『オレンジ!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV22Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

『オレンジ!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

オレンジ!

2003/08/21 23:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 ぽち19さん

都内でオレンジを見かけた方いらっしゃいましたら情報をいただけませんでしょうか。
できたらビックカメラ等、ポイント還元率の高いお店か、
十分値引きしてくれる所がいいのですが。。。
宜しく御願い致します。

書込番号:1875635

ナイスクチコミ!0


返信する
なじ.さん

2003/08/23 02:23(1年以上前)

都心では、池袋のビックカメラにあるのを昨日見ましたよ〜。
でも価格はその近くのさくらやの方が…。
さくらやにはオレンジありませんでした。

書込番号:1878319

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽち19さん

2003/08/23 21:25(1年以上前)

なじさん、情報ありがとうございます。
でも、ここに来て色々調べるうちに次の3機種の中で決められなくなってしまいました。
シャープVL-Z5とパナNV-GS50KとソニーTRV22Kの3種類です。
過去レスも全て読んだのですが、未だに決断できません。
私なりの良いと思う点、悪い点は

良い点
VL-Z5:リモコン付、くるくる回るグリップが使いやすい
NV-GS50K:リモコン付(但し本体とケーブルでつながったまま)、コンパクト
TRV22K:画質?、特にちょっと暗い室内に優れている

悪い点
VL-Z5:バッテリーが薄型のワンサイズのみなのはかなり不便!
NV-GS50K:室内での画質が悪い! リモコンがケーブル付きなのは不便!
TEV22K:リモコンが無い! デカイ!

私の主な使用目的は
1.ゴルフの打ちっぱなし(夜間、蛍光灯の下)で一人で自分のスイングを撮る
2.室内で家族を撮る
3.たまには外でも撮る

なので、理想はリモコンが付いていて、暗くてもまあまあの画質であること
なのですが、
3機種のどれも条件を満たしてくれてません。

皆さんが決断した理由はなんですか?
このままだと決断できません。
どなたか背中を押してください。
おねがいします。

書込番号:1880177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽち19さん

2003/08/23 21:54(1年以上前)

自己レスです。

ソニーのにもリモコン付いてましたね。
電気屋さんにウソつかれました。
良く知らないのに適当に答える店員さんが多くて困ります。。。
というわけで、他の2機種よりちょっと大きいのが気になりますが
ソニーにほぼ決定しそうです。
近々もう一度電気屋さんに行って決断したいと思います。
とりあえず、ビック池袋で。

引き続き、皆さんの「ここで決断した」情報お待ちしてます。

書込番号:1880264

ナイスクチコミ!0


みみごんさん

2003/08/23 23:58(1年以上前)

ぼくは千葉県のヤマダで購入しました。
69800円の20%還元で実質55840円でした。
ポイントはどの道、大容量バッテリーやビデオテープ代に消えるのでまぁまぁの買い物だったと思います。
決断の理由は・・ここの過去レスをみてなんとなく、ですかね。
あ、そういえばヤマダオリジナルのビデオバッグと3脚もサービスしてくれましたよ〜。

書込番号:1880693

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽち19さん

2003/08/24 11:13(1年以上前)

千葉のヤマダ電機、安いですね。
決断したポイントは、なんとなくですか〜・・・
パナの書き込み見るとここよりも多いのですが、
世間一般ではパナの方が注目されてるんですかね〜
私はまだ決断できずにいます。

書込番号:1881653

ナイスクチコミ!0


みみごんさん

2003/08/24 18:48(1年以上前)

千葉に限らずヤマダでしたらその値段でいけそうです。たぶん。
実家の群馬でこの値段をみて、千葉のヤマダで「群馬ではこうだった」っていったら、その値段にしてくれました。

決断については僕もパナの50と迷いました。あっちのほうが小さいし、価格コムの値段もやすいので。

でも、ピント合わせが速いとか画質がいいとかゆうことだったのでこっちにしました。
詳しいことはわかりませんが(^^;

書込番号:1882546

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽち19さん

2003/08/24 20:04(1年以上前)

情報ありがとうございます。
実は今日その群馬県のヤマダ電気館林店という所に行ってきたんです。
店頭価格74800円から2000円値引き後18%ポイント還元でした。
計算すると59696円に消費税込みで62680円になってしまいます。
私も店頭で価格.comの値段を引き合いに交渉したのですが、
そういう所とは競合せず、近所のコジマやキムラの値段よりは安くするとのことでした。
このエリアは高いのでしょうか。
よろしければ、群馬のどちらのヤマダ電機か教えていただけますか?

書込番号:1882727

ナイスクチコミ!0


みみごんさん

2003/08/24 23:04(1年以上前)

ども。群馬の高崎の環状線のヤマダです。
「テックランド高崎本店」です。
74800円の現金値引きで69800円になり、そこからポイント20%還元です。
先週の土曜日(8/16)の値段です。

書込番号:1883242

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽち19さん

2003/08/25 19:39(1年以上前)

みみごんさん、色々と教えていただきありがとうございました。
近日中にそのお値段で掛け合ってみたいと思います。
また、実際に使用していての気付いた点、感想等、
ございましたら、書き込みしていただけたらと思います。
ありがとうござました。

書込番号:1885283

ナイスクチコミ!0


るくぶさん

2003/08/27 03:20(1年以上前)

みみごんさんありがとうございます。
ぼくもこれ見て、神戸の山田で交渉しました。
74800の18%還元やったけどその値段にしてくれ、
バックと三脚と1番高いと店員が言ってたバッテリーと、
あとテープ5本とクリーニングテープもつけてくれるて
言うてくれたけど、テープもクリーニングテープも持って
るんで定価18000するとかゆー広角レンズつけてくれ
ました。
たまたま見て、お得に買うことができて感謝してます。

書込番号:1889295

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-TRV22K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使えるメモリースティック 0 2010/06/09 15:04:00
PCへの接続で質問します 6 2010/01/31 10:16:06
DVDへの保存 4 2006/10/28 6:21:41
編集後の画質について 5 2006/10/18 0:01:18
現品限りで25K円。買うべきか? 2 2006/09/13 0:35:45
グレーの横線 1 2006/06/18 18:20:55
壊れてしまった 7 2006/06/17 14:38:03
まだ売ってるんですね。 0 2004/10/08 17:12:41
2機種で迷っています 4 2004/08/18 22:10:52
比較 2 2004/08/16 15:08:22

「SONY > DCR-TRV22K」のクチコミを見る(全 2410件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV22K
SONY

DCR-TRV22K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DCR-TRV22Kをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング