


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


初心者の質問ですいません。
ビデオカメラ本体の日付は設定して、液晶モニタにも表示されます。
しかしディスク(ビデオ)では、日付の表示がされません。
どうしたら表示されるか、お教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:2297811
0点

再生時に日付表示されないのでしたら、「データコード」を表示にしてください。
表示方法は、22kの場合よく判りませんがPC9の場合液晶タッチパネルのページ3(だったかな?)で表示のオンオフできます。
取り扱い説明書に記載されていると思います。
それでも日付表示されない場合は、故障なのかもしれません。(きっとちがうはずですが)
なお、ディスクはテープの勘違いですよね?
書込番号:2297884
0点

DVDレコーダー等へダビングした後の話しでしょうか?
書込番号:2297935
0点

hakohako7さん、
TRV-22Kのレバーを「ビデオ」にして、タッチパネル下の右端の
「機能」を選択、更にページ1の「メニュー」を選択、「↓」を
押して「ETC」を選択して「決定」、更に「↓」を押して「画面
表示」を選択して「決定」。そこで「↓」を押して「ビデオ出力/
パネル」を選択して「決定」。最後に画面右上の「閉じる」を押
して終了です。
でも今度は、ビデオ映像に、ず〜と日付等の数字が表示されて、
リモコン等の操作で消すことは出来なくなります。
DVビデオからディスク(ビデオ)にダビングする時に日付を
入れてしまうと、映像に重ねてディスク(ビデオ)に記録されて、
後で日付だけ消すことは不可能ですし、反対にダビングする時に
日付を入れなければ、後で日付を表示したいと思っても不可能
です。
ちなみに私は、日付を入れていません。
書込番号:2298126
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV22K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/06/09 15:04:00 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/31 10:16:06 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/28 6:21:41 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/18 0:01:18 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/13 0:35:45 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/18 18:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2006/06/17 14:38:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/08 17:12:41 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/18 22:10:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/16 15:08:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
