

●ビデオカメラは単に家電製品を使うという事だけでなくその人の
 生き方をも表しているように思います。あまりにも当たり前の
 事を質問するとその人の人格を評価されるかもしれません。
 端的に言えば受け身の人生をおくられている方は向かない
 ジャンルの製品かもしれません。
●単純な質問は買われた製品のメーカーに電話で質問される
 方がこういった善意で成り立った場よりも良い回答が得られる
 と思います。
●オプションの相談はオプションカタログを入手されてその
 具体的な製品名を挙げて質問されると質の高い回答が得られる
 と思います。単に何が必要か? というような質問は回答の
 質も期待出来ません。
●めったに無い事ですが不適切な回答で使用出来ないオプション
 を購入してしまったりという事もありましたがメーカーとの
 相談であれば責任をとってくれる時もありました。ここですと
 善意の相談ですので責任というような話にはなりません。

以上あくまで一般論です。

書込番号:1523229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2003/04/26 14:59(1年以上前)

W_Melon_J さんどうもです。歯の治療も終了しそうとのこと。(あと一回ですか)

一般論は分かるのですが・・・
この掲示板はかなり前からちょこちょこ参加させていただいておりますが、最近は業務用機レベルの話を良しとし、時々初歩的質問を馬鹿にする発言があり、不快に思っています。
ベテランの方には食傷気味なのでしょうが、初心者にとっては業務用機レベルの話も同じことです。
私もこの掲示板ではW_Melon_J さんを初めとするベテランの方々に色々学ばせていただき感謝しておりますが、この掲示板は本来、少数のベテランがマニアックな話をする場ではなく、多数の初心者のための情報収集の場ではなかったでしょうか。

二児ママ さんの質問は豊富にあるアクセサリーの必要性を経験者に問うた物と判断します。
購入動機も使用時期、使用目的も書かれています。
検索するのも難しく、メーカーに問い合わせる質問でもないと思います。多数の意見から自分に必要な情報を得れば良いくらい質問者も分かっておられると思います。
回答する方も面倒であれば黙っていればよいはずです。
以前はこのような不快なレスはなかったように思いましたので、あえて質は低いかもしれませんが無責任なレスをさせていただきました。

書込番号:1524031

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/26 15:53(1年以上前)

おいあぽくえんしすさん こんにちは

何か誤解されているように感じます。以前 当方niftyでいろいろと
書いていたのですが その頃は書き込み内容が激烈でした。あの頃は
丁度、こちらの今、初心者の方が私でした そして某S社の社員が今の
私の立場でした。どんな事を言われたと思いますか? 明白な人格
攻撃があるのに管理者はメーカーの人間を擁護し いくら指摘しても
止まりません。あまりの酷さに某S社の総務部へ電話して抗議しました
ら 暫くして止まりました。その後、今度はビデオカメラのオプション
の相談をしましたら使えない組み合わせを案内されましたが知らずに
購入してしまい、これはかなり抗議してやっと謝罪の文章をもらい
ました。しかし金銭的には賠償してもらっていません。それなら
電話ではなくてこういう環境で聞けば良いのですが 当時も今も
細かい質問を聞いてくれるこういった環境は無いように思いますし
責任をとってくれるわけではありません。以前から書いていますように、メーカーに問い合わせる事は 商行為の責任として法律上の責任が
発生すると思います。
その為にもあえて こちらで何度もメーカーに問い合わせるように
書いています。
ただそれでも完璧ではありませんし、トラブルもあるでしょう。不愉快な
思いもあるでしょう。しかしそれでも意味のある事だと思います。
メーカーと過激な口論になる事もありますが こういった環境とは別の
意味があると思います、
そういう意味でも また映像を撮るという意味でも積極的に行動しないと
当たり前の事が当たり前にならない現実があると思います。
ここは拝見していて 何か社会的な問題が起きても解決しないように思います。niftyの頃は裁判になるかとも思いましたが 最後の一線で常識が
通ったように思いますが ここは他者依存、自分で考えない、(技術
とかレベルの話ではありません)姿勢を感じます。買い物や法律上の
権利などの事です。おいあぽくえんしすさんは多分 カメラなどの商品
知識の事がメインだと思われたのかもしれませんが、メーカーと
どう付き合うかという視点で書かせてもらいました。

今 消費者契約法の時代です。ですからオプションを購入するにも
今までの消費者とメーカーの関係も変わってきてます。私が迷惑を
受けた時はまだこの法律はありませんでした。もしこの法律があったら
簡単に解決したでしょう。

以前 こちらでV社が修理部品を無断で再使用して次の修理をしている
旨をここに書きましたが ほとんど反応はありませんでした。はっきり
かけば ****です。そういう事は全く問題にならず心情的な
感想は問題にする。

書込番号:1524133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/04/26 16:19(1年以上前)

>はっきりかけば ****です。

書いてねえよ!
くだらない突っ込み失礼。

しかし全体的には同意。何も考えてない「自称初心者」には閉口です。
人格異常で性格も悪くても、書き込みが有益ならそのほうがいい。
廉価機種ネタでも業務機ネタでも関係ない。

