『低照度での撮影』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:890g 撮像素子:CCD 1/6型 DCR-TRV240Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV240Kの価格比較
  • DCR-TRV240Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV240Kのレビュー
  • DCR-TRV240Kのクチコミ
  • DCR-TRV240Kの画像・動画
  • DCR-TRV240Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV240Kのオークション

DCR-TRV240KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月14日

  • DCR-TRV240Kの価格比較
  • DCR-TRV240Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV240Kのレビュー
  • DCR-TRV240Kのクチコミ
  • DCR-TRV240Kの画像・動画
  • DCR-TRV240Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV240Kのオークション

『低照度での撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-TRV240K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV240Kを新規書き込みDCR-TRV240Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

低照度での撮影

2002/06/15 11:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV240K

スレ主 室内撮影さん

暗い室内撮影(居酒屋等)での使用を考えています。
TRV240kは低照度撮影に向いているでしょうか?
今、ソニー製DVを使用(最低照度10ルクス)していますが、
映った映像が暗すぎて実用になりません。暗所で使用経験がある方、なんでもいいのでアドバイスをいただけるとたすかります。

書込番号:773258

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/06/15 12:58(1年以上前)

現在のDVカムでシャッタースピードが「1/30秒」に出来るのであれば、
一度その条件で撮って「明るさのみの感想」をお知らせ下さい。

そのときの(画像の)明るさでも不満でしたら、家庭用では(飛び抜けて)最高峰のVX2000のように4ルクスのビデオを使っても満足な「明るさ」が得られるかどうか難しいでしょう。

また、明るさを知るに他にも方法がありますので、気になればレスを付けてください。

書込番号:773334

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/06/15 13:03(1年以上前)

現在使用されているのが10ルクスのモデルでしたらTRV240Kに変えても
それほどは改善されないと思います.やはり奮発して VX2000にしたら
どうでしょう。見られる映像になりますよ、この2モデルを使ってますが
比較にならないぐらい違います。
1CCDモデルは映っても色はほとんどつきませんし。

書込番号:773342

ナイスクチコミ!0


スレ主 室内撮影さん

2002/06/15 18:02(1年以上前)

狭小画素化反対さん、W_Melon_Jさん、さっそくのコメントありがとうございます。DVカメラはソニーのPC3という機種を使用しております。この機種はシャッタースピードの変更はできないようです(勉強不足だったらごめんなさい)。ナイトショットはできるみたいですが、赤外線の範囲が狭いので、ちょっと私の用途には不向きでした。VX2000はとても優秀な機種らしいですが、大きさが思ったよりも大きそうですね。VX2000の最低照度は4ルクスとのことですが、最低照度2ルクスのTRV96Kの方が暗所には強いでしょうか?それとビクターからも暗所に強い機種としてDV3500がありますが、こちらのほうはコメントも少なく、評価が気になるところです。カラーや高解像度は望みませんがモノクロに近い状態でもある程度、はっきり映せる機種があればいいのですが、家庭用では難しいでしょうか。狭小画素化反対さん、W_Melon_Jさん、丁寧なコメントで非常にたすかりました。ありがとうございます。

書込番号:773759

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/06/15 18:49(1年以上前)

カタログを見ましたら96Kは2ルクスなんですね、これとほとんど
同じスペックのTR280も使っていますが2ネクスですからそれなりに
感度が高い事は事実ですがこういった暗さでは ほとんどモノクロ状態
でした。VX2000より感度は高いはずですが並べて見ると主観では
VX2000のほうがずーっと良いです。推測ですがモノクロであまり
要求が高くなければ96Kでも良いかもしれません。価格も4万円
台で購入出来るようですし・・・・・

書込番号:773832

ナイスクチコミ!0


スレ主 室内撮影さん

2002/06/16 02:48(1年以上前)

W_Melon_Jさん、何度もコメントありがとうございます。とりあえず、値段も手ごろな96Kを購入して、ためしてみます。で、だめでしたら、現状で我慢したいと思います。(機会があればVX2000も試してみます)いろいろありがとうございました。

書込番号:774667

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-TRV240K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
GV-D200との比較 5 2010/05/05 20:18:02
テープの保管方法 0 2004/02/24 0:14:36
Hi8Tape不調どーしましょ 7 2004/02/14 22:39:20
ヤッパリいいですね! 16 2004/02/16 22:17:33
TRV250(D8)、\69,800(梅田ヨドバシ) 4 2003/11/22 0:48:28
8ミリテープからDVDへのダビングについて 3 2003/11/09 11:42:26
バックアップは? 1 2003/09/26 7:39:06
探せど探せど。。。。 5 2003/09/24 9:20:34
TRV-350は240の後継機? 5 2003/07/16 23:32:21
生産完了 7 2003/06/20 14:20:22

「SONY > DCR-TRV240K」のクチコミを見る(全 357件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV240K
SONY

DCR-TRV240K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月14日

DCR-TRV240Kをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング