『TRV50とTRV27の違い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:700g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のオークション

DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月 1日

  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)

『TRV50とTRV27の違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)を新規書き込みDCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

TRV50とTRV27の違い

2002/08/15 01:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 りさこさん

初めてビデオカメラを買おうと思っています。
店頭でTRV50とTRV27が並んでおいてあったのですが
どちらがよいか迷ってしまいました。
ビデオカメラ初心者で、使い勝手がよいのはどちらでしょうか?
大きさはTRV27のほうが少しこぶりで、手の小さい私には使いやすく
また価格も5万円ほど安かったのでTRV27のほうに傾いているのですが・・・。
用途としては、撮影した映像をテレビで見るだけで
パソコンなどにつないだりはしない予定です。
そのような使い方の場合は画素数的(TRV27は総画素数107万画素)
にもその他の機能的にもTRV27で十分でしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:890520

ナイスクチコミ!0


返信する
PSSさん

2002/08/15 12:31(1年以上前)

ビデオカメラを当面の間は「撮影」のみで利用されるようですので、TRV27で十分なスペックだと思います。
テレビにつないで見るうえで重要な(私としては)巻き戻し速度も両機とも同じですし、USB端子などもついていますので、将来的にパソコンで編集がしたくなっても十分対応できますよ。

書込番号:891111

ナイスクチコミ!0


PSSさん

2002/08/15 15:01(1年以上前)

すいません。巻き戻し速度は同じではありませんでした。。。

書込番号:891328

ナイスクチコミ!0


スレ主 りさこさん

2002/08/15 17:17(1年以上前)

PSSさんアドバイスありがとうございました。
撮影のみならTRV27で十分だということで
そちらにさらに傾いてきました。
あと、PSSさんが書かれていた巻き戻し速度が違うというのは
かなり違うものなのでしょうか?
すみませんが、教えて下さい。


書込番号:891566

ナイスクチコミ!0


PSSさん

2002/08/16 12:12(1年以上前)

カタログには、60分テープ使用時、TRV50が1分45秒、TRV27が2分30秒と書かれていました。
この程度なら「慣れ」で何とかなるのではないでしょうか?
2分30秒でも、私のDVカメラより一分以上高速です。

書込番号:892981

ナイスクチコミ!0


スレ主 りさこさん

2002/08/16 20:59(1年以上前)

PSSさん御返事ありがとうございました。
初心者なのでいろいろ迷って不安でしたが
明日にでもTRV27を購入しようと決心がつきました。
お世話になりました!

書込番号:893698

ナイスクチコミ!0


tomarannerさん

2002/08/17 02:01(1年以上前)

下の画像を見る限りは低照度で多少違いがでるようです。
明るいところはTRV50のほうが解像度が高い感じです。
ただ実際の動画での映像はほとんどかわらない(わからない)で
しょうからあとは費用対効果で。ただ暗いところがメインなら
TRV50のほうが安心だと思います。

TRV50
http://www.genkosha.co.jp/vs/testpic/05/03.jpg
http://www.genkosha.co.jp/vs/testpic/04/03.jpg
http://www.genkosha.co.jp/vs/testpic/06/03.jpg

TRV27
http://www.genkosha.co.jp/vs/testpic/05/04.jpg
http://www.genkosha.co.jp/vs/testpic/04/04.jpg
http://www.genkosha.co.jp/vs/testpic/06/04.jpg


書込番号:894161

ナイスクチコミ!0


スレ主 りさこさん

2002/08/24 01:28(1年以上前)

tomarannerさん、アドバイスありがとうございました。
実際の映像が見られてとても参考になりました。
暗いところでの撮影は、たまに撮るかも・・・位の感じなので
価格的にもTRV27にしようと思います。
この書き込みされている方々は皆さん詳しくて
いろいろと相談にのって頂いて本当によかったです。
ありがとうございました。

書込番号:906288

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
新機種の方が良いかなー? 2 2004/09/29 13:18:06
バッテリー 1 2004/04/25 20:34:03
特価?!古さゆえ妥当?! 1 2004/01/23 21:37:38
PC上で・・・ 8 2003/07/12 17:13:17
結局、画質はどちらが良いのですか? 12 2003/04/12 9:03:42
相談にのってください! 4 2003/04/10 23:06:04
Win98SE使用で不都合なことはありますか? 8 2003/08/01 0:58:46
日付 0 2003/03/14 1:00:53
ご意見を! 4 2003/03/12 15:21:03
決めかねてます… 5 2003/03/02 22:46:00

「SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミを見る(全 646件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)
SONY

DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月 1日

DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る