#レスのタイトル、「教えてください」が多すぎ。もうちょっとヒネれ。

書込番号:1524185

ナイスクチコミ!0


Fぽんですさん

2003/04/26 16:34(1年以上前)

まあまあ、気に入らなければそう思った人は返信しなきゃいいことですし。
「教えてください」「アドバイスください」というのは、善意で回答してあげればすむことですよ。けっして義務じゃありません。
質問者は、中には本当に厳しいメーリングリストやFAQ掲示板もあることを知っていただければ幸いです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5656/

書込番号:1524211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2003/04/26 16:51(1年以上前)

う〜んちょっと話が噛み合いませんでしたねえ。
私の書き込みは本来、不快なレス(W_Melon_J さんではありません)に対する物です。

ただW_Melon_J さんが不快なレスに対する肯定とも言える文(最初の●文)には疑問を持ちました。niftyで何があったか知りませんが質問者に失礼だと思います。

ただ回答者がいるのに
>メーカーに電話で質問される
> 方がこういった善意で成り立った場よりも良い回答が得られる
> と思います。
はちょっと むかっときましたが、今回の件ではないようですね。

>具体的な製品名を挙げて質問されると質の高い回答が得られる
はこれは回答したものは質が低いと言われたのとおなじです。

W_Melon_J さん言い回しには慣れていますが今回はちょっときついですよ。
なおメーカーに問い合わせる行為は一切否定しません。むしろ推奨します。

何度も書きますが読んでいる人を不快にさせる書き込みはルール違反です。他所は他所!!
(これはW_Melon_J さんにではありません)

書込番号:1524251

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/26 17:07(1年以上前)

おいあぽくえんしすさん こんにちは

当方 あくまで一般論として書いていますし、私自身がメーカーへの
質問をする意味を考えて書いたつもりです。業務機などの話では
全くありません。以前から書いていますように 消費者とメーカーの
法律的関係などについて書いたつもりです。この辺りの事は皆さん
避けられているようですね。 私もあえては書きませんがそういう
問題も商品を購入する時には関係してきます。そういう意味で
書いたわけです。不愉快と書かれてしまいましたが 商行為自体に
そういう不愉快な面も内在するのは仕方の無い事ですが
過分にそのように感じられたのでしたらご容赦いただきたいと
思います。

ただ 以前、オプション等で使えない商品を案内される事が
ありましたので その心配をしているわけです。私自身その
体験を何度もしていますので あえて責任の発生するメーカーへの
質問をお薦めしているのです。危ないからわざわざ質問するのは
変ですが、仕方ありません。

そういうトラブルにも立ち向かって欲しいという願望で
余計な事を書いてしまいました。

こういう所で質問にやたら解答して実は使えないものを紹介して
いても賠償出来ませんがつい書いてしまうので人間出来ていない
証拠です。書かない事が本当は正しい態度かもしれません。

書込番号:1524284

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/26 17:13(1年以上前)

すみません 1524133ですか 間違って送信してしまいました。
忘れて下さいと書いても無理ですが 出来れば忘れて下さい。
過激なので書き直したのですが いつのまに・・・・

書込番号:1524294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2003/04/26 17:47(1年以上前)

最後の一文が忘れられませんが忘れましょう(笑)
今後もお手柔らかに

書込番号:1524350

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/26 18:20(1年以上前)

おいあぽくえんしすさん 本当にすみません。一度ざっと書いて
あんまりなので 書き直したつもりだったのですが 遅いマシン
で書いていてキーボードに対する反応が遅くてこんなぶざまな
事になりました。 すみません。


Fぽんですさん はなまがりさん

レスありがとうございます。ここは「不愉快」という言葉が有効な
穏やかな環境ですね。


書込番号:1524409

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/04/26 19:12(1年以上前)

二日酔いから覚醒すると・・・(^^;

実世界で(普通の人から普通に)道を尋ねられた時、どう答えるか?
目的の場所が、たとえ目と鼻の先に見えていたとしても、マトモな育ち方をしているのなら、それなりの丁寧さで答えるでしょう。

ネット上では、相手の姿が見えないが故の対応がありますが、「最低限の礼儀」においては、相手の姿が見えても見えなくても、それはあまり関係の無い事です。
聖人君子では無いし、キツイ発言も多々やっている凡人の私がいっても全然説得力が無いのですが、最低限の礼儀とは相手に対してだけのものでは無く、自分に環帰するものですから、「情けは人の為ならず※の正しい意味」に似たようなものと考えてはどうかな?と思ったりします。

※「人に情けをかけると、その人のためにならない」との誤用がまかり通っていますね。この誤用は真理を突いているとも言えるのですが、その人に対しての思いやりがあってこそ成立するものです。多くの場合は結局のところ「言い訳」として使っています。
ただし、情けをかけるフリをしての詐欺が横行する世間では、単に情けをかけるだけでなく、自助努力を促すようにする事が本当の情けかもしれません。
しかし、単なる失礼になっては意味がありませんね(^^;

基本的に(敵意を持っていない)見知らぬ人に対して、明らかに無礼な事を何故言えるのか? 自己の存在価値が「自分よりも下」に対して優位である事を「わざわざ確かめようとする深層心理(無意識)」を感じさせます。
しかし、これに対して該当する個人そのものを批難しても、根本的な解決にはなりません。飼い犬が家人の等級を判断するのと同じ事を、我々も無意識の内にやってしまっています。それが集団生活において必要な事を、我々は無意識の中で「体得させられて」いるのですから(^^;

それでも、いかなる時にも思った事をそのまま表現する事は、単に幼稚な行為である事も知っているハズです。場合によっては幼児の方がTPOをわきまえていると思う事もあります。
ここの掲示板はある種の掲示板よりもマシですが、ある種の掲示板には幼児よりも幼稚な言動が多発していて、幼少時のリビドー期に障害があったようなヒトも散見されます。

ネット内の世界は、昔のような特殊さは薄らいできましたが、いろいろな人の意識が交錯する事においては今後も同じです。マトモな対応のできる人が多くなると、失礼な事はやりにくくなります。
消費者を欺くメーカーの工作員には厳しくしても、一般の方に対しての態度は、(私も含めて)今回のような機会がある度に省みる事は必要だと思います。

・・・まだ二日酔いが残っているかもしれません(^^;

書込番号:1524540

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/04/26 19:17(1年以上前)

リロードすると、すでに終了していたようで、失礼しました(^^;

書込番号:1524553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/04/26 19:59(1年以上前)

>実世界で(普通の人から普通に)道を尋ねられた時、どう答えるか?

論点が違いますよ
「実世界で(普通の人が普通に)モノを尋ねるとき、どう尋ねるか?」

赤ちゃんじゃあるまいし、ポンポンが痛いじゃわかんねーだろと申し上げておるのですよ。

書込番号:1524642

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/04/26 20:49(1年以上前)


なるほど、質問において、「具体的なところが欠けている」わけですね(^^)

また、私の書いた事は、さらに論点が違いますね。
答え方において、「言い方とか書き方について」、ですから(^^;

書込番号:1524782

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/29 09:01(1年以上前)

はて、どうもボクの回答が発端になってるようですから、
一応弁解めいた事でもしときましょうかね(笑)

質問者は「初心者」を盾に、
自己責任(ココで言うところのオプションを自分でチョイスする行為)
である行為を他人に委ねようとしているわけですから、
当然チョイスしてくれた人に、
「チョイスした責任」も負わせようとするでしょう。
そうなると、
[1521070]taketa さん の言うような「一般的なの」を教えてあげて、
教えられたモノを全部揃えても使わなかったモノが存在した時には、
「教えられた通り揃えたのにこんなの使わないじゃない、プンプン!」
となりそうな雰囲気。

てきとーに自分の主観で教えるという行為が、
一見親切そうに見えて実は不親切であるということが、
質問する側・回答する側の双方で理解できてない人が多いです。
自分でお金を払って自分で使用するわけですから、
自分の必要なオプションってのは自分が一番よく知っているでしょう。
逆に言えば、赤の他人が
「なにが必要でなにが不要か」なんてわかりっこありません。

質問する側は1回こっきりかも知れませんが、
回答する側は同じような質問を何度も見ている事が多いので、
回答の文章を端折ったりすることがあり、
今回のボクの回答もちょっと説明不足だったかな?
と反省しております。

書込番号:1532626

ナイスクチコミ!0


愛犬の友さん

2003/04/29 13:14(1年以上前)

私もレスつけさせた者の一人です(^^;

>来週子供と旅行する時に使うつもりです。

使用目的を書かれていましたので、あくまで私の主観でレスつけさせていただきました。
使用感、質の良し悪し、自分の意見…全て個人の主観です。
どの意見をチョイスするかも質問者の主観です。
客観的なのは数値的な情報ぐらいではないでしょうか。
そういう客観的な羅列は掲示板でなくなるり、またそれはオフィシャルな機関の仕事です。

「初心者なんで、どのビデオカメラ買ったらいいの?教えて」ってのはこわくてレスつけれないとは思いますが(^^;


書込番号:1533238

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-TRV22K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使えるメモリースティック 0 2010/06/09 15:04:00
PCへの接続で質問します 6 2010/01/31 10:16:06
DVDへの保存 4 2006/10/28 6:21:41
編集後の画質について 5 2006/10/18 0:01:18
現品限りで25K円。買うべきか? 2 2006/09/13 0:35:45
グレーの横線 1 2006/06/18 18:20:55
壊れてしまった 7 2006/06/17 14:38:03
まだ売ってるんですね。 0 2004/10/08 17:12:41
2機種で迷っています 4 2004/08/18 22:10:52
比較 2 2004/08/16 15:08:22

「SONY > DCR-TRV22K」のクチコミを見る(全 2410件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV22K
SONY

DCR-TRV22K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DCR-TRV22Kをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る